栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
部・同好会活動報告
陸上部大会結果(県春季大会)
平成30年度 第64回栃木県陸上競技春季大会
400mH 第7位 3年 木村 友哉
800m 第4位 3年 石渡 聖大
ハンマ投 第3位 3年 金本 侑希
400mH 第5位 3年 工藤 千優
砲丸投 優 勝 2年 風岡ひなた
4×400mR 第8位 小堀・神津・石渡・木村
女子砲丸投で優勝した風岡さんは、コンスタントに記録を伸ばしています。
今後、どの種目もさらなる活躍が期待できます。
陸上部大会結果(県高校総体)
平成30年度 第59回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技
100m 第4位 3年 神津 杏輔 <関東大会出場>
200m 第8位 3年 神津 杏輔
400mH 第2位 3年 木村 友哉 <関東大会出場>
800m 第8位 3年 石渡 聖大
400mH 第7位 3年 工藤 千優
ハンマー投 第4位 3年 金本 侑希 <関東大会出場>
棒高跳 第5位 3年 永木 愛乃
7種競技 第4位 3年 野澤 朋加 <関東大会出場>
走幅跳 第3位 2年 田﨑 千紘 <関東大会出場>
三段跳 第5位 2年 田﨑 千紘
砲丸投 第1位 2年 風岡 ひなた<関東大会出場>
4×400mR 第8位 太田・神津・石渡・木村
女子総合 第6位
今大会は3年生を中心に健闘しました。残念ながら4×100mリレーと4×400mリレーは関東大会出場を逃しました。しかし、個人種目で6名の選手が、6月15日(金)から群馬県で行われる関東高等学校陸上競技大会に出場できることになりました。
関東大会では、三重県で行われる全国高校総体出場を目指して頑張ります。
県高校総体 兼関東予選会(ハンドボール競技)
5月12日より行われました第59回栃木県高等学校総合体育大会ハンドボール競技会 兼 第64回関東高等学校ハンドボール選手権大会栃木県予選会において
第3位となり、3年ぶりの関東大会出場となりました。
保護者の皆様、OBの熱い声援は大変励みになりました。
本当にありがとうございました。
1回戦 足利工業高校-本校 (19-32)
2回戦 小山西高校-本校 (30-20)
敗者復活戦 作新学院-本校 (14-23)
代表決定戦 宇都宮工業-本校 (21-27)
関東大会は6月1日より埼玉県熊谷ドーム他で行われます。
ベストを尽くせるよう「チーム力」で頑張ります。
男子硬式テニス部
1月20日(土)に県総合運動公園で行われました、平成29年度栃高体連中部支部テニス大会において、我がテニス部はおかげさまで団体優勝することができました。
第3シードで2回戦から登場し、作新学院高校に2-1,準決勝戦は宇都宮高校に2-1,決勝戦は宇都宮東高校に2-1でそれぞれ勝利し、今年度の高体連主催の大会に有終の美を飾ることができました。
出場メンバーは、2年の村上・森川・布野・小西・奈良原、1年の藤本・深谷の7名でした。全員粘り強く戦い、勝利をつかみ取りました。今後のさらなる飛躍を期待して、報告とお礼に代えさせていただきます。
ハンドボール部(大会結果)
平成29年度栃木県高等学校ハンドボール新人大会
兼 第32回関東高等学校ハンドボール選抜大会県予選会
が開催されました。
予選トーナメント
石橋ー鹿沼商工 (22ー18)
決勝リーグ進出
1回戦 石橋ー宇都宮工業(30-15)
2回戦 石橋ー小山西(18-15)
3回戦 石橋ー國學院栃木(12-28)
準優勝!関東選抜出場!
14年ぶり2回目の出場となります。
2月2、3、4日に栃木県で開催される
第32回関東高等学校ハンドボール選抜大会に栃木県代表として出場します。
チーム一丸となって臨みたいと思います。
応援よろしくお願いします!
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。