栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
部・同好会活動報告
国体予選結果報告
平成29年度 第72回国民体育大会陸上競技栃木県予選会結果
少年男子A400mH 第1位 木村 友哉 2年
少年女子A400mH 第3位 工藤 千優 2年
少年女子B走幅跳 第2位 田崎 千紘 1年
少年女子B100mYH 決勝棄権 田崎 千紘 1年
少年女子B砲丸投 第1位 風岡ひなた 1年
7月15日(土)・16日(日)に県総合運動公園陸上競技場で第72回国民体育大会陸上競技栃木県予選会が開催され多数の選手が入賞しました。
次は、9月16日(土)・17日(日)に開催される、栃木県新人大会に向けてトレーニングに励んでいます。
陸上部学年別大会結果
平成29年度 第58回栃木県高等学校学年別陸上競技大会結果
2年男子 400mH 第1位 木村 友哉
2年男子 100m 第5位 神津 杏輔
2年男子 200m 第6位 神津 杏輔2年女子 400m 第6位 工藤 千優
2年女子 400mH 第2位 工藤 千優
2年女子 ハンマー投 第2位 金本 侑希
1年男子 400m 第6位 太田 翔陽
1年男子 走高跳 第4位 福田 陽春
1年女子 100mJH 第6位 田﨑 千紘
1年女子 走幅跳 第8位 田﨑 千紘1年女子 砲丸投 第1位 風岡 ひなた
7月1日(土)・2日(日)に県総合運動公園陸上競技場で第58回栃木県高等学校学年別陸上競技大会が開催され多数の選手が入賞しました。
文芸部「徒然日和」
文芸部誌『徒然日和』は「春号」に続き「梅雨号」が完成いたしました。本校図書館、または、下野市立石橋図書館で読むことができます。どうぞ、手にとってご覧ください。
陸上部県選手権大会結果報告
平成29年度 第88回栃木県陸上競技選手権大会
400mH 第2位 2年 木村 友哉 <関東大会出場>
ハンマー投 第7位 2年 金本 侑希 <関東大会出場>
砲丸投 第7位 1年 風岡 ひなた <関東大会出場>
4×100mR 第7位 湯澤・木村・神津・高根
3人の選手が、8月18(土)・19日(日)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われる、第90回関東陸上競技選手権大会に出場できることになりました。
一般社会人も含まれる関東大会ですが、よい結果が出せるよう頑張ります。
陸上部関東高校総体結果報告
平成29年度 関東高等学校陸上競技大会
男子400mH 予選 2位 木村 友哉(2年)<決勝進出>
男子400mH 決勝 6位 木村 友哉(2年)<全国大会出場>
女子400mH 予選 8位 工藤 千優(2年)<決勝進出ならず>
男子400mR 予選 6位 湯澤・中川・神津・高根 <決勝進出ならず>
男子走高跳 予選 記録無 高根 一輝(3年)
男子三段跳 予選 棄権 高根 一輝(3年)
女子七種競技 総合 11位 野澤 朋加(2年)
女子砲丸投 決勝 8位 風岡ひなた(1年)<全国出場ならず>
全国高校総体の出場切符を賭けて10名の選手が、千葉県総合スポーツセンターにて6月16日(金)から19日(月)に開催された関東高校総体に参加しました。
2年生の木村君は、見事400mHで6位入賞し、全国大会の出場権を得ることができました。今回、怪我のため悔しい思いをした選手もいましたが、選手全員が自分の持てる力の限り挑戦している姿は感動的でした。
木村君には、全国大会でさらによい結果が出せるよう頑張ってほしいと思います。
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。