文字
背景
行間
農業授業の話題より
全国和牛能力共進会宮城大会に出品しました【食料生産科】
5年に1度開催される和牛の全国大会に、学校で産ませて育てた「かなこ」号を出品してきました。全国レベルの高さを実感する大会となりました。序列の結果は、14頭中8位と上位に食い込むことができませんでしたが、栃木県内高校で初めて全国大会を経験するができて、出品技術など多くのことを学ぶことができました。
0
平板測量競技会 最優秀賞 【環境緑地科】
本校環境緑地科の生徒4名で8月4日に行われた、栃木県農業クラブ連盟平板測量競技会に参加し、2年連続の最優秀賞を頂きました。
10月に岡山県で実施される全国大会に向けて頑張ります!
0
宇都宮花き市場見学 【環境緑地科】
環境緑地科3年生で宇都宮花き市場の見学に行って参りました。当日は青木社長様自らからご説明頂き、農業経済・市場について基礎から丁寧に教えて頂きました。大変充実した学習の機会となりました。
0
キャリア形成支援事業【環境緑地科】
環境緑地科2年草花選択生徒が藤野グリーンセンターの藤野佳重先生にフラワーアレンジメントを指導して頂きました。フラワーアレンジを初めて体験した生徒も多く居ましたが、基礎からとても丁寧に教えて下さり大変充実した授業になりました。
0
まちの駅新鹿沼宿での販売実習【環境緑地科】
自由選択(他学科)の生徒達でまちの駅新鹿沼宿にて販売実習を実施しました。暑い中でしたが、生徒達の頑張りを見てたくさんのお客様に本校産の花壇苗を購入して頂けました。ありがとうございました。
0
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
2
3
9
7
3
4
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。