中学部

中学部 学習の様子

中1 保健体育 ソーラン節練習

運動会に向けてソーラン節の練習をしています。本番で華麗に踊れるように、生徒たちは振付を一つ一つ確認しながら元気に取り組んでいます。

  

中3 徒歩学習

4月10日水曜日に徒歩学習で大沼公園へ行きました。

天気が良く、桜や菜の花がとてもきれいに咲いていました。

季節の植物や公園にいる生き物を見て楽しむことができました。

中3 音楽 カラオケ大会をしよう

 

中3最後の音楽の時間は、カラオケ大会をしました。

十八番を堂々と披露する生徒や、

クラスの垣根を越え、熱唱するグループなど大いに盛り上がりました。

 中学部での思い出を胸に、夢に向かって大きく羽ばたいてください。

 

~職場見学~(中学部2学年)

中学部2学年で、2月26日月曜日にスクールバスを利用して、社会福祉法人 つむぎ「第2くわの実」と社会福祉法人 洗心会「サンフラワーワークセンター」へ職場見学に行ってきました。

 「第2くわの実」では、パン作りの様子をガラス越しに見学したり、下請け作業を体験したりしました。生徒たちは、興味深く取り組んでいました。 

 「サンフラワーワークセンター」では、職員の方による説明を熱心に聞いたり、作業の様子の写真パネルを手に取ってよく見たりしました。その後、センター内の各部屋を見学したり、仕事をしている利用者さんにもお会いしたりすることができました。

 「進路について考えよう」の学習は、校内で行っている作業学習とは異なり、実際に働く様子を見たり、作業体験できたりしたことで、これからの「自分の進路」を考えていく上で、とても良い機会になりました。

                                         

中1 美術「壁面飾りを作ろう」

美術の2月の単元は「壁面飾りを作ろう」です。

各学級で、大きな壁面作品を協力して制作する内容です。

共通の題材である「桜」を中心に、卒業生や新入生を祝福するため、

春の暖かい雰囲気をイメージしながら制作しました。

折り紙を折って貼り付けたり、絵の具で彩色したりしながら、

各学級オリジナルの共同作品制作に取り組みました。

   

中3 生単「卒業に向けて」

2月も下旬になり、もうすぐ卒業式です。生徒たちは、卒業式に向けた学習に一生懸命取り組んでいます。

本日は、小学部・中学部合同で、当日の式と同じように予行練習を行いました。緊張感をもって取り組めていました。

中学部の締めくくりとして、学習や練習の成果が出るよう、ぜひ頑張ってほしいと思います。

中学部生徒会選挙

2月7日(水)に中学部生徒会選挙が行われました。

会長を2年生から1名、副会長を2年生から1名、1年生から1名選出しました。

演説会では、立候補者や応援演説者がそれぞれ演説と応援を行いました。

大きな声ではきはきと話していて、練習の成果を十分に発揮することができました。

投票では顔写真付きの投票用紙に〇印をつけて投票しました。

実際の選挙で使われている投票箱を使用し、実際の手順に近い形で投票を行い、体験的に学習しました。

新生徒会長、副会長に選ばれた皆さん、頑張ってください。

  

卒業生を送る会

2月16日に卒業生を送る会を実施しました。

1,2年生は体育館の装飾をして3年生を迎えました。

会の中ではそれぞれ出し物をしたり、プレゼントを贈呈したりと3年生に感謝の気持ちを表すことができました。

中2 生単「進路について考えよう②」

2月26日に実施する「施設見学」の事前学習を行いました。福祉施設で働いている本校の卒業生のインタビュー動画を視聴したり、しおり作りをしたりしました。インタビュー動画視聴では、卒業生の話を真剣な表情で観ている姿が印象的でした。しおり作りは、施設を見学する班ごとに分かれて行いました。施設見学が待ちきれないといった様子で、素敵なしおりが出来上がりました。

中1 カルビーオンライン職場見学

2月21日(水)に、中学部1年生がオンラインで工場見学を行いました。

お菓子の製造工程を見学したり、工場で働いている人へ色々質問をしたりしました。

また、工場で製造している「フルーツグラノーラ」の中身を調べる学習も行いました。

今回の工場見学をすることで、自分の将来を意識する貴重な学びや体験となりました。

中2 美術「粘土を使ってつくろう」

1月30日から美術の新しい単元「粘土を使ってつくろう」が始まりました。

最初の時間は、単元の学習内容や流れを聞き、その後、下絵づくりをしました。

見本を参考に、使う粘土の色を決めたり、置物のデザインやお皿の模様を考えて、

ワークシートにイメージ図を描いたりしていきました。

2月から粘土の成形を行います。生徒たちは、とても楽しみしているようでした。

中3 書き初め&昔遊び

3学期最初の生活単元学習では、「書き初め」と「昔遊び」を行いました。

好きな言葉、がんばりたいこと、決意など、筆に願いを込めて思い思いに力強く書くことができました。

そのあとは昔遊びを行いました。

かるたやお手玉、コマ遊びや羽子板遊びや凧あげなどをクラスごとに楽しみました。

中1 書初め

1月の生活単元学習では書初めを行いました。

書初め用紙に、自分の好きなものや新年の抱負を書きました。

筆を大きく動かして、それぞれ個性ある作品が完成しました。

みんなにとって良い一年になるといいなと思います。

 

 

 

中学部交通安全教室(徒歩学習)

12月18~20日で、中学部交通安全教室の徒歩学習を行いました。
交通安全に関するルール・マナーや交差点の横断の仕方、道路の歩き方などをパワーポイントで具体的に確認しました。その後、校外を友達と一緒に歩き、交通マナーやルールを実際の場で、体験的に学習しました。

友達と一緒に歩きながら、みんなでマナーやルールを楽しく学習できました。

桑中学校との交流及び共同学習③

今年度、最後の桑中学校との交流及び共同学習を行いました。

桑中生の中には「小学生の時にも交流に来たことがある。」など以前の交流の様子を話してくれる生徒や、本校の説明を聞いてたくさん質問をしてくれる生徒もいました。

レクリエーションでは積極的に交流する様子が見られ充実した活動になりました。

桑中生の皆さん、ありがとうございました。

 

第23回ハートピックユニホック大会

 12月16日(土)に宇都宮青葉高等学園にて、第23回ハートピックユニホック大会が開催されました。中学部からは9名の生徒が参加しました。

 生徒たちは、これまでの練習の成果を発揮し、最後まであきらめずに一生懸命、取り組みました。3試合を行い、結果は、2敗1引き分けでした。試合後、生徒から「次は、勝ちたい!」や「楽しかった!」という言葉が飛び交い、貴重な学びや経験となった一日でした。

 保護者の皆様には、温かいご声援や御協力、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

   

中2 調理実習

生活単元学習の授業で、調理実習を行いました。お湯を沸かしてスパゲティを茹でたり、たらことバターを混ぜて和えたりすることで、たらこスパゲティを作りました。また、レトルトのミートソースのパックを湯煎し、和えることでミートソーススパゲティを作りました。安全に気を付けて簡単な調理の仕方や手順を知り、2種類のスパゲティを作ることができました。

  

【総合】手洗いの仕方を調べました

総合的な学習の時間の調べ学習で、正しい手洗いの仕方を調べました。

手洗いチェッカーを使い、石けんで手を洗ったときと水だけで手を洗ったときの汚れの比較をしました。

水だけで洗ったときに比べ、石けんを使って洗ったときの方が塗料が落ちていていることを実際に見比べて気付くことができました。

生徒たちは、石鹸を使って手洗いをする理由や大切さを体験を通して学ぶことができました。

  

桑中学校との交流及び共同学習②

11/16(木)に、中学部1、2年生徒が、桑中学校2年生と学校間交流を行いました。

最初は、お互いに緊張している様子でしたが、自己紹介をすることで、次第に打ち解けることができました。

一緒にボードゲームをしたり、絵を描いたり、カルタをしたり、時間があっという間に過ぎました。

交流の最後には、桑中学校の生徒へ似顔絵をプレゼントする生徒もいました。互いに喜んでいる姿が印象的でした。

 

次回は、12/7(木)に交流を予定しています。次回も素敵な交流になってほしいと思います。

 

  

 

 

おおぞら祭 中学部1年生 舞台発表

中学部1年生は「クワイ河マーチ」と「ラデツキー行進曲」に合わせて和太鼓の演奏をしました。

この2曲は音楽の授業で学習し、慣れ親しんできた曲です。

生単の授業では、和太鼓の練習をはじめ、 バチを手作りしたり、はっぴに「進」の字のステンシルを入れたりして準備を進めてきました。
当日は、練習の成果を存分に発揮して元気いっぱいの発表ができました。

おおぞら祭 中学部即売会

 11月1日(水)、2日(木)の2日間、おおぞら祭が行われました。

中学部では、日頃の作業学習で各作業班ごとに制作している「刺し子布巾」や「メモ帳」、「野菜」の即売会を実施しました。

連日たくさんの方々に御来店いただき、即売会は大盛況でした。生徒も自分たちの手で作った製品や野菜が次々に売れていくことに大きな喜びを感じることができました。

来店に際して、御理解・御協力をいただきありがとうございました。

 

 

校内実習➁・実習報告会

10月2日(月)~11日(水)まで、第2回校内実習を行いました。

一学期の校内実習よりも実習日数が2日多い、計7日間の実習をしました。

生徒たちは、それぞれの自分の目標に向けて、一生懸命頑張ることができました。

18日(水)の実習報告会に向け、練習やリハーサルも行いましたが、残念ながら感染症の感染拡大を考慮し中止とさせていただきました。その代わりに、各作業班でリハーサルを振り返り、実習の成果を確認し合うことができました。

中1 美術「小物入れを作ろう」

 美術の授業で小物入れ(ペン立て)を作りました。自分の好きな色の絵の具を白い粘土に混ぜ、カラフルな粘土を作って作成しました。また、 粘土で作った様々な形のパーツや、モザイクタイルなどを表面に貼り付けて装飾し、仕上げに水性ニスを塗って完成させました。

   

 

中3 修学旅行 福島方面

10月19日~20日の1泊2日で、福島方面へ修学旅行に行ってきました。

1日目はいわき・ら・ら・ミュウとアクアマリンふくしまに行きました。
遊覧船で心地よい海風を感じたり、事前学習で調べた魚を友達と一緒に見つけて写真を撮ったりしました。

宿泊は、スパリゾートハワイアンズにて、美味しい食事やショーを堪能しました。

2日目は鶴ヶ城を見学しました。天守閣から望む絶景に感動しました。
天気にも恵まれ、楽しい思い出をたくさん作ることができました。

桑中学校との交流及び共同学習①

10月19日(木)に、中学部1、2年生徒が、桑中学校2年生と本校で交流を行いました。

1・2年生の各学級で、桑中生と一緒にレクリエーションやゲーム等の活動を通した交流です。

最初は緊張した様子でしたが、活動する中で次第に距離が縮まり、楽しく活動することができました。

 

中2 総合的な学習の時間 「防災ベッドをつくろう」

総合的な学習の時間で、段ボールを用いて防災ベッドづくりをしました。生徒同士で協力して段ボールを組み立て、一緒に運んで完成させました。
完成させた防災ベッドに寝ると、「あたたかい」や「もっと寝たい」との感想が聞かれました。

 

中学部3年 職場体験学習

9月28日・29日の両日、学級ごとに「工房つばさ」と「えいぶるの里」に職場体験学習に行ってきました。「工房つばさ」では、インクボトルのリサイクル、「えいぶるの里」では、ボールペンの組み立てを体験しました。生徒たちは真剣な表情で、日頃経験することのない作業に取り組み、貴重な学びとなりました。

中2 美術「版画をしよう」

美術の時間に紙版画を作りました。様々な素材の紙やひもをはさみで切ったり、のりやボンドで貼ったりして、好きなデザインの版を作りました。今後は、好きな色のインクを選んで、版画を刷る予定です。

中1 美術「小物入れを作ろう」

美術の時間に小物入れを作りました。好きな色の絵具を選んで粘土に練り込んだり、型抜きを使って作った★や♡などの形やビーズなどで飾り付けをしたりして作りました。

中1 生活単元学習「タブレットPCの利用について」

 生活単元学習でタブレットPCの利用について学習を行いました。

 タブレットPCを利用するときの注意することについて話を聞いた後は、

 クラスごとにPCの起動終了の練習をしたり、インターネットで検索をして決められたページをさがしたりしました。

中3 生活単元学習「植物を育てよう」

5月の生活単元学習で、ピーマンの苗を植えてから2か月が経ちました。

生徒たちが毎日欠かさずに水やりを行い、ピーマンがたくさん実りました。

思いを込めて育てたピーマンを収穫でき、生徒たちはとても嬉しそうな表情を浮かべていました。

   

中学部3年 校外学習

6月21日(水)、23日(金)にイオンモール小山店へ校外学習に行きました。

100円ショップで買い物を行い、その後、2つのグループに分かれレストランで昼食をとりました。

帰りは路線バスに乗車し、帰校しました。

生活単元で学習した公共施設でのルールやマナーを守り充実した校外学習になりました。

 

中3 美術「道具を使って作ろう」

 美術「道具を使って作ろう」では、コルクボードやタイルなどを使い、

鍋敷きを作っています。

 木の板を切る活動では、電動糸鋸を使いました。手元や刃先をよく見て、

安全に気を付けながら制作活動を行うことができました。

 

中1 生単「調理をしよう」

学級の友達と一緒に、おにぎりとスープを作りました。エプロン、三角巾、マスクを身に着け、おにぎりを握ったり、食器を洗ったりしました。自分で握ったおにぎりをおいしく食べました。

2年生 生活単元学習

6月27日・28日の校外宿泊学習に向けて、ハイキングの練習をしました。

向かった場所は、大沼公園です。教師の話をよく聞いて、列になって歩き、最後まで一生懸命がんばりました。

3年生 生活単元学習

生活単元学習の授業で、タブレット端末を使用してプログラミングの学習を行いました。文字やイラストの動きを自分で考え、

動かし、楽しく活動することができました。

1年生 生活単元学習

5月の生活単元学習では「植物を育てよう」の学習を行いました。

生徒たちは「サルビア」をポットからプランターに移し替えました。

シャベルを使って穴を掘ったり、苗に土をかけたりと上手に移し替えることができました。

2年生 生活単元学習

生活単元学習の授業で、枝豆の種を植木鉢に蒔き、教室のベランダで育てます。
7月末にたくさん収穫できるように、
水やりや観察をしながら大切に育てていきたいと思います。

2年生 音楽

音楽の授業で、「とちまるくん体操」を踊ったり、「運動会のうた」を鑑賞したりしました。2年生全員で、楽しく活動することができました。

運動会 旗作り

各クラスで運動会の旗を作りました。ローラーや筆できれいに塗って旗を完成させました。

みんな頑張って取り組みました。

3年生 運動会のぼり旗つくり

4月25日、1年生では、各クラスごとに運動会で使用する、のぼり旗を作りました。みんなでデザインや配色を決め、各クラス素敵なのぼり旗になりました。運動会でお披露目できることを楽しみにしています。