中学部

中学部 学習の様子

中1 生活単元「調理をしよう」

生活単元学習「調理をしよう」で、お味噌汁とおにぎりを作りました。おにぎりは4種類(塩昆布・鮭・おかか・ゴマ塩)の中から好きなものを選んで作りました。自分で握ったおにぎりや作ったお味噌汁をおいしくいただきました。

 

 

第1回中学部校内実習

 5月27日(月)から5月31日(金)までの5日間、第1回中学部校内実習を行いました。

また、校内実習前の5月24日(金)には「校内実習はじめの会」校内実習最終日の5月31日(金)には「校内実習終わりの会」も実施しました。

「はじめの会」では中学部主事から、「働く力を身に付ける」ことや「挨拶・報告」、「正しい姿勢で作業する」等の内容を中心に講話を聞きました。

「終わりの会」では「はじめの会」で聞いた内容が達成できたかを中学部主事と確認したり、各作業班の実習の様子を一部写真で見たりしました。また、各作業班の代表生徒に校内実習中の作業内容や頑張ったことを聞き、「細かい作業を頑張りました。」や「初めての校内実習頑張りました。」などの声も聞くことができました。

1年生は初めての校内実習ということもあり、初めは不安そうな表情も見られましたが、5日間の実習が終わると達成感に溢れた表情を見ることができました。2・3年生はこれまでに積み上げてきた力を発揮するとともに、1年生の手本となる態度で実習に取り組むことができました。

 第2回の校内実習は7日間と日数も増えるので、今後の作業学習を通して更に力を付けて頑張ってほしいと思います。

【各作業班の作業内容と校内実習の様子】

〇リサイクルファーム班:畑作業(野菜の栽培や除草)、リサイクル作業(缶洗い、缶潰し、プルタブ取り、軽量)

〇手工芸班:さしこ布巾作り

〇中学部紙工班:メモ帳作り

〇ベルマーク班:牛乳パック作業(切り、開き、数え、線引き)、ベルマーク切り

〇軽作業班:おそうじペーパー作り、食堂への納品

  

  

 

中学部2年生「地震初期対応訓練・朝の会の様子」

〈地震初期対応訓練〉

 5月23日に地震初期対応訓練がありました。校内放送を聞き、

自分から机の下にもぐり、頭部保護の姿勢である「ダンゴムシのポーズ」をとることができました。

〈朝の会の様子〉

 新しいクラスにも慣れ、元気に学習しています。下記の写真は、教師に注目して、落ち着いて話を聞いている朝の会の様子です。

 

中1 生活単元学習「ピーマンの苗植え」

 生活単元学習でピーマンの苗植えを行いました。道具を使用して土を鉢に入れ、ピーマンの苗を植え付け、支柱を立てました。ピーマンができるのを楽しみに、毎日水やりをしながら大切に育てていきたいと思います。

 

中3 保健体育

毎日、9時25分から9時45分の時間に、校庭や体育館でラジオ体操とランニングを行っています。

最高学年として、みんな頑張って取り組んでいます。

 

  靴の履き替え       ラジオ体操     音楽に合わせてランニング

  

中学部運動会

5月18日(土)に運動会が実施されました。

当日は暑さの厳しい中でしたが、生徒全員暑さに負けることなく演技や競技に取り組むことができました。

昨年度に比べ競技数も増え、生徒たちの思い出に残る運動会になりました。

中1 保健体育 ソーラン節練習

運動会に向けてソーラン節の練習をしています。本番で華麗に踊れるように、生徒たちは振付を一つ一つ確認しながら元気に取り組んでいます。

  

中3 徒歩学習

4月10日水曜日に徒歩学習で大沼公園へ行きました。

天気が良く、桜や菜の花がとてもきれいに咲いていました。

季節の植物や公園にいる生き物を見て楽しむことができました。

中3 音楽 カラオケ大会をしよう

 

中3最後の音楽の時間は、カラオケ大会をしました。

十八番を堂々と披露する生徒や、

クラスの垣根を越え、熱唱するグループなど大いに盛り上がりました。

 中学部での思い出を胸に、夢に向かって大きく羽ばたいてください。

 

~職場見学~(中学部2学年)

中学部2学年で、2月26日月曜日にスクールバスを利用して、社会福祉法人 つむぎ「第2くわの実」と社会福祉法人 洗心会「サンフラワーワークセンター」へ職場見学に行ってきました。

 「第2くわの実」では、パン作りの様子をガラス越しに見学したり、下請け作業を体験したりしました。生徒たちは、興味深く取り組んでいました。 

 「サンフラワーワークセンター」では、職員の方による説明を熱心に聞いたり、作業の様子の写真パネルを手に取ってよく見たりしました。その後、センター内の各部屋を見学したり、仕事をしている利用者さんにもお会いしたりすることができました。

 「進路について考えよう」の学習は、校内で行っている作業学習とは異なり、実際に働く様子を見たり、作業体験できたりしたことで、これからの「自分の進路」を考えていく上で、とても良い機会になりました。

                                         

中1 美術「壁面飾りを作ろう」

美術の2月の単元は「壁面飾りを作ろう」です。

各学級で、大きな壁面作品を協力して制作する内容です。

共通の題材である「桜」を中心に、卒業生や新入生を祝福するため、

春の暖かい雰囲気をイメージしながら制作しました。

折り紙を折って貼り付けたり、絵の具で彩色したりしながら、

各学級オリジナルの共同作品制作に取り組みました。

   

中3 生単「卒業に向けて」

2月も下旬になり、もうすぐ卒業式です。生徒たちは、卒業式に向けた学習に一生懸命取り組んでいます。

本日は、小学部・中学部合同で、当日の式と同じように予行練習を行いました。緊張感をもって取り組めていました。

中学部の締めくくりとして、学習や練習の成果が出るよう、ぜひ頑張ってほしいと思います。

中学部生徒会選挙

2月7日(水)に中学部生徒会選挙が行われました。

会長を2年生から1名、副会長を2年生から1名、1年生から1名選出しました。

演説会では、立候補者や応援演説者がそれぞれ演説と応援を行いました。

大きな声ではきはきと話していて、練習の成果を十分に発揮することができました。

投票では顔写真付きの投票用紙に〇印をつけて投票しました。

実際の選挙で使われている投票箱を使用し、実際の手順に近い形で投票を行い、体験的に学習しました。

新生徒会長、副会長に選ばれた皆さん、頑張ってください。

  

卒業生を送る会

2月16日に卒業生を送る会を実施しました。

1,2年生は体育館の装飾をして3年生を迎えました。

会の中ではそれぞれ出し物をしたり、プレゼントを贈呈したりと3年生に感謝の気持ちを表すことができました。

中2 生単「進路について考えよう②」

2月26日に実施する「施設見学」の事前学習を行いました。福祉施設で働いている本校の卒業生のインタビュー動画を視聴したり、しおり作りをしたりしました。インタビュー動画視聴では、卒業生の話を真剣な表情で観ている姿が印象的でした。しおり作りは、施設を見学する班ごとに分かれて行いました。施設見学が待ちきれないといった様子で、素敵なしおりが出来上がりました。

中1 カルビーオンライン職場見学

2月21日(水)に、中学部1年生がオンラインで工場見学を行いました。

お菓子の製造工程を見学したり、工場で働いている人へ色々質問をしたりしました。

また、工場で製造している「フルーツグラノーラ」の中身を調べる学習も行いました。

今回の工場見学をすることで、自分の将来を意識する貴重な学びや体験となりました。

中2 美術「粘土を使ってつくろう」

1月30日から美術の新しい単元「粘土を使ってつくろう」が始まりました。

最初の時間は、単元の学習内容や流れを聞き、その後、下絵づくりをしました。

見本を参考に、使う粘土の色を決めたり、置物のデザインやお皿の模様を考えて、

ワークシートにイメージ図を描いたりしていきました。

2月から粘土の成形を行います。生徒たちは、とても楽しみしているようでした。

中3 書き初め&昔遊び

3学期最初の生活単元学習では、「書き初め」と「昔遊び」を行いました。

好きな言葉、がんばりたいこと、決意など、筆に願いを込めて思い思いに力強く書くことができました。

そのあとは昔遊びを行いました。

かるたやお手玉、コマ遊びや羽子板遊びや凧あげなどをクラスごとに楽しみました。

中1 書初め

1月の生活単元学習では書初めを行いました。

書初め用紙に、自分の好きなものや新年の抱負を書きました。

筆を大きく動かして、それぞれ個性ある作品が完成しました。

みんなにとって良い一年になるといいなと思います。

 

 

 

中学部交通安全教室(徒歩学習)

12月18~20日で、中学部交通安全教室の徒歩学習を行いました。
交通安全に関するルール・マナーや交差点の横断の仕方、道路の歩き方などをパワーポイントで具体的に確認しました。その後、校外を友達と一緒に歩き、交通マナーやルールを実際の場で、体験的に学習しました。

友達と一緒に歩きながら、みんなでマナーやルールを楽しく学習できました。