日々の様子
第2回PTA奉仕作業が行われました
10月16日(木)に第2回PTA奉仕作業が行われました。
今回は小学部棟と管理棟のトイレをきれいにしていただきました。
日頃なかなか行き届かない箇所を隅々まできれいにしていただきました。
自分たちの使うトイレを一生懸命掃除してくれている保護者の方々の姿を見かけた子供たちからも「ありがとうございます」という言葉が聞こえてきました。
お忙しい中、御参加いただきました保護者の皆様方、本当にありがとうございました。
第1回PTA奉仕作業が行われました
9月26日(金)に第1回PTA奉仕作業が行われました。
今回は中高等部棟の各階のトイレをきれいにしていただきました。
お忙しい中、御参加いただきました保護者の皆様、隅々まできれいにしていただきありがとうございました。
次回は10月16日(木)午後に第2回PTA奉仕作業を行います。
追加で参加ご協力いただける方は担任を通して御連絡ください。
第1回理事会が開催されました
5月7日(水)に令和7年度の理事会が行われました。
各委員会の理事さん、委員さん約50名ほどにお集まりいただき活動について話し合いをしました。
学年、学部を超えての委員会ですので、同じ委員の方といろいろなお話ができる良い機会ととらえ、ぜひ、PTA活動に参加いただければとと思います。
児童生徒ヘアカット会を実施(2回目)
3月18日(火)15:00~16:20
「ヘアーサロンくらなみ」の倉浪様による第2回ヘアカット会を実施しました。
ヘアカット希望者3名には、手順表やヘアカットクロス等を貸し出し、御家庭で事前に確認、練習をしてきていただきました。前回に続き申し込んだ児童は、初めて挑戦した1回目よりもスムーズに落ち着いてヘアカットすることができました。その様子を見学していた児童も「やってみようかな?」「自分もできるかな?」という気持ちになり、その流れで挑戦することができ、合計5名の児童生徒がヘアカットで変身することができました。
普段使用している教室を会場にしたこと、普段見慣れている教員に見守られていることで、安心感をもつことができたように感じます。また、回数を重ねるごとに、見通しをもってヘアカットに臨むことができていました。
次回は5月頃を予定しています。学校でヘアカットを行う体験を重ねて、将来は安心して地域の理容室や美容室にお出掛けできるような取組を目指しています。
手順表 練習セット(一部)
「伸びゆく子どもたちの作品展」が開催されます。
イオンモール小山様の御協力の下、「伸びゆく子どもたちの作品展」を開催いたします。本校児童生徒が、個性あふれる作品を制作しましたので、ぜひ御来場いただければと思います。