中学部

中学部 学習の様子

中2 生単「進路について考えよう②」

2月26日に実施する「施設見学」の事前学習を行いました。福祉施設で働いている本校の卒業生のインタビュー動画を視聴したり、しおり作りをしたりしました。インタビュー動画視聴では、卒業生の話を真剣な表情で観ている姿が印象的でした。しおり作りは、施設を見学する班ごとに分かれて行いました。施設見学が待ちきれないといった様子で、素敵なしおりが出来上がりました。

中1 カルビーオンライン職場見学

2月21日(水)に、中学部1年生がオンラインで工場見学を行いました。

お菓子の製造工程を見学したり、工場で働いている人へ色々質問をしたりしました。

また、工場で製造している「フルーツグラノーラ」の中身を調べる学習も行いました。

今回の工場見学をすることで、自分の将来を意識する貴重な学びや体験となりました。

中2 美術「粘土を使ってつくろう」

1月30日から美術の新しい単元「粘土を使ってつくろう」が始まりました。

最初の時間は、単元の学習内容や流れを聞き、その後、下絵づくりをしました。

見本を参考に、使う粘土の色を決めたり、置物のデザインやお皿の模様を考えて、

ワークシートにイメージ図を描いたりしていきました。

2月から粘土の成形を行います。生徒たちは、とても楽しみしているようでした。

中3 書き初め&昔遊び

3学期最初の生活単元学習では、「書き初め」と「昔遊び」を行いました。

好きな言葉、がんばりたいこと、決意など、筆に願いを込めて思い思いに力強く書くことができました。

そのあとは昔遊びを行いました。

かるたやお手玉、コマ遊びや羽子板遊びや凧あげなどをクラスごとに楽しみました。

中1 書初め

1月の生活単元学習では書初めを行いました。

書初め用紙に、自分の好きなものや新年の抱負を書きました。

筆を大きく動かして、それぞれ個性ある作品が完成しました。

みんなにとって良い一年になるといいなと思います。