全体 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年11月 (0) 2025年10月 (2) 2025年9月 (2) 2025年8月 (0) 2025年7月 (1) 2025年6月 (3) 2025年5月 (1) 2025年4月 (3) 2025年3月 (2) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (8) 2024年11月 (3) 2024年10月 (3) 2024年9月 (0) 2024年8月 (17) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (0) 2024年4月 (2) 2024年3月 (2) 2024年2月 (0) 2024年1月 (4) 2023年12月 (1) 2023年11月 (3) 2023年10月 (1) 2023年9月 (3) 2023年8月 (2) 2023年7月 (1) 2023年6月 (1) 2023年5月 (3) 2023年4月 (2) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 とちぎ教育賞受賞 投稿日時 : 2023/10/12 情報部管理者 このたび、栄養教諭の福川康代先生が「とちぎ教育賞」を受賞しました。この賞は日頃の教育実践が評価され、栃木県教育委員会から送られるものです。 毎日の安全・安心な給食の提供、地場産食材の活用や多様な調理法による献立の工夫のほか、食事の重要性や食文化の豊かさを感じ取る心の育成を図るなど、日頃の栄養教育に対する取組が認められました。 福川栄養教諭からは「まだまだやりたいことがある」との言葉があり、今後の創意工夫を凝らした取組を期待しています。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} « 585960616263646566 »
とちぎ教育賞受賞 投稿日時 : 2023/10/12 情報部管理者 このたび、栄養教諭の福川康代先生が「とちぎ教育賞」を受賞しました。この賞は日頃の教育実践が評価され、栃木県教育委員会から送られるものです。 毎日の安全・安心な給食の提供、地場産食材の活用や多様な調理法による献立の工夫のほか、食事の重要性や食文化の豊かさを感じ取る心の育成を図るなど、日頃の栄養教育に対する取組が認められました。 福川栄養教諭からは「まだまだやりたいことがある」との言葉があり、今後の創意工夫を凝らした取組を期待しています。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}