全体
創立記念日行事
4月15日は国分寺特別支援学校の創立記念日です。
昭和58年4月に開校し、今年で開校42年となりました。平成7年高等部が開設され、現在は小学部103名、中学部56名、高等部115名、訪問教育学級9名、合計283名が通学しています。
4月15日(火)の朝、高等部生徒会役員が校内放送で、創立記念日の放送を行い、生徒会からの話、教頭先生の話、校歌斉唱、祝菓の紹介等をしました。
校歌斉唱では、「学校のお誕生日をお祝いしよう!」と、学校に大きく元気な声が響きました。
校訓にあるように、「あかるく」「げんきに」「けんめいに」、みんなで助け合い、楽しい学校生活を送りましょう!
R7年度 離任式・新任式・第1学期始業式
4月8日(火)離任式・新任式・第1学期始業式が行われました。
小学部、中学部、高等部の児童生徒が体育館に集まり実施しました。
始業式では、木戸校長先生から新年度を迎え、学校生活や学習活動に意欲をもって取り組めるようお話をいただきました。校訓である「あかるく げんきに けんめいに」を合言葉に1学期がスタートしました。
令和7年度入学式
4月9日(水)、校庭の桜が満開の中、令和7年度入学式が本校体育館にて行われました。
今年度は小学部20名、中学部18名、高等部33名の計71名が入学しました。
児童生徒のみなさん、御入学おめでとうございます。
国分寺特別支援学校の生活に早く慣れて、毎日楽しく充実した学校生活を送ってほしいと思います。
令和7年度児童生徒会役員任命式を行いました
過日、各学部で行われた児童生徒会役員選挙にて選出された児童生徒が新役員として任命されました。一人一人が「頑張ります。」と任命書を力強く受け取る姿に頼もしさを感じました。また、任命式の中で児童生徒は「学校が楽しい。」「みんなで盛り上げていきたい。」と話す様子も見られました。
児童生徒会役員の任期は令和7年3月から令和8年2月までとなります。みんなで「あかるく げんきに けんめいに」頑張っていきましょう!
卒業式
3月10日(月)に本校の体育館で卒業式が行われました。
小学部13名、中学部23名、高等部29名が卒業を迎えました。
天候に恵まれ、卒業生は緊張した表情で校長先生から卒業証書を受け取りました。
在校生、来賓、保護者の皆様から大きな拍手が送られ、厳粛さの中に温かみのある卒業式となりました。
これからは、それぞれの場所で新しい生活が始まります。応援しています。
卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます。
高等部 中学部 小学部