ブログ
全体
【地域をきれいにし隊】NO.13
7月18日(木)
高等部生が学校校門付近にマリーゴールドを植えました。明日は終業式で夏休みが始まります。
2学期の始業式、オレンジ色や黄色の元気なマリーゴールドの花をたくさん咲かせ、児童生徒を迎えることができますように。
0
【地域をきれいにし隊】NO.12
7月17日(水)
子どもたちが種をまき、上野花園様で成長し、保護者の皆様が植え替え作業を行ったマリーゴールド。
いよいよ「地域へ」と出ていきます。この日は、小山市桑市民交流センター(マルベリー館)にプランターを持参しました。
マルベリー館の前のバス停を利用している高等部生がプランターを運び、マルベリー館職員さんへ「マリーゴールドをお願いします。」と言って手渡しました。マルベリー館正面入り口に置かせていただきました。
0
【地域をきれいにし隊】NO.9
6月20日(木)
高等部生が上野花園様に苗の成長の様子を観察に行きました。しっかりと芽を出し、大きくなってきてました。
生徒達は「芽が出てる」「大きくなってる」と嬉しそうに観察していました。これからのさらなる成長が楽しみです。
0
【地域をきれいにし隊】NO.10
7月3日(水)
小学部生が上野花園様に苗の成長の様子を観察に行きました。前回よりも成長していました!!!
植木鉢への植え替え作業も、もうすぐできそうです。
0
【地域をきれいにし隊】NO.11
7月8日(木)
保護者ボランティアの皆様で、マリーゴールドの苗の植え替え作業をしていただきました。
暑い中ではありましたが、子ども達がまいた種を上野花園様に育てていただき、保護者の方に植え替えていただきました。プランターには、学校名「こくとく」マークのネームプレートをさしました。
0
1
9
2
7
3
3
3