ブログ

全体

令和6年度 校長着任式・離任式・新任式・第1学期始業式

 4月8日(月)、校長着任式・離任式・新任式・第1学期始業式が行われました。

    小学部、中学部、高等部の児童生徒が体育館に一同に集まり実施しました。
 始業式では、新しく着任された木戸校長先生から新年度を迎え、学校生活や学習活動に意欲をもって取り組めるようお話をいただきました。最後は児童生徒全員による「頑張るぞ、エイエイオー!」の掛け声とともに1学期がスタートしました。

   

0

令和5年度 修業式

 3月22日、体育館に小学部、中学部、高等部の生徒が集まり修業式が行われました。

 始めに表彰伝達式や児童生徒会任命式が行われ、その後、修業式となりました。

 修業式では、校長先生から1年間の振り返りや春休みの過ごし方等のお話を頂き、最後にみんなで校歌を歌いました。

0

令和5年度 卒業式

 3月11日(月)令和5年度卒業式を挙行しました。

 小学部16名、中学部27名、高等部35名の児童生徒が、校長先生から卒業証書を立派に受け取りました。

 卒業生、保護者の皆様、御卒業おめでとうございます。

 

0

大谷翔平選手寄贈のグローブが届きました

 メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手から全国の小学校、特別支援学校小学部等に寄贈されたグローブが、本校にも届きました。過日行った小中学部保護者会でもご紹介させていただきました。

~使用の様子~

小学部の遊びや体育の時間、高等部運動部でも使用しています。

夢中になってボールを追いかけたり投げたり取ったり、大谷選手のように速い球を投げる練習をしたりと楽しく体を動かしています。

子供たちは大谷選手の想いをしっかりキャッチしてくれたようです。

「野球やろうぜ。」

0

JAおやま イチゴの贈呈

イチゴの贈呈がありました
 1月18日にJAおやま様からイチゴの贈呈がありました。当日は、渡邉組合長様をはじめ6名の職員に御来校いただきました。職員の方から目録とイチゴをいただき、児童生徒代表として中学部生徒会長より感謝とお礼の言葉がありました。
 栃木県はイチゴの生産量が55年連続日本一だそうです。県の特産であるイチゴを食べて元気いっぱい勉強に運動に頑張ります。ありがとうございました。

 

0