専門教科の様子
新グループで、宇女高販売始動!
6月4日(水)
担当する2,3年生の活動グループが変更になって、初めての校外販売は、
宇都宮女子高等学校でした。
今までの販売活動の動画を見たり、2年生の時に経験している3年生からアドバイスをもらったりしながら、
全体目標は、「笑顔」と「正確な作業」に決定。
チームとしては初めての販売活動で、お客様を待たせてしまうことはあるかもしれない。
でも、そこは「笑顔」と「正確な仕事」でカバー。
お客様ファーストで、自分達ができることを考えた、素敵な全体目標ができました。
販売に行く前には、パンを袋詰めしたり荷物を積み込んだり。
走行中に荷崩れしないように、そして到着後取り出しやすいように考えて、
話し合いながらパズルのように積み込んでいました。
着いた後は、お客様に安心して買い物していただくための準備です。
使用物品の消毒、コードにお客様が足を掛けないよう養生テープで固定、見やすい配置の工夫などなど。
準備の甲斐もあって、今回も沢山の宇女高生が来てくれました。
正確な仕事の自己評価は、全員満足度100%
そして、必死な中、笑顔を意識することの難しさも実感。
でもでも。
宇女高生の「ありがとう」「おいしいです!」「えー。選べない、迷っちゃう!」なんて
沢山の嬉しい言葉をいただいて、自然な笑顔がたくさん見られていました。
だから、自信を持って大丈夫です!
次回の販売は、3年生が実習中のため、2年生だけで
6月25日(水)に伺います!
どうぞお楽しみに。