学校行事などの最新情報です

トピックス

公務員受験対策講座が実施されました。

 

1月23日(月)の放課後に、希望者を対象に公務員受験対策講座を実施しました。

大原専門学校より薄井様を講師にお招きし、受験を考えている2年生の生徒5名が参加しました。参加した生徒たちは、公務員試験に向けての学習の仕方や受験までの流れ、計画などの説明を受けました。

公務員受験対策講座を受けている生徒たちの様子↓

1・2年学年対象の進路ガイダンスを実施しました。

1月20日(金)に1・2学年対象の進路ガイダンスを実施しました。

様々な大学・短大・専門学校、および大田原ハローワークの講師の方々が来校され、模擬授業や説明会を開いてくださいました。

生徒は自分の進路に合わせて2講座を選択し、たくさんの刺激を受けていたようですにっこり

 

講義を受けている様子音楽

①動物看護体験(犬の爪切り)

  ①犬の爪切りを体験しました

②調理実習(シューマイ作り)

②調理実習でシューマイを作りました

③幼児教育(でんでん太鼓作り)

④情報処理(アルゴリズムについて)

⑤社会科学系(SNSのしくみ)

⑥マルチメディア(ゲーム制作体験)

⑦放課後は、自衛隊の車両も来てくれました!

 講義を受けた後のワークシートを見ると、生徒たちは自分の将来に向けて意識を高めることができたようです。来校してくださった講師の皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

2学期終業式

 12月22日(木)2学期も今日で終わりです。今学期は、「いちご一会とちぎ国体」へのボランティア動員や八溝祭、創立60周年記念式典、修学旅行など様々な行事が行われ、あっという間の学期でした。

 今日は、まず表彰式が行われ、部活動や校内の各種活動で活躍したり優秀な成績を収めた生徒を讃えた後、終業式が行われました。終業式では、校長先生から、「目の前にある様々な情報をそのまま信じるのではなく、『本当にそうなのか』と考え、物事の本質を見抜く力を育てることが大切である」というお話がありました。今年を振り返り、心新たに新年を迎えたいと思います。

 

部活動表彰 演劇部           相撲部

  校長先生のお話

文化部発表会(開催報告とお礼)

12月11日(日)に令和4年度文化部発表会を実施しました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

ステージでは、演劇部、黒羽太鼓部、音楽部(合唱団・吹奏楽団)の発表を、ロビーでは、手芸部・美術部の作品展示、ボランティア部・華道部の活動報告のポスター展示を実施しました。

生徒の活動の成果を多くの方々にご覧いただけて、大変有意義な発表会となりました。ありがとうございました。

今後とも、本校部活動へのご理解・ご協力を、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

文化部発表会開催(ご案内)

12月11日(日)大田原市ピアートホールにて令和4年度の文化部発表会を開催いたします。

ステージでは、演劇部、黒羽太鼓部、音楽部(合唱団、吹奏楽団)の発表、またロビーにおいて、ボランティア部、手芸部、美術部、華道部の展示発表を予定しております。

本校の文化部が一丸となって作り上げる発表会となります。日ごろの成果をご覧いただければと思いますので、ぜひご来場ください。

なお、感染症対策のためマスクの着用、こまめな手指消毒、検温をしてからのご来場などにご協力ください。

 

令和4年度 黒羽高等学校文化部発表会

2022年12月11日(日)

大田原市ピアートホール(入場無料)

12:30(開場)13:00(開演)16:30(終演予定)

R4文化部発表会ポスター.pdf

 

修学旅行3日目

12月1日(木)

 3泊4日の修学旅行も半分が過ぎました。

 この日は終日ユニバーサルスタジオジャパンを楽しみました。

  

 いよいよ明日が最終日です。明日京都・清水寺を見学ののち、栃木県に帰ります。

修学旅行2日目

11月30日(水)

 修学旅行2日目になりました。旅の疲れを感じている生徒もいますが、旅行は順調に進んでいます。

 30日はフェリーに乗って宮島・厳島神社を散策しました。水上にそびえる神社の美しく優雅なたたずまいに、たくさんの生徒が息をのみました。神社見学の後は、班ごとに周辺の観光・昼食となりました。

 

 その後、新幹線で大阪府まで移動。明日のユニバーサルスタジオジャパンを楽しみにしていました。

修学旅行1日目

11月29日(火)

 本日29日から、2学年の修学旅行が始まりました。今年は3泊4日の日程で広島、大阪、京都の3府県を巡ります。

 早朝6時48分に那須塩原駅を出発。およそ6時間の新幹線の旅の後、午後1時に広島県に到着。この日は平和学習として平和記念公園、原爆ドーム、資料館を見学しました。生徒は戦争体験の話を真剣な表情で聞き、展示品を見て戦争の凄惨さを肌で感じていました。

 

 夕食は広島名物のお好み焼きを堪能。おかわりを注文する生徒もいました。

 2日目は、宮島・厳島神社を訪れます。

「子ども文化」でクリスマスカード作り

先日11月15日、3年生の選択授業の「子ども文化」において幼稚園実習を実施しました。

受け入れてくださった幼稚園へのお礼に、授業の中でクリスマスカード作成をしました。

各グループごとに分かれて、お世話になったクラスの幼稚園生や先生を思いながら、かわいいクリスマスカード作りをしました。

 

  どんなものができるかな??期待・ワクワク  

かわいいサンタさんができそうハート

細かい作業をしてますね!

小さいパーツを組み合わせて作ってます興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

各グループごとに、工夫をこらしてクリスマスカード作りに集中していました。

完成したクリスマスカードは、お世話になった幼稚園へお渡ししていきます。

創立60周年記念式典を挙行しました

11月11日(金)に、多くの来賓の方々と関係各位のご臨席のもと、創立60周年記念式典が盛大に挙行されました。オープニングは、相撲部の栄光の軌跡(動画)と黒羽太鼓部の荘厳な演奏で幕を開けました。

オープニングの太鼓演奏

 

校長式辞、60周年記念事業実行委員長式辞

感謝状贈呈

生徒代表挨拶

 

式典の後は、本校卒業生で三味線奏者の棚瀬敬太氏による三味線演奏会がありました。

 

このたびの創立60周年記念事業におきましては、皆様から多大なるご協力を賜りまして誠にありがとうございました。今日までの物心両面に渡る皆様のご支援・ご尽力のお陰で、この節目の日を迎えることができました。重ねて御礼申し上げます。今後も、生徒および保護者の皆様、地域の皆様のご期待に応えられるような学校づくりを目指し、70周年さらには100周年に向けて邁進してまいりますので、引き続きご支援、ご指導よろしくお願い申し上げます。

八溝祭一般公開

10月29日(土)は八溝祭2日目一般公開(家族のみ)でした。4年ぶりの一般公開となり、学校全体が活気に溢れていました。やはり「学校祭はこうでなくちゃ!」と誰もが思ったことでしょう。クラスや部活動、有志など思い思いの企画で、生徒、職員、家族のみなさんが一体となって楽しい一日となりました。バザーやフードバンクにご協力、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで、思い出に残る学校祭となりました!

八溝祭校内発表

10月28日(金)八溝祭が始まりました。1日目の今日は校内発表があり、吹奏楽部、合唱部、演劇部、黒羽太鼓部、さらに有志団体による発表を行いました。DJやダンス、コントなどもあって、たいへん盛り上がりました。
 

 

29日は新型コロナウイルス感染症対策のため保護者・親族のみの公開となります。ご来場の際は、リストバンドとスリッパのご準備をお願いいたします。

芸術鑑賞会

中間試験最終日の10月21日(金)、芸術鑑賞会が実施されました。今年は伝統芸能である「狂言」を鑑賞しました。狂言は能の幕間に演じられる舞台で、馴染みもなく分かり難いものだと思っていましたが、丁寧で易しい説明のおかげでとても楽しく観賞することができました。少しだけ古い日本について知ることができた時間でした。大蔵流「善竹狂言会」の皆様にはお世話になりました。

わかりやすく狂言について説明していただきました。

狂言「盆山」の一幕

狂言「仏師」の一幕

生徒からのお礼の挨拶。

創立60周年記念式典に向けて

 今年度、本校は創立60周年にあたり記念事業を実施し、記念誌の発行や11月11日(金)の記念式典を予定しています。
 体育館の袖幕は、創立30周年の際に同窓会から寄贈いただいたものですが、30年という長い年月によりだいぶ痛んできましたので、60周年の記念式典に向け、今回も同窓会から寄贈していただけることになりました。その袖幕ができあがり、10月20日(木)取り付けが行われ新調されました。本校教育活動に物心ともに多大な御協力をいつもいただいている同窓会の皆様には本当に感謝いたします。

取り付けの様子

本刺繍の校章
 

生徒会役員選挙

10月11日(火)生徒会役員の改選に伴う、立会演説会・役員選挙が行われました。今年は生徒会長、副会長のいずれも信任投票となりましたが、立候補した3人はそれぞれの公約と抱負を、立会演説会で全生徒に訴えていました。

選挙管理委員長挨拶

立候補生徒の演説
 

投票用紙と投票会場


投票用紙に思いを込めて

会議・研修 研究授業がありました

今日は、栃木県教育委員会の指導主事の先生をお招きして、今年度採用された英語と数学の先生の研究授業がありました。どちらの先生もタブレットや電子黒板を駆使し、とてもわかりやすい授業を展開して、生徒たちも積極的にグループワークや演習に取り組む姿が印象的でした。

 動画を取り入れながら英会話の練習です。

 多くの先生方が研究授業を見守りました。

 生徒もタブレットを使いながら授業に取り組みました。

星 フードバンクについてのお問い合わせ(ボランティア部)

「8:30過ぎに登校するのですが、間に合いませんか?」

という問い合わせがありましたので、
こちらで回答させていただきます。

SHR開始前まで昇降口にコーナーを設置しておきますので、
ぜひお持ちください。

どうぞよろしくお願いいたします。

3年生対象 就職試験事前指導

来たる16日(金)の就職試験開始日に向けて、3年生の就職希望者を対象に就職試験に向けた心構えや注意事項の確認、学年を担当する教員からの応援の機会を設けました。
参加した3年生の顔はやる気に満ちあふれていて、自覚と覚悟が芽生えているように感じました。いよいよ「就職」という人生の中での大きな分岐点に向かっていく3年生を学年を担当する教員をはじめ、学校全体で応援しています。


頑張れ!3年生!

デートDV講話

本日は2年生と3年生の一部を対象にデートDV講話を行いました。どのようなことがデートDVになるのか、適切な付き合い方とはどのようなことかをスライドや動画を使ってわかりやすく講話して下さいました。大変ありがとうございました。