文字
背景
行間
黒羽高校トピックス(2020年度)
トピックス(2020年度以前)
5月27日(水)の様子です。
今日は午前が1年生前半、午後が3年生後半の生徒諸君の分散登校でした。たくさんの生徒が5月中の範囲の課題を終了し、職員室に提出しにきています。みんな課題をやり遂げた自信に満ちた素敵な表情です。終わってない生徒も大丈夫、最後の最後まで先生方は応援しますよ。
※教室の様子です。(今日も真剣です)

※担任との面談の様子

※帰りのバスの様子(今日も最後の1人まで見送りました)
※教室の様子です。(今日も真剣です)
※担任との面談の様子
※帰りのバスの様子(今日も最後の1人まで見送りました)
5月26日(火)の様子です。
今日は午前が3年生前半、午後が2年生前半の生徒諸君でした。
本日も生徒の頑張り、保護者様の送迎等本当にありがとうございました。
写真で様子をご報告します。
※授業の様子(無言で取り組んでます)


※帰りのバスの様子。関東バス、大田原市営バス、らくらく与一号の乗務員様お世話になります。


本日も生徒の頑張り、保護者様の送迎等本当にありがとうございました。
写真で様子をご報告します。
※授業の様子(無言で取り組んでます)
※帰りのバスの様子。関東バス、大田原市営バス、らくらく与一号の乗務員様お世話になります。
5月25日(月)の様子です。
※今日は午前が2年生後半、午後が1年生後半の生徒の分散登校でした。
写真は午後の生徒を職員で見送っている様子です。
※同窓生から2000枚のマスクが寄贈されました。生徒に一人当たり4枚ワンセットにして本日から配付しています。その他約400枚のマスクを学校のストックとさせていただき、万一のため備蓄させていただきます。本校を卒業後、何十年経っても後輩の事を思っていてくれる先輩がいることに皆で感謝ですね。この場をかりて深く御礼申し上げます。
5月21日(木)の様子です。
本日の様子です。写真を多くします。
どのクラスの生徒も真剣です。




授業後の消毒作業 バス乗車(さようなら)


バスの待合所。間隔を開けて座ります。
どのクラスの生徒も真剣です。
授業後の消毒作業 バス乗車(さようなら)
バスの待合所。間隔を開けて座ります。
5月19日(火)分散登校報告です
今日は午前が1年生前半、午後が3年生後半の生徒の登校日でした。とても肌寒い日でしたが、換気をしてみんな頑張りました。
明日は午前が2年生後半、午後が1年生後半の生徒諸君です。
明日もあまり気温は上がらない予報です。
今日の様子です。
※担任との面談の様子。

※教室での学習の様子です。
各自が真剣に課題に取り組んでいます。

明日は午前が2年生後半、午後が1年生後半の生徒諸君です。
明日もあまり気温は上がらない予報です。
今日の様子です。
※担任との面談の様子。
※教室での学習の様子です。
各自が真剣に課題に取り組んでいます。
栃木県立黒羽高等学校
〒324-0234
栃木県大田原市前田780
TEL 0287-54-0179
FAX 0287-54-4179
カウンタ
1
7
6
7
8
5
2