文字
背景
行間
黒羽高校トピックス(2020年度)
トピックス(2020年度以前)
予餞会
2月26日(水)に、予餞会が行われました。生徒会が中心となり、各部活動、先生方がステージ発表やビデオメッセージ等で卒業生にエールを送りました。
本校生の活動が,進路情報サイトに紹介されました.
本校生の活動が,進路情報サイトに紹介されました.
コシアカツバメの研究に関する内容です。
ぜひ、ご覧ください。
https://school.js88.com/scl_h/school-news/yokikoto?news=1687
卒業式(3月2日)における新型コロナウイルスへの対応について
連日の連絡で失礼いたします。政府の「新型コロナウイルス感染症の基本方針」【2月25日決定】並びに県教育委員会から「新型コロナウイルス感染症に係る卒業式などの学校行事等における対応について」【2月25日】を受けて、本校における対応をお知らせします。
●在校生関係(1年生、2年生)について
2月28日(金)と3月2日(月)の両日を自宅待機といたします。土日を含めて不要不急の外出は避けて自宅で学習をするようにしてください。仮に生徒が外出して感染した場合は、家族や学校、地域を巻き込んだ対策が必要になります。くれぐれも事の重要性を理解して感染拡大(パンデミック)防止に協力するように御指導をお願いいたします。
●在校生関係(1年生、2年生)について
2月28日(金)と3月2日(月)の両日を自宅待機といたします。土日を含めて不要不急の外出は避けて自宅で学習をするようにしてください。仮に生徒が外出して感染した場合は、家族や学校、地域を巻き込んだ対策が必要になります。くれぐれも事の重要性を理解して感染拡大(パンデミック)防止に協力するように御指導をお願いいたします。
●卒業式当日の保護者参加について
高齢者の方、糖尿病、高血圧などの基礎疾患をお持ちの方、また、当日発熱等で体調不良の方は卒業式への参加をご遠慮くださいますようお願いします。また、できるだけマスクをする等、感染拡大防止に御協力をお願いいたします。
合格体験発表会
進路を決定した3年生による合格体験発表会を行いました。

就職、専門学校、短期大学、4年制大学の各代表者1名ずつが自身の体験をもとに後輩にアドバイスを行いました。
黒羽高校では様々な進路希望に対応できる体制を整えています。
by進路指導部
就職、専門学校、短期大学、4年制大学の各代表者1名ずつが自身の体験をもとに後輩にアドバイスを行いました。
どの生徒も体験したことを自分の言葉で立派に発表していました。、後輩たちは集中して話を聞いていました。2年生、1年生が3年生の体験を基に、
進路の実現をすることを期待しています。
黒羽高校では様々な進路希望に対応できる体制を整えています。
by進路指導部
三田大生君(相撲部)ラジオ出演のお知らせ
黒羽高等学校3年生 三田大生君(相撲部)が、本日CRT栃木放送に出演します。
番組名は「インサイトTODAY」で出演予定時間は本日(2月19日)17:15分頃を予定しています。番組は生放送ですので、多少の時間のズレがあるとのことです。
担当アナウンサーは栃木県出身の高村麻代さんです。是非、お聴きください。http://crt-radio.co.jp/program/8?w=3
栃木県立黒羽高等学校
〒324-0234
栃木県大田原市前田780
TEL 0287-54-0179
FAX 0287-54-4179
カウンタ
1
7
7
9
2
1
1