※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
同窓会入会式
2月28日、同窓会入会式が行われました。入会にあたり、生徒代表から誓いの言葉が述べられ、同窓会長から入会を歓迎するお言葉をいただきました。また、同窓生でもある校長からも、卒業後も同窓生として本校の力になってほしいと挨拶がありました。

1年奉仕活動
2月21日金曜日、1年生が奉仕活動をおこないました。各学期1回、3学期は毎年1年生の担当で校内外を清掃しました。例年この時期は寒い中の作業ですが、今年は暖冬でそれほど寒くはなく、半袖体育着の生徒も見受けられました。



200人ほどの生徒が約1時間清掃し、普段の清掃では手が入らない箇所まで綺麗にすることができました。
200人ほどの生徒が約1時間清掃し、普段の清掃では手が入らない箇所まで綺麗にすることができました。
白布ヶ丘だより2月(141)号を発行しました。
白布ヶ丘だより2月号を発行しました。
今月号は、1・2学年主任から年度末のメッセージ、県管打楽器ソロコン入賞/クラリネット関東甲信越出場、テーマ研究全体発表会などのご紹介です。ぜひご覧下さい。
白布ヶ丘だより2月号
今月号は、1・2学年主任から年度末のメッセージ、県管打楽器ソロコン入賞/クラリネット関東甲信越出場、テーマ研究全体発表会などのご紹介です。ぜひご覧下さい。
白布ヶ丘だより2月号
第2学年テーマ研究全体発表会
2/14(金)第2学年テーマ研究全体発表会を実施しました。
2年生全員が実施したテーマ研究の中で、研究内容や方法が特に優秀だった4名が選ばれ、2年生と1年生全員の前で発表を行いました。会場は今年度からプロジェクターや暖房設備などが充実した真岡高校記念館を利用しました。
栄養学や教育学など個人の興味関心に沿った研究はいずれも非常におもしろく、生徒たちだけでなく来場者の方々や本校教職員も興味深く聞くことができました。質疑応答も活発に行われ、有意義な時間となりました。
【発表された研究】
「効率の良い筋肉の育て方」
「色の配置と売り上げに関係はあるのか」
「道徳の教科化について」
「高濃度酢酸水溶液の凝固点降下」



2年生全員が実施したテーマ研究の中で、研究内容や方法が特に優秀だった4名が選ばれ、2年生と1年生全員の前で発表を行いました。会場は今年度からプロジェクターや暖房設備などが充実した真岡高校記念館を利用しました。
栄養学や教育学など個人の興味関心に沿った研究はいずれも非常におもしろく、生徒たちだけでなく来場者の方々や本校教職員も興味深く聞くことができました。質疑応答も活発に行われ、有意義な時間となりました。
【発表された研究】
「効率の良い筋肉の育て方」
「色の配置と売り上げに関係はあるのか」
「道徳の教科化について」
「高濃度酢酸水溶液の凝固点降下」