文字
背景
行間
学校日誌
情報モラル講話
インターネットを通じて起こる事件等から自分や他者の身を守り、安全・安心な状態でインターネットを活用するための正しい知識と、コンプライアンスを理解して遵守する意識をしっかりと身につけられました。
令和5(2023)年度 創立記念式典・芸術鑑賞会
令和5年度の創立記念式典・芸術鑑賞会を真岡市文化会館にて行いました。
創立記念式典では、同窓会長 廣田茂十郎様よりご祝辞を賜りました。
また、橋本校長先生からは、本校が今日に至るまでの沿革について丁寧な説明があり、新入生は創立116年の伝統ある本校についてあたらめて理解を深めることができていました。
芸術鑑賞会では、日本の伝統芸能に触れるという目的のもと、落語を中心とした公演を楽しみました。
初めて生の落語に触れた生徒たちは、その話術に引き込まれ、会場は笑い声に包まれました。
㊗畜産部より
本日、東京食肉市場で行われました、第15回栃木県肉牛後継者・高等学校・大学校枝肉研究会が開催され、本校から2頭の牛が出品されました。結果は、去年に引き続き、㊗最優秀賞(A-5、BMS12、*匠)をいただき、2連覇を達成することができました。もう1頭の牛も㊗優秀賞(A-5、BMS10、*匠)をいただき、生徒たちが30ヶ月育てた牛が、どちらも高く評価されました。牛たちに感謝です。
最優秀賞を獲得した牛は、来月の13日(土)より、フードオアシスオータニ真岡荒町店において販売されます。13日は生徒が店頭に立ち、販売実習も行う予定です。是非この機会に、北陵高校産の愛情をいっぱい受けて育った和牛をご賞味ください。当日は試食販売もする予定です。
*匠とは・・・最も美味しい和牛とされているA-5ランクの中にも、脂肪交雑の入り方により、BMS8〜12の5段階評価に分けられます。匠とは、その中でBMSナンバー10〜12の評価を受けた牛に与えられる称号で、最上級の和牛です。
牛の出荷を行いました!
4月17日
生徒たちが今まで一生懸命愛情をこめて飼育管理してきた黒毛和種の肉牛2頭を出荷しました!
今回出荷した2頭は枝肉勉強会に出品します。
別れは寂しいですが、牛たちのためにも、生徒たちのためにも良い成績が残せることを期待します。
後日結果が出たら、このHPに掲載いたします。
1学年講演会「仲間づくり~構成的グループエンカウンター~」
4月12日(水)、1学年は仲間づくりのエクササイズを行いました。
栃木県連合教育会教育相談部の柴一彌先生をお招きし、ご指導をいただきました。
穏やかな雰囲気の中、柴先生の指示に従って、自己紹介や他己紹介を行い、まだ話したことのないクラスメイトとの距離が近づいたようです。
最後に全員で聴いた「365日の紙飛行機」(AKB48)も素敵な歌詞でした。
「焦らないで、自分らしく。ゆっくり自分を育てていってほしい」という柴先生の言葉が印象的でした。
令和5(2023)年度入学式が挙行されました
保護者、来賓の見守る中、新入生138名(生物生産科28名、農業機械科28名、食品科学科38名、総合ビジネス科28名、介護福祉科16名)が晴れて入学を迎えました。
学級担任が一人ひとり呼名をし、全員の大きな返事が会場内に響き渡りました。
生徒代表宣誓では、有意義な3年間を誓う旨の力強い言葉がありました。
皆、緊張の面持ちで式に臨んでいました。
新入生のみなさん。
今日のよろこびを忘れずに。今後の活躍を期待します。
自分の夢を実現させるために志を持って高校生活を送ってください。
第77回国民体育大会【いちご一会とちぎ国体】スポーツクライミング 結果報告
スポーツクライミング
令和4年10月2日(火)~10月4日(火)にかけて、栃木県壬生町にて「第77回国民体育大会【いちご一会とちぎ国体】スポーツクライミング」が開催され、本校生物生産科2年生篠﨑由希(しのざき ゆうの)さんが少年女子の部に出場しました。大会結果は次の通りです。
<成績>
リード決勝 7位(栃木県チーム)
ボルダリング決勝 3位(栃木県チーム)
栃木県高校英語弁論大会
第81回県高校英語弁論大会県大会が11月16日に行われ、1位に本校1年のラバナル・ミカさんが選ばれました。各地区予選を通過した15人が出場し、自由なテーマでそれぞれの主張を5分程度のスピーチにまとめて発表しました。
1位になったラバナルさんの演題は「Confidence comes from Within」(自信は我が心の内から)です。
PTA係からのお知らせ!
北陵祭の記念品を配布しました!
令和4年11月5日(土)北陵祭が行われました。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの実施となり、PTAからオリジナルの【じゃがりこ】と【ハッピーターン】を記念品として全生徒、全職員に配布しました。
PTA役員 様には、北陵祭の受付としてご協力・ご対応いただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
第77回国民体育大会【いちご一会とちぎ国体】ライフル射撃競技会 結果報告
ライフル射撃部
令和4年10月4日(火)~10月9日(土)にかけて、栃木県宇都宮市にて「第77回国民体育大会【いちご一会とちぎ国体】ライフル射撃競技会」が開催され、本校ライフル射撃部代表生徒が出場して参りました。結果は以下の通りです。