桜が丘日誌

(保護者の皆様へ)県内高校生の交通死亡事故等の発生について

 8月8日(土)、那須塩原市でのバイク事故による高校生の死亡事故が、さらに8月9日(日)、宇都宮市において高校生が路上で殴られバッグを奪われるという事件が発生しました。これらを受けて、県教育委員会から「交通事故防止対策等の強化について」の通知がありました。

 日常生活においても御息女へは十分な注意喚起をされているところかと思いますが、ここで改めて、交通事故や防犯対策などの日常生活における安全・安心に関する心構えをお話しいただければと思います。

 学校においてもホームルームや集会等の機会を利用して、生徒への指導をしていきますのでよろしくお願いします。

茶華道部、交流会に参加しました

8月6日、県内中部地区の生徒たちの交流会が開かれました。今年は、鹿沼市民文センターでおこなわれ、本校からは7名の生徒が参加しました。立礼のお点前を披露したり、お花を活けたりしてきました。  

       

部活動報告

・科学技術部

8月5日(水)、真岡市の科学教育センターでボランティア活動を行いました。

夏休み科学体験教室に来場した人に指導説明するという内容で、大変好評でした。写真は、マラカスカスタネットとカエルのおもちゃの作り方を教えているところです。

 

・合唱部

8月5日(水)、平成27年度第82回NHK全国学校音楽コンクール栃木県コンクールにおいて金賞・知事賞を受賞し、関東大会への出場が決まりました。応援ありがとうございました。