桜が丘日誌

琴部部活動報告

6月15日(土)、本校の琴部が栃木県高等学校文化連盟の日本音楽部会春季発表会に参加し、優良賞をいただきました。

バドミントン部インターハイ予選報告

6月12日(水)、13日(木)、15日(土)に県体育館ほかで全国高校総体バドミントン大会県予選会が行われました。本校のバドミントン部は、シングルスでベスト32、ダブルスでベスト16という結果でした。

ソフトボール部大会報告

6月15日(土)から16日(日)にかけて、大田原グリーンパークで全国高校総体ソフトボール大会県予選会が行われ、本校のソフトボール部はベスト8という結果でした。
ソフトボール部インターハイ予選

第1学年思春期講座

6月13日(木)の6、7時限目、第1学年を対象に思春期講座が開かれました。
芳賀赤十字病院で助産師として活躍していらっしゃる戸崎敦代先生、菊地ミサコ先生を講師にお迎えし、『自分らしく生きる』というテーマで御講演をいただきました。
助産師の仕事や、「私」とはなにかということ、妊娠や子どもができるまでの仕組みなどをわかりやすくお話いただき、一人の人間としてどのように生きるか、ということについて深く考えることができました。また、講演の最後には出産の場面やその後の母子の様子がまとめられたDVDが流れ、生徒たちは皆真剣なまなざしで見入っていました。
思春期講座
 
 

卓球部インターハイ出場決定

6月7日(金)から9日(日)にかけて平成25年度全国高校総体卓球競技兼第82回全国高等学校卓球選手権大会栃木県予選会が行われました。
本校の卓球部は、学校対抗の部で優勝し、さらに個人シングルスでは3年生が優勝、1年生が準優勝、ダブルスでは3年生のペアが優勝と、各部門で素晴らしい成績を収め、7月下旬から北九州市で開催されるインターハイへの出場を決めました。