文字
背景
行間
桜が丘日誌
第58回栃木県陸上競技春季大会
4月14日(土)14日(日)21日(土)22日(日)の4日間にわたって、第58回栃木県陸上競技春季大会が県総合運動公園で開催されました。本校の選手は、400mハードル、800mなどの6種目で、9名が入賞を果たしました。
年間行事予定表
年間行事予定表を、GroupRoom内の「保護者の方へ」のページに掲載しました。
保護者用のアカウントでログインして御覧ください。
創立記念講演会
記念式典の校長式辞では、創立からの本校の歴史を振り返りつつ、現在もなお受け継がれている集団舞踏「『荒城の月』幻想」誕生の話や母校に対する誇りと愛情の念を込めてつづられた大先輩の手記などを紹介しました。創立記念日を機に生徒たちの愛校精神もますます高まったものと思います。
式典に引き続いて記念講演会が行われました。本校卒業生で、芳賀赤十字病院看護部長の久保智子氏による「私が選んだ看護への道―後輩の皆様へのメッセージ―」と題した御講演でした。看護師は技術ばかりでなく理論をも学ぶべきだという信念のもと、激務のかたわら自己研鑽を継続してきた先生の生き方に、生徒たちも深い感銘を覚えたようでした。
式典に引き続いて記念講演会が行われました。本校卒業生で、芳賀赤十字病院看護部長の久保智子氏による「私が選んだ看護への道―後輩の皆様へのメッセージ―」と題した御講演でした。看護師は技術ばかりでなく理論をも学ぶべきだという信念のもと、激務のかたわら自己研鑽を継続してきた先生の生き方に、生徒たちも深い感銘を覚えたようでした。
平成23年度卒業生 進路状況
進路のページに、平成23年度卒業生進路状況を掲載しました。
桜が丘
桜の花が、ここ数日の陽気で一気に咲きました。
学校の敷地内のそこかしこでいろいろな種類の桜が咲き誇っています。
校舎前に植えられた若木も、可憐な花をつけています。
お知らせ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
4
8
0
7
2
1
リンクリスト
フォトアルバム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |