ブログ

ここでは、各学科の活動を紹介しています

電気情報科2年電気コース 実習

電気情報科2年電気コース

実習の様子を紹介します。

電気工事の実習の様子です。壁に配線用遮断器やランプレセプタクルを設置し、金属管工事やケーブル工事を行いました。 

那須塩原市南小学校のトラック整備

那須塩原市南小学校のトラック整備

 建設工学科土木コース4名が、小学校の依頼を受けトラックの測量とロープの張り替えを行いました。運動会前に測量とロープ張り替えを行ってもらいたいとの依頼を受け、小雨の中での測量と雨上がり後のロープ張りになってしまいましたが、無事に作業を終えることができました。

 運動会も無事に開催できたようで良かったです。

 

 

 

 

足場材一式をき寄贈いただきました

足場材一式を寄贈いただきました

 カセツリース株式会社様より、手すり先行法の次世代足場一式を寄贈いただきました。

 これまでの学校で使用していた足場は、手すりが後から設置する方式で安全性が心配でした。そこで、今回、カセツリース株式会社より、安全対策がなされた足場を提供いただけるお話をいただき、今回の寄贈に至りました。

 5月9日(木)、カセツリース株式会社 高木社長 に来校いただき贈呈式を行いました。

 また、実習室前で建設工学科3年生も参加し記念写真を撮影しました。

 今後は、BIMによる設計作業および組立作業の出前授業をお願いし、生徒の実習に活用していきます。

 

 

令和5年度 電気情報科 課題研究発表会

電気情報科 課題研究発表会

3年生が1年間取り組んだ課題研究について発表を行いました。

研究テーマ
1.電気自動車
2.スピードガンを作って測定しよう!!
3.スロットの製作
4.電線の被覆剥きの製作
5.ドローンを使ったプログラム支援事業
6.プログラミング支援教室
7.ゲーム制作
8.顔認証を用いた自動ドアの作成

 

 

 

 

 

電気情報科 東京電力PG全社技術技能競技大会見学

東京電力PG全社技術技能競技大会見学

 12月7日(木)に電気情報科2年の生徒が、東京電力総合研修センター(東京都日野市)で行われた東京電力PG全社技術技能競技大会の見学を行いました。

 今回の経験をこれからの学習や将来に活かしてもらいたいです。

電気情報科 電気安全教室

電気安全教室

 12月5日(火)に電気情報科2年生を対象に電気安全教室を実施しました。

 関東電気保安協会様に講師をお願いし、電気の安全な使用に関する講義の後、絶縁抵抗や接地抵抗の測定、漏電箇所の特定を体験する実習など体験しました。

 普段の授業とは違った体験をすることができました。

日豊工業株式会社よりの寄贈

 日豊工業株式会社創業70周年記念事業として、建設人材の育成に役立てたいとのことで本校では製氷機を寄贈いただきました。

 贈呈式を11月21日(火)に日豊工業株式会社 代表取締役社長 轟 久敬様、轟 昴洋様に来校いただき開催しました。

 製氷機は、建築計画実習や実習等の際の熱中症対策に活用させていただきます。

 

 

電気情報科 情報安全教室

 情報安全教室
 10月26日(木)、電気情報科1年生を対象に情報安全教室を実施しました。藤井産業株式会社様より講師を迎え、情報技術に関する話や情報技術者を目指していくために必要な心構えについて講義をして頂きました。今回の経験を今後の進路活動や将来にいかしてもらいたいです。

電気情報科 第二種電気工事士

 第二種電気工事士

 今週末、10/29(日)に行われる第二種電気工事士の筆記試験に向け、毎日、問題演習に取り組んでいます。

 第二種電気工事士は、屋内配線や照明器具の取り付けに必要な国家資格です。筆記試験では、基礎的な電気理論や配電理論、配線図、施工方法、法令など幅広い知識が問われます。

 試験までラストスパートみんなで頑張りましょう。

電気情報科1年 電気安全教室

 電気安全教室
 10月23日(月)、電気情報科1年生を対象に電気安全教室を実施しました。関東電気保安協会から3名の講師を迎え、電気を安全に使う方法や危険性について講義して頂きました。
 また、プラグの取り付け作業を体験させていただき、生徒たちは意欲的に作業に取り組みました。

  

  

電気情報科 2年実習

 電気情報科2年生 実習の様子

 電気情報科情報技術コース2年生の実習の様子です。前回の記事に続き、小型コンピュータ「ラズベリーパイ」を使用した実習です。カメラから顔の画像を取得し、顔の認識、顔の判別に挑戦しました。難しい内容の学習ですが、一生懸命に取り組みました。

 

電気情報科 2年実習

 電気情報科2年生 実習の様子

 電気情報科情報技術コース2年生の実習の様子です。小型コンピュータ「ラズベリーパイ」を使用し、画像処理の実習を行いました。カラー画像をグレースケールや白黒画像に変換、画像データについて学習しました。

 

電気情報科1年 現場見学

現場見学

電気情報科1年生が9月25日(月)に現場見学を実施しました。

今回の経験を今後の学習や進路選択に役立ててほしいです。

 

東京電力リニューアブルパワー株式会社 塩原発電所

 

ゼブラ電子 株式会社

ものづくりコンテスト電気工事部門 練習中

 栃木県高校生ものづくりコンテスト電気工事部門が今週末に実施されます。このコンテストは、垂直なパネルに配線工事を行い、作業の正確性と作業時間を競います。電気情報科から2名の生徒が出場予定で、練習に励んでいます。

 

技能検定に向けて特訓中!!

明日の技能検定に向けて最後の練習をしています。

今回は普通旋盤2級に2名マシニングセンタ3級に1名の生徒が受検予定です。

1ヶ月以上前からほぼ毎日,放課後遅くまで練習を積み重ねてきました。普通旋盤2級は高校生で取得するのは難しいですが,本校では毎年数名が合格しています。また,マシニングセンタもプログラムや操作手順など,覚えることがたくさんありなかなか難しい検定です。

これまでの練習の成果を発揮して,全員合格できるように頑張ってください!

 

 

出前授業を実施しました!

7月12日(水)6限目,「素形材産業と工業高校との交流」(経済産業省 素形材産業室)として,出前授業を実施しました。

地元企業である錦正工業株式会社 社長 永森久之 様から,鋳造によるものづくりや最新の技術で作られた鋳物について講話をしていただきました。

生徒たちは熱心に耳を傾け,鋳造やものづくりに対する心構えについて理解を深めることができました。また,卒業後の進路について考えるよい機会となりました。

講師としてお話を頂きました,錦正工業株式会社の永森久之 様,月井美帆 様,仲介をしていただきました,済産業省 素形材産業室の渡部智也 様,白石亮佑 様,本当にありがとうございました。

 

 

ガス溶接技能講習を実施しました!

本校を会場にガス溶接技能講習を実施しました。

6月17日(土)に学科講習及び修了試験,7月1日(土)に実技講習を実施し,事故や怪我もなく全員が無事に全日程を修了することができました。

受講生の皆さん,講師の先生方,暑い中本当にお疲れさまでした。