令和7(2025)年度 小学部だより
小1組 千本松牧場に行ってきたよ!!
小1組のみんなで千本松牧場に行ってきました
どうぶつふれあい広場までの道のりにはハロウィンのカボチャやガイコツ、おばけたちがたくさんいてびっくりしたお友達もいました
ふれあい広場に到着するとウシとヤギに餌やり体験
「特製えさやり棒で餌やりに挑戦」
「手のひらにのせたらベロベロなめられてびっくり」
「ふわふわだね」
楽しい校外学習になりました!また行きたいね
10月10日は目の愛護デー(@_@)
10月10日は目の愛護デー(@_@)
給食も目の愛護デーにちなんで、
ブルーベリーゼリーが出ました
ゼリーのふたにはかわいらしい動物が3種類
1年生の男の子
お野菜がちょっと苦手です
だけど、先生に
「ほら、(ブルーベリーのふたの)くまちゃんがまってるよがんばれ
」
とはげまされると…
”そうかくまちゃんまってるのか
いま食べるからね
”
とばかりにサラダを食べるスピードがアップしていました
1年生の女の子
ゼリーが大好きで、早く食べたかったけれど、
「全部食べたら食べようね」
と先生とお話しし、ゼリーを最後に食べるのを楽しみにしていました
カレー、サラダ、牛乳を全部空にして、いよいよゼリー
先生に”あけて”とゼリーカップを渡したのですが
「やってごらん」と先生
そこで…
やった~ヽ(´▽`)/
きれいなブルーベリー色のゼリーです
いっただっきま~す
最後の1滴までおいしくいただきました
ごちそうさまでした
教育実習生先生との2週間②(逆サプライズ)
みんなからのサプライズプレゼントの後…
「実は、○○先生からも、プレゼントがあります」
え~
「目をつぶっててね」
じゃ~ん
○○先生から、一人一人にメダルのプレゼント
なんと、うしろには、メッセージが
みんな、うれしそうに、メッセージをみつめていました
最後の最後のお別れシーン
さようなら
げんきでね
ありがとう
お互いにサプライズをしたお別れ会
2週間、充実した時間を過ごして、すてきな関係を築いたんだね
教育実習生先生との2週間①(みんなからのサプライズ)
本日まで、教育実習生が本校にきていました
小学部には、4年生にきており、2週間をともに過ごしてきました
今回は、サプライズお別れ会に密着しました
お昼休みに、パラシュートバルーンで遊んだ後…
それは、はじまりました
「(教育実習生の)○○せんせい、どうぞ」
エスコートしてからの…
自分がすわるんか~い
(笑´∀`)
と、お決まりの流れをやってから
あらためまして
「○○せんせい、どうぞ」
「サプライズだから目をつぶっててね」
じゃ~ん
みんなからのお手紙です
さらに、「ありがとうの花」の歌のプレゼント
みんなから、ありがとうの気持ちを伝えました
「教育実習生との2週間②(逆サプライズ)」につづく
修学旅行に行ってきたよ
今日は修学旅行の事後学習を行いました!
まずは、写真で思い出を振り返ります・・・
写真で思い出を振り返った後は、水族館、ホテル、科学館の中から一番楽しかった場所を選んで、感想を書きました
この男の子はどうやら、ホテルが一番楽しかったようです。
ホテルのおいしいごはんをおかわりした思い出を振り返っていました!
たくさん食べられてよかったね!!
こちらの男の子は、科学館の展望台からみた東横インと電車の思い出を書きました!
「今度は家族と行きたい!」と言いながら振り返りをしていましたまた行けるといいね
最後は、科学館のパンフレットにくぎ付けの男の子!
科学館楽しかったね