令和7(2025)年度 小学部だより
乃木温泉ホテルに泊まろう!「番外編」(先頭を歩くのは)
学校から乃木温泉ホテルまでの徒歩学習
先頭を歩いていたのは、先生ではなく、なんと5年生の男の子
担任の先生によると、この男の子、Googleマップのストリートビューで、学校から乃木温泉ホテルまでの道を把握してるらしいとのこと
すごいですよね
今回は、それを踏まえて実際に歩けるかどうか確認する機会に
立派に先頭をつとめて、みんなを学校から乃木温泉ホテルまで、乃木温泉ホテルから学校まで導いてくれました
ちなみに、この男の子から着想をえて、事前学習のときに、みんなで、ホテルの中を、ストリートビューで見たそうです
ホテルの中を自信をもって歩いている子がいたのも、そういうことだったのかも
乃木温泉ホテルに泊まろう!「本番編」(いざ学校へ)
お世話になったホテルをあとにします
外でお見送りをしてくださいました
ありがとうございました
こちらは、昨日お世話になった大浴場
事前学習の成果が現れ、上手に洗えていましたよ
今日は昨日に比べると暑くて、歩くと汗がにじむ陽気
ガソリンスタンドの方や大山小の校長先生など、
歩く道すがらに会う方に
こんにちは
がんばって
と、挨拶や励ましの言葉をいただき、その言葉がエネルギー補給となり
あとちょっと
と、自分達を励ましながら歩いて、ついに
学校につきました
昇降口に向かう途中で会う先生や工事の方にも
こんにちは
おかえり
と、挨拶をいただきました
職員室には、
外から
ただいま〜
すると、二階から中学部の先輩が
おかえり
と
さらに、校舎内に入るといろいろな学年の先生やおともだちが、
おかえり
その挨拶に、疲れが見える表情をしていた5年生が元気に
ただいま
元気をあげる挨拶
元気をもらう挨拶
挨拶のパワーを実感し、あらためて、挨拶っていいな、と思いました
みんな、おかえり
おつかれさま
乃木温泉ホテルに泊まろう!「本番編」(朝ごはん)
みんな、元気に起きました
身支度を整えて、
朝ごはんです
朝ごはんもこんなに豪華です
飲み物もこんなに
わかりやすく、視覚支援も、ありがとうございます
いただきま〜す
納豆ごはんが人気でした
自分で飲み物をがんばって注いだ子もいました
牛乳は重いので両手で
とってもおいしかったです
ごちそうさまでした
食事会場は、こんなに豪華な場所でした
私達のために用意してくださった横看板の前で集合写真を撮らせてもらいました
いい記念になりました
このあと、荷物整理をして、ホテルを出発、学校へ戻ります
乃木温泉ホテルに泊まろう!「本番編」(2日目の朝)
おはようございます
乃木温泉ホテルからの空です
お天気に恵まれ、晴天時の日程で行けそうです
乃木温泉ホテルに泊まろう!「本番編」(おやすみなさい)
お風呂に入り、そろそろ眠くなってきた子もいます
お部屋には、ふかふかのベッドやおふとんが
みんな、このふかふかのベッドやおふとんが気に入っています
また、明日を楽しみに、おやすみなさい