2024年7月の記事一覧

ブリティッシュヒルズ語学研修一日目

本日より、福島県のBritish Hillsにて語学研修を行っています。参加者数は、1年生28名、2年生7名の計35名です。本研修は例年、冬期に実施しておりますが、今年度は初めて夏期に実施する運びとなりました。

 

到着後、生徒たちは外国人スタッフに”May I check-in, please?”とやや緊張気味にチェックインを済ませ、本館であるManor Houseのツアーに参加しました。「花より団子」の撮影場所にもなった図書室で記念写真を撮るなど、荘厳で繊細なBritish Hillsの施設に目を輝かせていました。


研修中、全てのレッスンは90分、オールイングリッシュで行われます。各チームでポイントを競い合いながら、これからの滞在に役立つような質問や表現、施設の概要について学ぶことができました。その後も自由時間などを使い、施設を利用したり、英語のアクティビティを楽しんだりと、充実した時間を過ごせました。


明日(7/2)は4つのレッスンとテーブルマナーの講座を受講する予定です。

We’re finally at British Hills, having a great time learning English! Lessons are taught all in English. We hope to improve our English skills step by step during the BH stay. It's just started, so many things with a lot of fun are waiting for us. Can’t wait for tomorrow!

 

学校安全、薬物乱用防止講話

本日は、大田原警察署の生活安全課の職員の方々から交通講話と薬物乱用防止講話がありました。

交通事故への対策や、犯罪に巻き込まれないように気をつけることを学びました。

薬物乱用については、好奇心や遊び感覚から薬物依存になってしまった女性の動画を視聴し、薬物依存になる過程を知り、あらためて薬物に手を出してはいけないことを学びました。