〈入部希望者の皆さんへ〉
高野連の規定で新入生の練習参加は3月25日(日)~となっております。
入部希望者の方は、3月25日(日)の10時に小山高校グランドに
保険代(800円)持参の
上、来てください。尚、当日都合が悪かったり、試合が雨天中止の場合には、26日(月)が
新入生オリエンテーションですので、その日からで大丈夫です。
3月25日(日)10時集合(800円持参)
26日(月)新入生オリエンテーション
終了後にユニフォーム等の採寸を
合宿所(紫峰寮しほうりょう)で行います。
第2体育館の道を挟んで、東門南側にあります。
※
代金は後日ですので、当日は不要です。
〈各自で用意してほしいもの〉
グローブ・スパイク・ユニフォームの下(白)・ストッキング(ロイヤルブルー) ・ソックスなど
※
メーカーは自由ですが高校野球の規定に沿うものでお願いします。
〈採寸するもの〉
練習用帽子・試合用帽子・練習着(上)・ユニフォーム(試合用)・Vジャンバー・ジャージなど
その他バッグを作ります。
当日、顧問も立ち会いますので、質問等がありましたらその際によろしくお願いします。
〈小山市長杯 3月17日・18日〉
2日間にわたり、3試合を行い数年ぶりに優勝することができました。1回戦・準決勝まで
は、打線に粗さが目立ちましたが、引き締めた後の決勝戦では、センター方向中心に鋭い 打撃ができ、足を絡めた攻撃で昨秋4強の小山南高バッテリーを攻略できました。
投手陣も1年生3人が決勝戦までに登板し、ケガから復帰した投手・捕手の二刀流の湯沢 も好投しました。
大会前日から、試合日程・会場が急に変更となり、応援に来てくださっている地域の皆様
には大変ご迷惑をおかけしました。今後とも応援よろしくお願いいたします。
また、高野連審判部の皆さん、会場校の皆さんにも大変お世話になりました。
3月17日(土)1回戦 対上三川 上三川高G
上三川|000 001 0|1
小 山|215 100 ×|9 大会規定により7回コールド
角田(5回)・日向野(2回)-土堂(5回)・湯沢(2回)
3塁打 慶留間 2塁打 渡辺
3月18日(日)準決勝 対小山北桜 決勝 対小山南 小山北桜高G
小 山|402 011 000|8 小 山|205 020 030|12
北 桜|112 000 000|4 小山南|000 002 000|2
杉山(4回)・湯沢(5回)-土堂 大友-土堂
本塁打 渡辺 2塁打 慶留間 2塁打 上野・岸
打撃賞:岸 厚毅(2年外野手) 最高殊勲選手賞:渡辺京太郎(2年外野手)

〈第71回春季栃木県高校野球大会南部地区予選組み合わせ〉
4月14日(土)小山市営球場 第2試合 第1試合(小山南対足利)終了40分後開始
対足利清風高
3月15日(木)に南部地区当番校の足利工業高校にて抽選会を行いました。
本校は昨秋の県大会の結果により、シードされ足利清風高校と対戦することになりました。
昨春の8強をまずは、第一目標としてその先に進めるように頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。
〈練習試合〉
4月7日(土)境(茨城) 小山高G
4月8日(日)下館工(茨城)小山高G
4月15日(日)鹿沼東 小山高G ※前日の地区大会が雨天中止の場合変更
〈環境整備〉
部室裏やブルペンの伸びきっていた木を伐採しました。
ビフォアー

アフター