5月26日(木)の5,6時間目に、キャリア形成支援事業として
半田きもの学院の先生をお招きし、浴衣の着付けと和装による礼法指導をしていただきました。
浴衣は2年次に自分で反物から製作したもので、袖を通すことができてうれしそうな様子でした。
着装指導は、先生のきめ細やかな指導やサポートのお陰で、きれいに着ることができました。
生徒同士で助け合いながらやる姿も多く見られました。
礼法指導では、お辞儀の角度やスピードなどを意識しながら美しい立礼を教えていただきました。
最後は先生方に“尊敬礼”をしてくれました。「日頃の感謝の気持ち、伝わりましたよ☺」
普段できない貴重な経験でした!
ご来場いただき ありがとうございました。