文字
背景
行間
NEWS & TOPICS
第71回 全国高等学校ワープロ競技大会出場報告!!
日 時 令和6年8月1日(木)
会 場 東京都立産業貿易センター台東館・台東区民会館
出場選手 商業部 3年4組 渡辺 莉緒さん(商業科)
エントリー校(団体)47校。エントリー選手(団体+個人)235名が参加しました。
タイピング部門のトップを決める大会であり、優勝選手は10分間に2607文字と、改めてレベルの高さを実感しました。
また、大会前の7月17日には、佐野市役所にて金子 裕佐野市長より激励及び奨励金をいただきました。
自分の得意分野を見い出し、それに費やした時間、熱意、パワーは、これからの人生においても役立つことと思います。最高の10分間を経験することができました。応援ありがとうございました。
全商英語スピーチコンテスト栃木県予選会でボカネグラ ベレンさん(商業科)が優秀賞に輝きました
令和6年7月20日(土)に栃木市大平文化会館で行われた第41回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト栃木県予選会スピーチの部で商業科3年ボカネグラ ベレンさんが最優秀賞に次ぐ優秀賞に輝きました。
令和6年度 一日体験学習
本日、佐野松桜高校の一日体験学習を行いました!
気象庁によりますと、日中の最高気温は佐野市38.5度であり、
本日は危険な暑さとなりました。本校の教室は、エアコンが完備
されています。暑さを緩和しながら、各科の体験学習に取り組ん
で頂きました。
令和6年度 1学期終業式・講話
令和6年7月19日(金)、終業式を行いました。生徒たちは
待ちに待った夏休みのスタートです。リモートにて行い、
連日の猛暑から体育館での実施を避けてのことです。
今回は工業科棟の207教室に基地局を設けて放送(リモート)
を行いました。夏休みに向けての注意や学習への取り組み方を
講話にて指導しました。
また、性暴力防止セミナーでは、正しい知識を知ること、規範意識を高める内容で講師の先生よりご講話いただきました。
生徒のみなさん、講話等を踏まえて、
ぜひ有意義な夏休みとしてください!
令和6年度 人権学習会
令和6年6月21日(金)5・6限目 13:35~15:25
令和6年度人権学習会を本校の第1体育館にて行いました。
LGBTsに関する基本的な知識を学び、今後の高校生活を送る上で
必要とされる人権意識を高めました。
令和6年度 第1回 学校評議員会
1 日時 令和6年6月20日(木)14:00~
2 場所 佐野松桜高校 図書室
3 次第
(1)開会
(2)校長挨拶
(3)評議員及び学校出席者自己紹介
(4)令和6年度学校運営基本方針について
(5)本校の現状と本年度の取り組みについて
(6)授業参観
(7)意見交換
(8)諸連絡
(9)閉会
評議員の皆様から、本校の教育活動について、様々な観点からご感想やご意見をいただきました。今後の教育活動の改善に生かしていきたいと思います。
商業部 渡辺 莉緒さん(ワープロ競技)全国大会出場決定!!
商業教育140周年記念 令和6年度 第71回全国高等学校ワープロ競技大会 出場決定
商業部 渡辺 莉緒さん(商業科3年4組)
令和6年6月15日に、高根沢高校にて実施された「令和6年度第36回栃木県高等学校ワープロ競技大会 兼 第71回全国高等学校ワープロ競技大会栃木県予選会」において、商業科3年4組 渡辺 莉緒さんが、個人の部において全国大会への出場権を獲得しました。
競技内容は、10分間に正確により多くの文字をタイピングすることです。日頃の練習成果を、緊迫した会場の中でプレッシャーと闘いながら、この10分間に懸けることになります。全国大会への出場は1県あたり、団体1チーム(4人編成)と個人2名という狭き枠の競争でした。
8月1日(木)、東京都立産業貿易センター台東館で行われます「商業教育140周年記念 令和6年度 第71回全国高等学校ワープロ競技大会」においても、これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮してくれるでしょう。応援よろしくお願い致します。
令和6年度 防災避難訓練
令和6年6月19日(水)、防災避難訓練を行いました。
目的は、地震発生とそれによる火災を想定した、実践的な
避難訓練を行うことです。
生徒たちは、すみやかに避難し、注意深く訓練に取り組んで
いました。
令和6年度 球技大会
令 和 6 年 度 球 技 大 会 実 施 !!!
本日、本校にて球技大会を行いました。先週の金曜日が本来の
実施日でしたが雨天のため延期となりました。そのような経緯が
あり、生徒諸君も日曜日から本日の天気予報を気にしていたこと
と思います。無事に晴れて、開催できたことは私たち職員も安心
しているところです。日ごろ教室では学べないことを経験を通し
て学ぶ機会となることを期待しています。
令和6年度 第71回栃木県高等学校ビジネス計算競技大会
令和6年6月1日(土)、本校の307教室にて、第71回栃木県
高等学校ビジネス計算競技大会兼第71回全国高等学校ビジネス計算
競技大会栃木県予選会を行いました。
本大会にて、4名の生徒が入賞することができました!
・団体総合競技 電卓の部 第3位入賞
・種目別競技 電卓の部 読上算 第2位入賞
惜しくも全国大会出場は逃しましたが、今後も研究と修養に
励み、次回こそ全国大会への切符を手にして欲しいと思います。
①学校からの連絡
②メール一括配信の利用
③PTAより
④事務室より
⑤保健室より
(感染症証明書など)
カレンダー拡大版、こちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
学校案内(2025年度版)
詳しくは→こちら