小学部 学習の様子

小3年 自立活動

 3年生は、毎週金曜日に自立活動の学習を行っています。フラミンゴやうさぎなどの動物の動きをまねして、片足立ちや両足ジャンプなどのいろいろな動きについての学習を行ったり、バランスボードやボールなどの遊具の中から、自分の好きな物を言葉やカードで要求するコミュニケーションの学習を行ったりしています。学習を積み重ねる中で、身体の動かし方や依頼の仕方を楽しみながら学んでいます。

A小 しらさぎ祭ウィーク

小学部では、ブロックごとにステージ発表を行いました。
 1~3年生は絵本「ねこざかな」をテーマにした発表をしました。

1年生はさかなつりをする ねこたち、2年生はお出かけの準備をする ねこざかな、3年生はねこざかなと遊ぶ海の仲間たちを表現しました。

当日は保護者の方たちの前で、笑顔いっぱいで発表することができました。

  

 4~6年生は、カーニバルをテーマに、「とちとくカーニバル」の発表をしました。4年生は、魚やサメなど海の生き物になりきって、海のカーニバル。5年生は、縄跳びや楽器の演奏をしてサーカス風のカーニバル。6年生は、曲に合わせて春夏秋冬のミュージックカーニバル。どの学年も、練習の成果を発揮して、高学年らしく堂々と発表することができました。
  

小4年 上履き洗い

 生活単元学習「身の回りをきれいにしよう」で上履きを洗いました。初めて経験する児童が多く、始めは苦戦していましたが、練習を重ねるごとに上達! できるお手伝いが1つ増えました。
  
 

小5年 ペットボトルシャワー

 生活単元学習「不思議がいっぱい」の学習で、ペットボトルシャワーを作りました。水圧の関係で、ふたを閉めるとペットボトルの底に空けた穴から水が出てこない仕組みになっています。子ども達は、「出てきた!」「あれ?」と言いながら、ふたを開けたり、閉めたりして、とっても楽しそうに不思議な実験を体験することができました。
 

リモート発表会

 小4~6年生の音楽の学習で、3つの教室に分かれ、zoomを使ったリモート発表会を行いました。画面に映る他の学年の発表を見たり、画面に向かって自分たちの発表をしたりしました。カスタネットやトライアングルの練習の成果をみんなに見てもらうことができました。