ブログ
2022年7月の記事一覧
知的障害教育部門 中学部2年 「校外学習」
6月30日(木)に、校外学習で鹿沼市自然体験交流センターへ行ってきました。「互いに協力し合うことにより、友情を深め、学級や学年の連帯感を養う」という目的の下、クラスごとに火起こしを体験しました。火きり棒や火きり板を押さえる人と、ロープを引く人が『火を起こす』という同じ目的に向かって、力を合わせて取り組めたことがとても有意義な活動でした。また、現代の便利さを再確認し、感謝することができた生徒もいました。火起こしは難しく、炎は点きませんでしたが心が燃えた活動となりました。
普段生活している学校とは異なる場所での活動で、「公共施設の利用を通して、社会や集団行動の決まりを守って生活する」というもう一つの目的も達成することができました。自然体験交流センターの職員の方々には打合せから当日の活動まで、たいへんお世話になりありがとうございました。
本校体育施設の貸出
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
多言語対応
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。