宇高からのお知らせ

お知らせ

平成27年度PTA県外視察について

本日、実施案内・参加申込書を配付しました。下記添付のとおり実施いたします。
8月31日(月) までに、参加申込書に参加費を添えて、担任をとおしてお申し込みください。

 平成27年度PTA県外視察について(実施案内・参加申込書).pdf

同内容の案内を、メニューの「保護者の方へ」のページの全体のフォルダにも掲載しました。
いずれかでご確認ください。

部活動壮行会が行われました!

7月17日(金)に部活動壮行会が行われました。
  バトミントン部が、『 全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 』
  百人一首かるた部が、『 全国高等学校総合文化祭(以下、総文祭) 』と『 全国大会 』
  文芸部が、『 総文祭 』と『 関東大会 』
  囲碁部が、『 全国大会 』
  書道部が、『 総文祭 』
  水泳部が、『 関東大会 』  に出場します。
宇高の代表として、がんばってください。  

第97回全国高校野球選手権栃木大会1回戦について

宇都宮 ― 那須・那須海城連合チーム               
                   
19 ― 0

宇高は19安打19得点の猛攻で連合チームに大勝した。3年生エースの福田は相手打線を2安打に抑える見事な完封劇を披露した。
    

校内合唱コンクールが行われました!

7月14日(火)に校内合唱コンクールが行われました。結果は、
  第1位は、3年7組「富士山 作品第貳拾壹」
  第2位は、3年6組「津軽じょんがら節」
  第3位は、3年2組「虹」 
でした。おめでとうございます。


                                           生徒会

海外短期留学派遣の出発について

本校の海外短期留学派遣初年度生として、10名の生徒がハーバード大学サマーキャンプ参加に向け7月10日(金)に出発します。各国から多くの高校生が集まるこのキャンプで、コース別の研修やディベートのトーナメントなどを行い、7月26日(日)に帰国する予定です。なお、この取組は、文部科学省の2つの事業、「国際文化交流促進費(高校生国際交流促進費)補助金」と「官民協働海外留学制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【高校生コース】~」による支援を受けています。

サッカー部ベスト 4 !!

6月20日、栃木県インターハイ予選の準決勝までコマを進めたサッカー部は、強豪校である佐野日大高校と対戦しました。2-2と延長に突入しても決着がつかず、勝負はPK戦へ…。
結果、PKは2-4で惜しくも負けてしまい、決勝進出とはなりませんでした。

選手のみなさん、お疲れ様でした! そしてこれからもサッカー部がんばれ!!
                                           生徒会

空中庭園に花が植えられました!

1年棟と2年棟の間に、花が植えられました。

今まで、雑草で生い茂っていた場所が、有効活用されました。
これから花が育ち、さらに空中庭園がきれいに彩られることを楽しみにしています。
                                           生徒会

年間行事予定について

平成27年度年間行事予定を掲載いたしました。
左側メニュー内、年間行事予定よりお進みください。

第64回全校マラソン大会

第64回全校マラソン大会が11月20日(木)に実施しました。

午前10時にスタートしたマラソン大会は17kmのコースで争われ、
個人の部優勝は2年1組の宇梶和希君でタイムは1時間25秒でした。
クラス対抗の部では2年5組の優勝となりました。

今回はゲストランナーとして、2004年アテネパラリンピックの男子マラソン(視覚障害)金メダリストである高橋勇市さんを招いて行われました。

マラソン大会1マラソン大会2高橋選手

第67回秋季栃木県高等学校野球大会2回戦について

第67回秋季栃木県高等学校野球大会の2回戦の結果をお知らせします。
真岡工業高校と対戦して4対7で敗れました。

真工 100 021 210 | 7
宇高 001 200 001 | 4

ご声援ありがとうございました。

あわせて野球部のページにも結果を掲載しました。
メニューの 「生徒会 部活動」 → 「野球」 のページをご覧ください。