学校活動の様子

2018年10月の記事一覧

福祉・人権教室

自分らしく生きる ~性別違和を乗り越えて~
 10月30日(火)、5・6限目に福祉・人権教室を開催しました。講師として、「一般社団法人LGBT協会」の理事をなされている加藤幹保(かとう みきやす)様をお招きして御講話を賜りました。御講話のなかで自分らしくいきるために「これまでの価値観を疑う必要があること」、「多くの経験をすること」、そして何より「自分と他者を知り、理解し、認め合い、共に高め合っていく」ことが大切であることを教えていただきました。
また、みんなは生まれながらマイノリティだからみんな違う。違いを認め合う、高め合おうと御講話の最後に私たちに呼びかけていただいたことで、私たちが今後どのように高校生活を送っていけば良いか、一人ひとりが考えるきっかけにもなりました。生徒、教職員共々、加藤様の御講話に真剣に耳を傾けていました。この御講話により、LGBTへの理解がさらに深まったと思います。
 改めて、加藤様お忙しい中、大変貴重な御講話をありがとうございました。

加藤幹保様のHP(自分解放 LGBTに悩む方のライフサポート)

http://katomikiyasu.com/

         

          

相撲関東大会

関東高校選抜相撲大会で個人戦準優勝団体戦5位
 10月28日(日)、桐生市営相撲道場で第12回関東高校選抜相撲大会が開催されました。個人戦で生田目竜也(2年)が激戦を勝ち抜き決勝戦に進出。残念ながら敗れましたが、準優勝に輝きました。団体戦は準々決勝に進出し、第5位に入賞しました。来年のインターハイ出場に向けて頑張ります。応援よろしくお願いします。

   

花丸 西小との交流~りんご狩りと行事食を作って食べよう~の巻

矢板市立西小学校との交流 ~りんご狩りとお米の調理実習~

 本日10月29日(月)は、「西小学校」との交流事業最終日。
 1・2年生4名は小学校から歩いて来校し、10:00より農業経営科 果樹班が担当で【りんご狩り体験】を行いました。
          
         小さい児童が歩いてきます。西小 校長先生も心配そうです^^;

 
りんごの採り方を矢高生から教えて貰って、いざ収穫です。品種は陽光。大きくて赤いりんごに、西小児童は大興奮!!校長先生や引率の先生の分まで収穫してくれました。
 とちぎテレビ様やとちよみ様、農業委員会様が取材で訪れ、西小児童や矢高生にインタビューを行いました。
    
 
 とちぎテレビでは、本日夜9:00からのニュースで本日の交流事業が放送される予定です。ぜひご覧ください。
 3~6年生は、栄養食物科指導のもとハロウィンにちなんだウキウキクッキング~let's enjoy "osushi” party~と題した行事食づくりをしました。先月、小学生たちと手刈りで収穫した本校のお米を用いたハロウィン手巻き寿司と、かんぴょうと三つ葉の卵とじ、矢板高校で収穫したりんごをたっぷり使ったりんごゼリーを調理しました。
11:10に1・2年生が合流し、いざ会食!!
 西小OBの矢板市長様も参加され、可愛い後輩達に熱いメッセージを頂きました。
      
      
      
 
こちらにはりんご狩り時に加え、下野新聞社支局長様と矢板市広報様にも取材をして頂きました。今から記事が楽しみです~♪
 西小児童と矢高生の交流行事は、今回終了です。これまでお世話になったすべての方に感謝申し上げ、ペンを置きます。
ありがとうございました。 

              

 

バス 出張矢高デイサービス♪

出張矢高デイサービスを実施しました。

 10月26日(金)特別養護老人ホーム やしお苑様を本校の各学科生徒25名が訪問しました。農業経営科では、花壇の整備(ビオラ・葉ボタンの定植)、機械科では車イスのメンテナンス、電子科では介護用スプーンのアンケート調査、社会福祉科ではレクリエーション(健康体操・マジックショー・演舞など)を実施してきました。各科とも日々学習している成果を発揮して事業に臨みました。また、施設利用者様とも楽しく交流ができました。

      

      

      

      

花丸 芸術鑑賞会


芸術鑑賞会を行いました
 本日芸術鑑賞会が行われ、N響団友オーケストラによる『オーケストラで聴くジブリ音楽』を鑑賞しました。曲目は、「魔女の宅急便」「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」など、おなじみのジブリの曲を90分間一緒に歌ったりして楽しむ事ができました。普段接する機会の少ない生のオーケストラ演奏に触れ、みんな良い刺激を受けたようです。N響団友オーケストラの皆様ありがとうございました。また、足を運んでくださった保護者の皆様にも、感謝申しあげます。
            

花丸 防災訓練

防災訓練を行いました。
 本日、9名の矢板消防署職員の方がご指導してくださり、土砂、火災、地震などの災害に備えた防災誘導訓練を行いました。秋晴れの中、訓練用標語「お・は・し・も」(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)をしっかり守り素早く避難することができました。消防署職員の協力の下、
実際に災害が起きた場合のことを想定し、降下訓練、災害時の任務確認、消火訓練を生徒たちととも行え、今後の危機管理について学ぶことができました。
      
      

お知らせ 【花苗販売会】完売終了&矢高農産物即売会のご案内

感謝!!「秋の花苗販売会」完売終了
  秋の農産物即売会【秋のめぐみ】のおすそわけ~♪のご案内
 
 
本日は、パンジー・ビオラ苗販売会への沢山のお客様のご来校、誠にありがとうございました。下野新聞に記事が掲載されたこともあり、9時スタート時には予想外の長蛇の列・・・。駐車場係もてんてこまい(;゜ロ゜)

                

 
予定通り9:00販売開始としましたが、約2時間で苗が完売してしまいました。早朝または遠方より、矢板高校生の育てた草花苗を楽しみに来ていただいたのに、完売して買えなかったお客様も多く、大変申し訳ございませんでした。
 
 そのため、当初販売予定だった
   
10月23日(水)9:00~12:00 完売終了
   10月25日(金)9:00~12:00 完売終了
   10月30日(火)9:00~12:00 完売終了

                 は販売が無くなります

 また、【矢高祭】11月3日(土)一般公開での農産物販売は行いません。ご注意願います!!

 秋の矢板高農場部 農産物販売会【秋のめぐみ】のおすそわけ♪は、
11月23日(金)勤労感謝の日 9:00~12:00で行います。 

 


  なお、上の案内にあります「パンジーとビオラ苗」は完売しておりますので、販売できません。
 矢板高農業経営科の生徒たちが、授業・実習で学習している農産物のおすそわけです。沢山のお客様のご来校を心よりお待ちしております。


 
 

病院 献血セミナー

献血セミナー~命の大切さを学びました~
 
本日、日本赤十字社の職員の方をお招きし、献血を通して、命の大切さについて学びました。
 話をしてくれたのは、Pepper君。その愛くるしさに、生徒は興味津々でした。

   

 話の内容は、充実していてとてもわかりやすく、個人ワークやグループワークにも生徒は真剣に取り組んでいました。
   

【個人ワーク、グループワークの様子】
    
  
 
 最後に、個人で考えたことやグループで考えたことを発表しました。
 
   

  

 

 
お知らせ
 矢板高校で、献血が実施されます!
 平成30年12月11日(火)
 9時30分~15時30分

  

 
あなたの思いやりで救われる命があります!
 ご協力、よろしくお願いします!

NEW 陸上部大会結果報告

陸上部の大会結果報告をします
 10月20日(土)、21日(日)と山梨県で22回関東高校選抜新人陸上競技選手権大会が行われ、生徒達が上位入賞を果たしました。応援して下さった皆様ありがとうございました。

      男子ハンマー投 2位 大島 瑶
    男子円盤投   8位 小倉 洸哉
    女子ハンマー投 8位 綱川 穂乃歌

 
  
 

  

締め切り 修学旅行(最終日)その2

無事に到着しました
 長い長い旅を終え、夕方6時頃に学校に到着しました。事故や病気・ケガなどもなく、無事に帰って来ました。これも私たちの安全を最優先に考えていただいた添乗員さんやガイドさん、ドライバーさん、インストラクターさんなど、多くの方のおかげです。ありがとうございました。
  

 沖縄旅行は初めての体験ばかりだった生徒も多く、それぞれに貴重な経験ができたのではないでしょうか。生徒たちも大満足の修学旅行だったのではないかと思います。保護者の方も、ご協力ありがとうございました。
 生徒の皆さんはゆっくりと休んで、月曜日からまた元気に登校しましょう。

バス 修学旅行(最終日)

首里城を見学し、羽田に到着しました
 晴天に心地よい風が吹く第4日目は、朝から荷物の発送をして、首里城公園に向かいました。琉球王朝の歴史を知り、日本本土との文化の違いなどを学びました。
    

 その後すぐに那覇空港に向かい、長いようで短かった、とても充実した沖縄体験を終えました。羽田空港に到着後、修学旅行の締めくくりとして簡単な式を行いました。そしてバスに乗り込み、これから矢板高校に向かいます。
  

笑う 修学旅行(第3日目)

タクシーに分乗し班別研修を実施しました
 今日は気持ちのいい晴天になりました。生徒はそれぞれの班に分かれてタクシーに乗り込み、自分たちの行きたいところをドライバーさんと相談しながら見学しました。
 青の洞窟・中城城跡・アメリカンビレッジ・琉球村・普天満宮・旧海軍司令部壕・イオンモール沖縄ライカム・名護パイナップルパーク・・・などなど。沖縄独特の文化や買い物などを満喫しました。
      
      

 夕方にはタクシーを降り、夕食を兼ねて国際通り散策も実施しました。沖縄のおいしいものを食べて、お土産をたくさん仕入れました。
 明日は朝から首里城公園を見学し、その後いよいよ栃木に帰ります。「家に帰るまでが修学旅行」 もう一度気を引き締めて、無事に帰り着きたいと思います。
   ※ 遅くなりましたが、保護者会員のページに写真をアップいたしました。

雨 修学旅行(第2日目)

マリンスポーツ体験を実施しました
 今日は朝から雨&雷でした。朝食を摂っている間に雷は止みましたが、雨は強弱を繰り返しながらも止みそうにありませんでした。
  

 海に入れるかは微妙なところでしたが、取り敢えずバスで各実施場所に向かいました。幸い雨は弱まり、風もなく海も穏やかだったため、各体験とも予定通り実施できました。
 はじめは少し不安ながらも、実施している間にどんどん楽しくなり、沖縄の海を満喫しました。
      
    

 夕食時にはサプライズがありました。沖縄の有名アーティスト!?「ユッキー」さんが突然登場し、ギターの弾き語りをしてくださいました。「島唄」を熱唱のあとアンコールで「島人ぬ宝」を熱唱してくださいました。
  

 明日はそれぞれタクシーに乗車し自由見学になります。天気が良いことを祈ります。
   ※ 遅くなりましたが、保護者会員のページに写真をアップいたしました。

バス 修学旅行(第1日目)その2

沖縄に到着しました
 肌寒い栃木県を出発し飛行機に乗り込みましたが、沖縄に着陸してブリッジを降り始めると「暑い!」とすぐ感じました。
 ガイドさんのお話では、昨日は外にも出られないぐらいのどしゃ降りだったそうですが、矢高生が到着した今日は真夏のような暑さの好天です。
  

 早速バスで平和祈念公園に移動して「島守の塔」「栃木の塔」に献花をし、校長先生から託された宇都宮の水「泉水」を手向け、手を合わせました。
      
           

 ひめゆり平和祈念資料館では戦争の悲惨さを学び、自分たちと同じ年齢で犠牲になった人たちのことを知り、平和な時代に生きられる自分たちはとても幸せだと実感しました。
 明日は班別にマリンスポーツを体験します。旅の疲れを癒やし、沖縄の海を満喫したいと思います。
 ※ このほかの写真も「保護者会員」のページに掲載しました。ご覧ください。

遠足 修学旅行(第1日目)

修学旅行に出発しました
 本日5時45分、2年生を乗せたバス5台が修学旅行に出発しました。
 凜とした肌寒い空気の中でしたが生徒たちは遅刻者もなく集合し、教頭先生を団長とした生徒169名、教員12名で沖縄に向かいます。
 充実した旅になるよう、事故のないように気を付けて行ってきます。
      

 なお、今回の修学旅行の様子は「保護者会員」のページに随時写真で掲載します。
ログインしてご覧ください。

お知らせ 秋の花壇苗販売のお知らせ

の花壇苗(パンジ-・ビオラ)販売日のお知らせ
 10月23日(火)の9時より農場にて販売を開始します。価格は1鉢50円です。
今年は学校行事の都合により、販売日が変則的となっておりますのでご注意ください!

【販売日予定】
10月23日(火) 9:00~12:00
10月24日(水) 9:00~12:00
10月26日(金) 9:00~12:00
10月30日(火) 9:00~12:00
※品物が完売次第、販売を終了いたします。

農業経営科の生徒が種まきから行い、一生懸命育てました!
皆様のご来場をお待ちしております。

※農場即売会(りんご・草花・野菜・新米)は11月23日(金)9時~の予定です。売切り終了。お早めにご来校ください。

      

      

! 栄養食物科 コンクール結果

牛乳料理コンクール最優秀賞受賞!!

9
月30日(日)IFC調理師専門学校にて、平成30年度牛乳料理コンクール栃木県大会に大森菜々子さん、大壽美舞弥さんが出場しました。応募総数361点の中から最終書類選考10名に選ばれました。大会では二人とも牛乳を生かしたオリジナルレシピを時間内に作り上げることができました。その結果、大森さんは「和ふうラザニア」で最優秀賞を受賞、大壽美さんは「スイートミルク餃子 アボガド風味」で優良賞を、見事受賞することができました。

なお、大森さんは1117日(土)に行われる、関東大会に出場します。栃木県代表として最大限の力が発揮できるよう、応援よろしくお願いいたします