日誌
教務部よりお知らせ
学校だより
学校だより7月号です。R5 7月号.pdf
第一学期終業式
第一学期終業式が行われました。
「1学期の学習を振り返りましょう。楽しかったこと、頑張ったことは何かな。」
「水遊びが楽しかったです。」
「運動会をがんばりました。」
1学期、様々な学習を頑張った子どもたち。
達成感に満ちた笑顔がたくさん見られました。
夏休みも健康に気を付けて、いろいろなことにチャレンジしましょう。
9月1日(金)の始業式、またパワーアップした子どもたちに会えることを楽しみにしています。
表彰伝達
第29回ハートピック陸上大会入賞者への表彰伝達が行われました。
50m走、100m走、400m走、立ち幅跳び、フライングディスクにおいて
輝かしい成績を収めました。
全児童生徒から「おめでとう」と拍手が送られました。
令和5年度学校評議員連絡会
7月3日(月)に第1回学校評議員連絡会を開催しました。
今年度の学校評価の取り組みや地域と連携した学校づくり、創立40周年記念事業に向けての計画などの説明を行いました。授業の様子も見学いただき、評議員の皆様からは、地域との交流活動やボランティア活動への工夫、進路指導についてなど、貴重な御意見をいただきました。
休憩時間には高等部喫茶サービス班より、アイスコーヒーをお出ししました。
教育長による学校訪問
4月24日(月)に、特別支援学校の施設・設備やその実情を把握するため、県教育委員会の学校訪問がありました。
阿久澤教育長、玉田特別支援教育課長、事務局の方々が来校され、各教室、特別教室、校舎周辺の様子などを視察されました。
教室を見て回られた際には、高等部2年生の「職業」の授業も見学され、教育長さんから生徒に質問もされていました。