活動報告

活動報告

1年生が入部しました(茶華道部)

新年度になり1年生4名が入部してくれました。和菓子と一緒に先輩の点てた抹茶をいただきました。また、先輩から基本の動作「袱紗捌き」を教わりました。今年度は夏までにお茶会を開催する予定なので、1年生もはやくお茶が点てられるようにお稽古していきましょう。今日のお菓子は「ハナミズキ」です。

 

足利市のホームページで紹介されました

先日行われた、足利市内の草雲美術館内白石山房でのお茶会の様子が、足利市のホームページで紹介されました。

「高校生がお茶会を開催しました」というタイトルで、掲載されています。部員が草雲美術館を見学している様子や、お茶室でお茶を点てている写真も掲載していただきました。ぜひご覧ください。

 

茶華道部では来年度も、白石山房でのお茶会を計画しています。

部員も随時募集中です。

お茶会を開催しました

2月25日足利市草雲美術館内の白石山房にてお茶会を開催しました。雨の降る寒い日でしたが、40名のお客様が来てくださりました。部員一同「おもてなし」の心でお茶を点てました。人数が多いお茶会では、お茶が冷めないようにタイミングよくお茶を点てなければなりません。部員一同の連携で皆さんに温かいお茶をお出しすることができたと思います。

お茶会開催決定!!

2月25日(日)足利市草雲美術館内 白石山房にてお茶会を開催をすることになりました。

「おもてなし」の心で、皆様をお迎えします。ぜひお抹茶と美味しい和菓子を食べに来てください。

お茶会に向けて、お点前の練習を頑張っています。今月の和菓子は「梅の花」

足利市月釜に参加してきました

12月17日(日)2年生の3人が足利茶華道連盟の月釜に参加しました。

足利市内にあるお茶室で行われたお茶会では、おいしいお抹茶をいただくだけでなく、お道具や掛け軸などに師走の風情を感じました。12月の床の間にかけられる「無事」の掛け軸。1年無事に過ごせたことを思いかえし、3人はどこか感慨深そうでした。

 

   

お茶会にむけて頑張ってます

3年生が引退して7人になった茶華道部です。2月に行われる(予定)お茶会にむけて、お点前の練習に励んでいます。1年生も上達してきました。

今日の床の間のお花は「ドウダンツツジ」と「ツバキ」です。ドウダンツツジはきれいに紅葉していました。

青南祭(茶華道部)

9月1日・2日青南祭が行われました。茶華道部では「ほっと一息~憩いの間~」として、おいしい和菓子と抹茶を提供しました。抹茶を自分で点てる体験も行いました。

2日間で150名のお客様に来ていただきました。「苦いと思っていたけどおいしかった」「和菓子がきれいでおいしい」などの感想をいただきました。ご来場くださった皆様ありがとうございました。

高文連 南部地区交流会に参加しました(茶華道部)

8月3日(木)高文連の南部地区交流会に3年生が参加しました。当日は、足利フラワーパークを会場に南部地区の高校が集まり、ハーバリウム体験を行いました。ハーバリウムとは、「植物標本」という意味があるそうですが、ガラス瓶の中にお花をいれてつくるインテリアです。茶道での交流ではありませんでしたが、他校生とおしゃべりしながら素敵なハーバリウムをつくることができました。

青南祭にむけて(茶華道部)

茶華道部では青南祭で「ほっと一息~憩いの間~」を開催します。

クーラーの効いた涼しい書道室をお茶室に大改造して、皆さんにおいしい和菓子とお抹茶を提供します。お抹茶は、自分で点てることもできます。(体験)

ぜひほっと一息つきにいらしてください。

当日券もあります。

 

 

お茶会を開催しました

 3月5日(日)足利市早雲美術館のなかにある白石山房というお茶室でお茶会を開催しました。当日はあたたかな春の陽気のなか、40名以上のお客様がお茶を飲みに来てくださりました。開催が決まった秋ごろから毎週の部活でお点前やお運びを練習してきました。その成果が発揮されお客様から「お点前がきれいですね」「おいしいお抹茶ですね」とお褒めの言葉をいただきました。歴史を感じるお茶室で貴重な経験をすることができました。

   

新しいお道具を買っていただきました

 部員の人数も増えたこともあり、新しいお道具を買っていただきました。
紅鉢と鉄瓶です。これで、一度に3人がお点前の練習を出来るようになりました。1年生も頑張って練習しています。茶道部ではまだまだ部員募集中。初心者大歓迎です。興味のある人は火曜日放課後、伝統文化室へ。    今月のお菓子は「ほおずき」です。

1年生 お点前デビュー

 7月になり基礎練習を終えた1年生が、お点前デビューをしました。3年生の先輩が後ろについてアドバイスしながらではありますが、おいしいお茶を点てることができました。暑い毎日ですが、冷房で冷えた体に、温かい抹茶もいいものですよ。       今月のお菓子は「ひまわり」です。
         

1年生がたくさん入部しました

 茶華道部では今年1年生が7名入部しました。男子も入部してくれました。1年生から3年生まで総勢14名でお稽古しています。1年生は袱紗(ふくさ)のさばき方や、茶巾のたたみ方などお点前の基本を先輩方に教えてもらっています。美味しい和菓子をいただきながら、作法や季節のお花なども学んでいきます。写真のお花は、あじさいと虎の尾です。                  
   

『学校さままつり』 お茶を楽しむ集い

 11月21日(日)足利学校で行われた『学校さままつり』お茶を楽しむ集いに、お運びのお手伝いとして参加してきました。足利学校のお庭で、お茶を点てお客様にふるまいました。お茶会ではお客様の動きをみて、お菓子やお茶を出すタイミングを見極めます。熱々の状態で抹茶を飲んでいただけるよう「おもてなし」の気持ちを大切に活動しました。学校様の『学』の字が刻印されたおまんじゅうも大好評で、たくさんのお客様に来ていただくことができました。


      

青南祭にむけて


茶華道部では、9月に行われる青南祭でお抹茶体験コーナーを行います。
茶華道部員のお手前を見ていただき、実際にお抹茶を点てる体験コーナーです。
もちろんおいしい和菓子付きです。
青南祭に向け、6月から本格的に風炉釜を使い練習を始めました。
週1回の活動日は、部員一同でお手前、お運び、お客さんと役割をかえて真剣に練習しています。