文字
背景
行間
活動報告
キッズフェスティバルに参加しました(フォーク部)
9/21にアシコタウンにて行われたキッズフェスティバルにて演奏の機会をいただきました。
1年生から2バンド、2年生から2バンド3年生から1バンドが演奏をしてきました。
天気にも恵まれ、のびのびと演奏することができたと思います。
保護者をはじめとして当日観覧しにきてくださった方々、イベントでの演奏機会をくださった運営のみなさまにこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
今後も地域での活動に力をいれていきたいと思っておりますので、演奏機会等いただける場合は顧問までお問合せください。
2年生バンドTapikの演奏の様子
足利花火大会前夜祭 ヤングヤング夏祭りに出演してきました
8/1に足利商工会議所にて行われた「ヤングヤング夏祭り」に参加してきました。
あいにくの天気で途中演奏がストップするトラブルもありましたが、予定していたバンドは全て演奏することができました。
1年生は初めてのイベントでの演奏となりましたが、精一杯気持ちを込めた演奏ができたと思います。
Plumberryの演奏の様子
第7回高等学校軽音楽コンテストに出場しました(フォーク部)
7/31に神奈川県の青葉公会堂にて実施された第7回高等学校軽音楽コンテストに本校3年生バンドPlumberryが栃木県代表として出場してきました。
本校としては7大会連続の出場となります。
今回はSHISAMOの「量産型彼氏」を演奏してきました。
バンドとしての入賞は叶いませんでしたが、個人賞としてベストドラマー賞をいただくことができました。
今後も「音楽で人の心を動かす」をモットーに活動していきたいと考えています。
応援よろしくお願いします。
第2回栃木県軽音楽部バンドコンテストに出場しました(フォーク部)
7/13(日)に高根沢町のちょっ蔵ホールにて開催された「第2回栃木県軽音楽部バンドコンテスト」に本校から3年生バンドPlumberryが出場しました。
県内の軽音楽部から動画審査を経て9バンドが演奏を行いました。
精一杯気持ちのこもった演奏を行い、結果としてPlumberryはグランプリ賞をいただくことができました。
Plumberryの演奏の様子
表彰式の様子
本校としては2年連続のグランプリ賞の受賞となりました。
Plumberryは今月末に横浜市にて開催される「第7回高等学校軽音楽コンテスト関東大会」に栃木県代表として出場します。
また部活動全体としても足利商工会議所主催の足利花火大会前夜祭である「ヤングヤング夏祭り」の高校生バンド枠に出演させていただきます。今回の受賞バンドに限らず4月に活動をスタートした1年生も演奏を行います。
お時間のある方は是非足をお運びください。
アシコタウン・鑁阿寺で演奏を行いました(フォーク部)
11/28(土)にアシコタウンのオーバルコートにて行われたアシコタウン周年祭にて演奏機会をいただきました。
当日は1・2年生を中心に演奏を行いました。
当日の演奏の様子(2年生バンドPlum berry)
天気にも恵まれ、多くの方にも来場いただきノビノビと楽しく演奏することができました。
翌日11/24(日)には国宝にも指定されている鑁阿寺に設置されているステージにて行われた「足利楽市楽座in国宝鑁阿寺」での演奏機会をいただきました。
鑁阿寺敷地内の紅葉から秋を感じながら演奏を行いました。
今回はフォーク部を代表して3年生バンド96が演奏を行いました。
鑁阿寺のステージでの演奏の様子(3年生バンド96)
当日はコピー3曲、オリジナル曲1曲をステージ規模やイベントの雰囲気からアコースティック構成での演奏を行いました。
初めてのステージで慣れないアコースティック構成での演奏ではありましたが、観客の方々に楽しんでいただけるパフォーマンスを行うことができたと思います。
今後も地域のイベントなどでの演奏機会を大切にしていきたいと考えています。なにか機会がありましたら顧問までお問合せください。
引き続き応援よろしくお願いします。