活動報告

活動報告

ウィンターカップ 予選


9月13日田沼アリーナにて、ウィンターカップ予選が行われました。
初戦、宇都宮東と戦いました。
先制点を取らせてしまい悪い入りから、スタートしてしまいました。

9月15日県北体育館にて、ウィンターカップ二次予選が行われました。
次戦の黒磯と戦いました。
この試合でも、失点をさせないように強い脚を意識しました。

本戦(二次予選)に進むことができましたが、まだまだ足りないところがあり
このままではチームの目標であるbest8(best4)にとどかない結果となってしまうので
日々の練習を徹底し、チーム一丸となって頑張ります。

南部リーグ


8月30日 足利南高校にて、南部リーグが行われました。
國學院栃木と栃木翔南高校と戦いました。
國學院戦では、失点をなくすディフェンスを心がけましたが4点も失点させてしまいました。
そして、ここでも3つの課題とミスを減らすプレーをしました。

31日、清風高校と戦いました。
強い脚の意識がまだまだ足りない一戦となりました。

1年生大会

雀宮体育館にて第一試合が行われました。
初戦は、さくら清修高校でした。
課題のディフェンス、ルーズボール、ハリーバックを徹底的に頑張りました。

県体育館にて第二回戦が行われました。
栃女と戦い、福田が得点をかさね次の戦いに挑むことができました。

宇都宮中央女子との対戦では、自分たちの課題が残る一戦となりました。

足利カップ


6月1日に足利市民体育館にて、足利カップが行われました。
一回戦は足利クラブと戦いました。
社会人チームを相手にディフェンス、ルーズボール、ハリーバックをチームの課題として
挑みました。
二回戦目は、白鴎高校と戦いました。
◎のチームを前に挑みましたが、3ピリで点差が付いてしまいました。
敗因の原因はシュート力とデフェンスのハリーバック、そしてオフェンスリバウンドだと
感じられた対戦でした。