日誌

小学部 学習の様子

お楽しみ体育 「逃走中」

お楽しみ体育で、「逃走中」を行いました。ミッションは宝箱の剣を5つ探すことでした。ハンターが放出される度に児童の叫び声が聞こえて「あのハンターは〇〇先生だよ~。ぜったいそうだよ。」とミッションよりもハンターが誰なのか気になる子供達でした。

   

外部講師による演奏会~小学部音楽~

2月5日(月)、音楽の授業にファゴット奏者をお招きし、演奏会を開催しました♪♪♪

ファゴットソロに始まり、リコーダーやバイオリン、木琴など先生たちとの共演、児童全員との『茶色のこびん』の合奏と、あっという間の1時間でした。

ファゴット2本による『星に願いを』では、手を左右にゆったり動かす姿が子どもたちから自然と生まれ、ゆったりと聴き入る様子が見られました。

雪の降る寒い日でしたが、優しい音色に心が温まりました♪

 

  

グローブ贈呈式

メジャーリーガーの大谷翔平選手が、全国の小学校に贈っているグローブが本校にも届きました。17日、その「大谷グローブ」の贈呈式を行いました。贈呈後は、実際にグローブを触ったり、手を入れてみたり、写真を撮ったりと児童生徒たちはとても喜んでいました。

  

お楽しみ会

12月20日(水)小学部集会「お楽しみ会」を行いました。

院内学級は病棟からZOOMで参加しました。

グループごとに合奏の発表をしたり、ZOOMを使ったゲームをしたりしました。

途中でサンタさんの登場にみんな大喜び。

サンタさんと一緒にゲームができてうれしそうでした。

 

小学部運動会

 11月24日(金)ミニ運動会を行いました。小学校の運動会で流行っている?「チェッコリ玉入れダンス」「障害物競争」「紅白対抗リレー」の3種目を授業の中で行いました。予行の時から勝負にはこだわっている子供達だったので、当日は全ての種目に真剣な表情がみられました。さらに、自分が頑張るだけではなく、友達を応援する姿がありました。結果は60対45で紅組勝利でしたが、みんながいつも以上に輝いた運動会でした。

     

   

 

毛野小学校との交流学習②

毛野小学校にて、貼り絵の活動をしてきました。

大きなキャラクターの下絵に、みんなでちぎった折り紙を貼っていきます・・・。黙々と作業したり、力を合わせて紙をちぎったり、おしゃべりしながらにぎやかに取り組んだり…いろいろな楽しみ方をしていました。

低学年校外学習

 10月27日金曜日、キッズピアあしかが、ヨークベニマル買い物学習に行ってきました。たくさん体を動かした後は、決められた商品の買い物(スープ)+好きなものを買いに行きました。「グミかコーヒーゼリーか?」「かっ〇えびせんかサッポ〇ポテトか?」たくさん迷い時間がかかってしまった子供達もいましたが、みんなが無事に300円以内におさめることができました。

帰りはタクシーです。児童:「足利特別支援学校でお願いします!!!」 運転手さん:「大沼田だね?」児童:「ハイ」きちんと行き先を伝えることができました。子供達を一回り大きくさせた校外学習となりました。

  

 

   

小学部修学旅行

  

 

待ちに待った修学旅行の1日目はサンシャイン水族館。事前学習で子供達が実際に見たいと思っていたカラフルなカエルに会えました。夜はTDL近くのホテルに宿泊したので、横目にディズニー、、、。2日目はANAの機体工場見学。目の前で見た整備中の飛行機はとても大きかったです。今度は乗りたいな~。天気に恵まれ、思い出に残る2日間でした。

毛野小学校との交流学習

本校小学部児童と毛野小学校6年生とで魚釣りゲームを行いました。

「頑張れ~。」「やった!」「惜しい!」など、それぞれのグループから楽しそうな声や拍手がたくさん聞こえました。

  

 

ALTの英語授業

       

 

 ALTの授業を小学部低学年で行いました。昨年度同様[Hello song」に始まり、英語で自己紹介をしました。そして、今回はALTの先生が発音した英語の色かるたゲームです。子供たちも聞いたことがある単語も多く、自分から「ブルーだ!!!」と口にしていました。また、2学期楽しく英語に触れる授業ができたらと思っています。

夏祭り

7月14日(金)、小学部夏祭りを行いました。

練習してきたドラえもん音頭を披露した後、フランクフルト屋さん、スーパーボールと金魚すくい、ヨーヨーつりの屋台をしました。「いらっしゃいませ。」と呼び掛けたり、お客さんがすくったボールを袋に入れて渡したりと、上手に接客ができました。保護者の方やあすなろグループのお友達、他学部の先輩方も遊びに来て、大盛況でした。

遠足

 5月26日(金)に、ぐんまこどもの国に遠足に行きました。サイクル電車に乗ったり、公園の遊具で遊んだりして楽しい時間を過ごしました。また、児童会館ではプラネタリウムを見ました。サイエンスワンダーランドやパソコンルームでも遊びました。からくり時計台の前で集合写真を撮りましたが、撮影中にからくり時計が動き出したのでびっくりしました。参加者全員が楽しく活動して、無事に帰って来ることができました。

 

新入生を迎える会

 4月19日(水)小学部の集会「新入生を迎える会」を行いました。

 院内学級は病棟からzoomで参加しました。

 新入生、在校生がお互いに自己紹介をしたり、動物の鳴き声クイズをしたりしました。出題者が音絵本などでお題を出すと、みんなでいろいろな意見を出し合いながら楽しそうに話し合い、回答することができました。

 

 

 そして最後にはみんなで、「ジャンボリミッキー」のダンス!にこにこの笑顔で踊っていました。

 

豆まき集会

 1月27日(金)、小学部で豆まき集会を行いました。

2グループに分かれて、節分についての話、「泣いた赤鬼」の紙芝居、こどもたちによる「おにはそと ふくはうち」のペープサートを見た後、自分たちのやっつけたい鬼の鬼退治をしました。それぞれのグループに赤鬼、青鬼がやってきて、子どもたちは大騒ぎ。

みんなで力を合わせて、鬼たちを大きな豆を投げてやっつけることができました。

怖くてドキドキした子どもたちもいたようですが、最後は笑顔で鬼さんたちと記念撮影。「おにのぱんつ」を楽しく踊って終わりました。

 

  

小学部 お楽しみ会

 12月15日(木)に小学部でお楽しみ会を行いました。
 今年も、サンタクロースを足特応援サポーターの春山さんにやっていただきました。
子どもたちは、サンタクロースの登場にとっても大興奮でした。
 また、春山さんから「ジングルベル」と「きよしこの夜」などをハーモニカ演奏をしていただき、手拍子をしたり一緒に歌ったりするなど、とっても盛り上がりました。
 最後は、クリスマスビンゴゲームをみんなで楽しみ、サンタさんから素敵なプレゼントをもらってみんなニコニコなお楽しみ会になりました。
 

 

あすなろグループ校外学習

 11月2日(水)、4日(金)清々しい秋晴れの中、あすなろグループでアシコタウンへ校外学習に行きました。友達と散策したり、グループに別れて事前に決めていたお店に行き買い物をしたりしました。とても有意義な一日となりました。

小学部1・2学年 校外学習

 11月4日(金)校外学習でキッズピアあしかがに行ってきました。
 みんな大好きなボールプールゾーンでは、全身が刺激的で不思議な感覚を味わいながらボールをかき分けたり潜ったりしながら思い切り楽しみました。ロールプレイゾーンでは、コックさんになりきってキッチン用具を巧みに扱ったり、アクティブゾーンでは、走る・跳ねる・転がるなど全身を使って遊びました。「次はどこで遊ぼうかな。」「これおもしろいよ。一緒に遊ぼう!!」など、1時間があっていう間に過ぎていきました。
 キッズピアで体を使って遊んだ後は、買い物学習。自分の好きな物やお家の人からの頼まれ物、みんなでそろえて買おうと決めた物などを買いました。レジでは、緊張しながらもお店の人とやり取りをして会計をすませることができました。

         

小学部 七夕集会

 6/30(木)に、小学部で七夕集会をやりました。
 おりひめチーム、ひこぼしチーム、かみさまチームの3チームに分かれて、七夕の話を聞いたり、ゲームや願いごとの発表を行ったりしました。
 
 「天の川渡りましょゲーム」では、友達とペアを組んで、ボールの橋渡しをしました。角度はこのくらい、棒の間はこのくらい、と二人で息を合わせて、天の川を渡りました。  
            
 チームごとに飾りつけをした笹は、『おいしいもの・大好きなものをいっぱい食べたい』『家族や友達とたくさん遊びたい』『おでかけしたい』『あこがれの人に会いたい』など、思いをこめた短冊がいっぱいです。みんなの願いが叶いますように・・・。

あすなろグループ遠足

 5月25日(水)あすなろグループで足利学校・鑁阿寺周辺へ遠足に行ってきました。久しぶりの遠足にみんな行く前からワクワクしていました。
当日は天気にも恵まれ、暑すぎるくらいの晴天の中、足利学校にみんなで行き、その後はグループに別れて各々決めていた場所に行きました。
 足利学校では有名な「學校」の門の前で集合写真を撮影しました。その後はグループに別れて足利学校の自然豊かなお庭や歴史を感じる建物を見学しました。
  


 足利学校の後は事前に決めていたお店などに行き、グループごとに楽しい時間を過ごしました。その中でも人気だったのは、わらび餅ドリンクが味わえるお店!お母さんとシェアしながら美味しくいただきました。
 

 お昼は太鼓橋に行き、大きなお部屋で一緒にご飯を食べました。お昼の後は太平記館に行き、お土産などを先生やお母さんと一緒に選んで買いました。
 少し暑かったけれど久しぶりの遠足はとっても楽しくてたくさん思い出ができました!また、みんなとお出かけできるといいな♪

小学部 遠足

5/20(金)小学部2~5年生が宇都宮動物園に行きました。2年生は初めての遠足。3~5年生も、みんな事前学習からわくわくそわそわしていました。

 当日は天気も良く、お昼寝している動物もたくさんいました。

 自分の身長よりもずっと大きいキリンにエサをあげて舌の色や長さに驚いたり、ゾウの宮子のお食事シーンを見たりしました。

    

 午後は、豆汽車に乗りました。そのあとは、それぞれがお小遣いを使って遊びました。

乗馬体験をした子、チケットを買って乗りものに乗った子、動物のエサやりをした子。やりたいことはたくさんあるけれど、それぞれが事前に考えてきた使い道で楽しみました。
    

本物の動物を見たり、乗りものに乗ったり・・・いろいろなことを感じ、いろいろなことを経験して、たくさんの思い出とともに帰ってきました。

小学部 「緑いっぱい大沼田」

「緑いっぱい大沼田」~いちご一会花育て隊花育て隊になろう!~

 毎年行われている「緑いっぱい大沼田」活動。今年はいちご一会とちぎ国体・とちぎ大会のオールとちぎプロジェクトに参加しました。
 大会実行委員会からいただいた、「マリーゴールド」の種を、
「はやく大きくなってね。」と言いながら、友達や先生と協力して優しくまいてあげました。
 最後は、昨年度の運動会でも踊った「いちご一会」ダンスを、みんなで元気に踊りました。
 
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会の開催時期には、きっときれいな花を咲かせてくれると思います。
 来県者のみなさんへのささやかなおもてなしです。

 
       

新春たこあげ大会

 1月18日火曜日、小学部でたこあげを行いました。3学期に入って図工・生活単元学習で『たこ』に絵を描き、「早くあげた~い!!!」「いつあげるの?」と楽しみにしていた子ども達。この日は運良く風も吹き始め、いざ、たこあげ開始~。最初はコツがつかめず、上げては落ち、上げては落ち。。。そのうちコツがつかめると「こんなに高く上がったよ~!!見て!!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
 快晴の空の下、子どもたちの絵が空高く舞い上がり、ベストショットが撮影できました
↓ ↓ ↓

    

バケツ稲に挑戦!(6月~12月)

  JA足利様よりいただきましたバケツ稲に、小学部2年生が取り組みました。その長きにわたる挑戦記録をご紹介します。

6月。土のどろどろした感触にちょっと尻込みしながらも、「いつも食べているごはんは、どうやってできるんだろう?」と、まずは種を植えてみました。日当たりのよい中庭ですくすくと育ち、3つのバケツから1.5合のお米が収穫できました。

  6/16種まき          7月~10
       


 稲刈後の脱穀と籾すり・精米がとても大変で、公仕さんや教頭先生、小学部の児童みんなにも手伝ってもらいました。米作りの大変さや一粒一粒のお米の大切さを実感しました。


   10/28稲刈り       11/9脱穀          籾すり・精米
       

そして、いよいよ試食です!白いのはいつも食べているお米。少し茶色いのは自分で育てたお米。「自分で育てたお米、おいしい!」とおいしさも一入です。
   さらに、稲わらでお正月のしめ飾りも作ってみました。校長先生にプレゼントして、学校に飾ってもらいました。
            


  長い期間を通して、食物だけでなく年中行事への活用など、稲の様々な変化を体験することができました。

小学部 クリスマス集会

 12/16(木)に、小学部でクリスマス集会を行いました。
 それぞれが作ったオーナメントをツリーに飾り、クリスマス気分が高まったところへ、足特応援サポーターの春山さんがサンタクロースになってプレゼントをもってきてくれました。

     
 
 「サンタさんはどこから来たの?」と聞いてみると、「フィンランドだよ!」と教えてくれました。サンタさんからプレゼントをもらって、みんなにこにこでした☺


☆あすなろグループ校外学習☆

10月27日〈水)、あすなろグループで校外学習に出掛けました。
行き先は『あしかがフラワーパーク』です。
友達と園内を散策し、バラやアメジストセージ、コスモスなど季節の花を間近で見ることができました。
お散歩が大好きなあすなろグループのみんな。
久しぶりの校外での学習、楽しかったね☆
            

    

居住地校との交流

 10月22日(金)に、小学部2年生がオンラインで居住地校との交流を行いました。
 いつもは一人での学習なので、「みんなでやるってどんな感じなんだろう?」と期待半分、不安半分・・・。
いつもよりちょっと緊張気味です。

 図工の単元「どうぶつさんと いっしょに」では、知っている動物を話したり、画用紙に大きく絵を描いたりしました。
 本校のホワイトボードと、交流校の黒板とで板書の色の違いを知ったり、交流学級の友達がたくさん手を挙げているのを見て人数の多さに驚いたりと、はじめての経験がたくさんできました。

                   
              

 交流後に、児童に感想を聞いてみました。
「みんなと勉強するのが楽しかった!教室にあんなにいっぱいいるとは思わなかった。
 みんなの絵を見てすごく上手いと思った。はやく小学校に行きたいなぁ。」


 同年齢の友達と意見を交わしたり、時間を共有したりすることができる大変貴重な機会となりました。
次回の交流も今からとても楽しみにしています。

校外学習

10月21日(木)
 清々しい秋晴れの中、みかも山公園へ校外学習に行ってきました。
 どんぐりの絨毯の上を歩き、フラワートレインに乗って山頂の公園へ到着。
 青空の下のふわふわドームはまるで雲のよう。ローラー滑り台やアスレチックも楽しみました。
 
                   



 午後は秋の草花が咲き誇るとちぎ花センターへ。
 お花畑の中にどこでもドア出現。パンジー・ビオラの花畑に着きました。

           

 温室では、ガイドさんに案内していただきました。
 めずらしい南国の木の実やあざやかな花に興味津々。100年近く生きているサボテンも観賞しました。
 充実した一日になりました。

夏祭り


716日(金)に小学部通常・重複Ⅰ課程1~4年で夏祭りを行いました。

 生活単元学習や図工の学習等で、出店の準備や神輿を制作し、みんなで協力して準備を進めました。当日は、大きな声で「わっしょい、わっしょい」と神輿を担ぎ、金魚すくいや射的などの出店を楽しみました。

  

  
 児童たちからは、「夏祭り、たのしかった!」と感想が多く聞こえてきました。

今年も夏祭りは大成功!! 1学期いい思い出ができました

 

 

 

 

小学部 遠足

 5月20日(金)に、小学部通常・重複1課程の2~4年生が遠足に行きました。
 行き先は、おもちゃ博物館とわんぱく公園です。
 昨年度は遠足が中止になってしまったので、2・3年生は初めての、4年生は久しぶりの遠足!
前日からみんなわくわくです♪

 

 天気にも恵まれて、元気に出発しました。おもちゃ博物館では、室内アスレチックや鉄道模型、
プラレールなどいろいろな遊びをしました。

 

             

 

      


     
 

 わんぱく公園では、お弁当を食べてからお買い物をしました。自分の好きなもの、
家族へのお土産など、おこづかいの使い道を考えて買い物ができました。

 

 友達と一緒に遊んだり、お金の計算などこれまでの学習を実践したり・・・。
「つかれたけど、すごく楽しかった!」と、笑顔で帰ってきました。

☆小学部新入生を迎える会☆

5月14日(金)、小学部で新入生を迎える会を行いました。
1年生5名が自己紹介をし、好きなあそびや楽しみにしていることなどを、担任の先生と一緒に発表しました。
また、手形を付けた棒を1年生が持って、みんなとタッチをするゲームも楽しみました。
好きなことをきっかけに、これから仲良く過ごしてほしいと思います♪

1年生に楽しんでもらおうと、事前の準備から当日の飾り付け、司会やあいさつを担当の上級生3名でがんばりました。
大成功でうれしかったね☆

  

3匹目の羽化

 緑のサナギ2つのうち1つが今朝、羽化しました。3匹目は、羽の部分にしっぽがないので【ナガサキアゲハ】だと思われます。2匹目は、クロアゲハと思っていましたが、よく調べてみると【モンキアゲハ】だったようです。

今朝、羽化した【ナガサキアゲハ】
 
1匹目【クロアゲハ】  2匹目【モンキアゲハ】
 
 これまで3匹が無事に羽化し、すべて違う種類のアゲハチョウの仲間でした。はたして、4匹目はどんなチョウが出てくるのかとても楽しみです!

2匹目の羽化

 先日の1匹目の羽化に続き、本日2匹目も羽化をしました。小学部生たちも大喜びです。2匹目のクロアゲハは、羽化して数時間で虫かごの中でも元気に羽を動かし、今すぐにでも飛びたい!という様子でした。
 

 校庭に行き、虫かごを開けるとすぐに飛び出し、近くの木に止まっていました。1匹目も昨日、温室から飛び出し自然に帰っていきました。元気でね~!
 

 残るは、2つの緑のサナギとカマキリの卵です。いつ出てくるか楽しみです。
 

蝶のサナギが羽化しました!

 10月頃にサナギになり、観察を続けていた蝶がついに羽化しました。サナギの正体は『クロアゲハ蝶』でした。そして観察記録も完成!
 教室で観察していたため外気よりも暖かい環境で、通常より早く羽化してしまいました。そのためか、小学部の児童が自然に帰しましたが飛び立つ様子がありません。そこで、温室でもう少し暖かくなるまで見守ろうと思います。
     

豆まき集会

 1月29日(金) 小学部では豆まき集会を行いました。今年度、大流行した鬼滅の刃の好きなキャラクターのお面を付け、「鬼は~外。福は~内。」と豆まきをしたり、みんな大好きな『おにのパンツ』を歌ったりしました。また、節分に関するクイズやゲームも行い、大いに盛り上がりました。

    

☆小学部クリスマス集会☆


12月17日(木)、小学部でクリスマス集会を行いました。
手作りのオーナメントを持ち寄ってツリーを飾り、集会がスタート。
司会は、かわいいトナカイくんでした☆

音楽の時間に練習をした歌や楽器、ハンドベルを発表してクリスマスコンサートも楽しみました。コンサートには院内学級の友達も映像で参加し、学習の成果にみんなで拍手を送り合いました♪

一番の楽しみは、やっぱりサンタさん。
プレゼントをもらって、みんなとっても嬉しそうでした。

   
  

お楽しみ会

 お楽しみ会では、小学部の畑で栽培・収穫したさつまいもとポップコーンを使って、スイートポテトと塩味のポップコーンを作りました。
 
蒸かしたさつまいもをボウルに入れ、マッシャーで一生懸命つぶしました。

 
ポップコーンメーカーに、ポップコーンの種や油、塩を計量スプーンで入れました。早くできないかな~。わくわく!

   
スイートポテトもポップコーンもおいしくできました!

小学部校外学習

 10月30日、小学部通常学級・重複1課程の1~3年生が校外学習で鑁阿寺とアシコタウンあしかがへ行ってきました。
 鑁阿寺では、大好きなブランコなどの遊具で遊んだり、鳩や鯉にえさやりをしたりして楽しく活動し、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
    

 アシコタウンあしかがでは、お弁当を買って食べたり、お家の人から頼まれた物を買っておつかいをしたりしました。事前学習の成果を生かし、自分でお金を払いました。
  

さつまいもの収穫

 10月21日(水)、小学部の畑で育てていたさつまいもの収穫をしました。つるを引っぱる際には、「うんとこしょ、どっこいしょ。」と、声を掛け合いながら楽しくさつまいもを収穫しました。今年もたくさん取れました!
      

小学部運動会

10月20日(火)晴天の下小学部運動会が行われました。最初に「じゃんけんグリコ」2つに分かれて「じゃ~んけ~んぽ~ん!!」白熱したじゃんけん合戦が繰り広げられました。次に「地域に伝わる八木節」色違いのはっぴとねじりはちまきをして、円になって「すいすいすい~♪」と踊りました。最後には「リレー」対戦相手はいませんが、、、全員でバトンをつなぎ、アンカーがゴールテープをきりました。
みんなががんばり、笑顔いっぱい楽しい運動会となりました。
    
    
           

夏祭り

 7月29日(水)に、小学部通常・重複1課程で夏祭りを行いました。
    生活単元学習や図工の学習等で、盆踊りを練習したり神輿を作ったり、みんなで協力して準備を進めました。当日は、「わっしょい!わっしょい!」と盛り上げながら神輿を担いだり、手作りのかき氷や射的などの出店を楽しんだりして、夏祭りを大成功させることができました。
  

  
 参加したみなさんからは笑顔があふれ、「次はお祭りいつやるの?」と楽しみにする声も聞こえました。1学期のすてきな思い出の一つになりましたね。

初めての図書室利用

 小学部1年通常学級では、初めての図書室利用をしました。たくさんある本の中から、読んでみたい1冊を選び、パソコンに貸し出しカードと本のバーコードを読み取り、初めて図書の本を借りることができました。これから、たくさん本を読んでほしいと思います。

元気に登校、始まりました!


 6月1日から学校も再開し、小学部の子ども達も久しぶりに登校が始まりました。
 1年生にとっては入学式以来、2~6年生にとっては3か月ぶりの学校生活です。
 一人一人が、明るい気持ちで元気に生活できるようにと、ちょっと季節外れですが、みんなにミニ「こいのぼり」を作ってもらいました。それを集めて大きな紙に貼ったのですが、それだけではなんかさみしい…。
 そこで、かわいいこいのぼり達のまわりに、クレヨンで思い思いに絵を描きました。小学部に新しく仲間入りしたカメや、校庭でみつけたタンポポにチョウチョ、ネコやウサギまでいますよ。おかげで、だいぶにぎやかになりました!
 これからも、この壁面のように、みんなで仲良く、楽しくすごしたいと思っています。

                          

小学部6年生 校外学習及び狂言教室

 11月26日(火)小学部6年生が校外学習で足利市内に出掛けてきました。学校付近のバス停から生活路線バスに乗ってJR足利駅まで行き、駅からは歩いて太平記館へ!太平記館では、事前学習で調べた足利の銘菓をおみやげとして買いました。買い物の後は、再び歩いて市内を散策しながら足利市民会館へ向かいました。途中、足利名物「パンヂュウ」も購入しました。足利市民会館ではレストランでお昼を食べたり、狂言教室の鑑賞をしました。鑑賞を終えた児童に感想を聞くと「さてもさても、こりゃうまい柿じゃ」と印象に残った台詞をまねていました。
 大変寒い日でしたが、足利や日本の文化に触れ楽しい1日だったようです。

毛野小学校6年生との交流及び共同学習

 毛野小学校の6年生との交流を楽しんできました!
 小学部では毛野小学校の6年生と交流及び共同学習を実施しています。11月19日に今年2回目の交流が行われ、ボウリングと貼り絵を通じて一緒に活動しました。
 毛野小学校の友達は、はじめはちょっと緊張した様子でしたが、本校の児童と仲良くなりたいという気持ちをたくさんもって、この交流に臨んでくれたようです。本校児童に一生懸命、話しかけてくれ、また、どうしたら一緒に活動を楽しめるか、しっかりと考えなが活動してくれました。
 本校児童も声を掛けられたり、握手をしたりといった関わりを通じ、ニコニコと笑顔になる様子がありました。同じ小学生同士、通じ合うものがあったようです。
 ボウリングはグループ対抗で、熱い戦いが繰り広げられました。勢いよくピンが倒れる音と、みんなの大きな歓声とで、活気溢れる活動になりました。
 一方、貼り絵では協力し合って紙をちぎったり、のりを付けて貼ったりと和やかな雰囲気の中での活動となりました。どのグループも協力して、テレビで人気のキャラクターの絵を見事に完成させました。とても楽しい時間を過ごしました。

小学部1年 校外学習


10月4日(金)に小学部1年生が校外学習にいってきました。富田駅から電車に乗りました。そして足利駅からタクシーに乗ってキッズピアあしかがに行きました。何日も前からこの日が来るのをとても楽しみにしていました。事前学習ではしおりを見て、どこに行くのか。だれと行くのか。何をするのか。を確認しました。

当日は朝から雨が降っていましたが、集合の時間になると雨があがり晴れ間が出てきました。駅では何色の電車がくるのかを楽しみにしていました。答えは銀色の車体でオレンジの線と緑の線が入った電車でした。

キッズピアではボールプールやおままごとなどをしました。キッズピアにいたお友達におもちゃを貸してあげて一緒に遊びました。メディアアートブースではパソコンで洋服のデザインをしたり、タブレットで書いた絵を動かしたりしていました。
 

初めての校外での学習でしたが、約束を守って行ってくることができました。約束の1つである、楽しい思い出をいっぱいつくることができました。

校外宿泊学習

7月4日(木)~5日(金)に、
小学部6年生が校外宿泊学習を行いました。

まず夕飯の材料やレクリエーションで使う花火の買い出しに、アシコタウンへ行き、グループに分かれて協力しながら材料を買いました。

  

その後学校に戻り、グループに分かれて夕食作り。
メニューはドライカレーとフルーツヨーグルトとたたきキュウリです。
同じメニューでしたが、作る過程が違うと味に違いがありました。ですが、どちらのグループもおいしい夕食ができました。

  

夕食後、足利病院の「なごみの家」に移動し、宿泊しました。
レクリエーションは「花火」。明るいうちに始めましたが、最後の線香花火をやる頃には真っ暗。とても盛り上がりました。
そして、お風呂に入り、就寝。仲良く並んで寝ました。

  

朝起きて使わせていただいた感謝の気持ちを込めて
各部屋の掃除をし、学校に戻りました。

事前の学習から目標を立てたり、調理で必要な材料をグループに分かれて話し合いをしたりして、各自が主体的に、そして協力して自分の役割を果たすことができ、貴重な共同生活を経験することができました。

毛野小交流

 11月13日(火)に第2回毛野小交流を行いました。6年1組との交流では魚釣りゲームを、6年3組との交流では貼り絵を行いました。初めはお互いに緊張している様子が見られましたが、徐々に打ち解け、楽しそうに会話をする様子が見られました。
 魚釣りゲームでは毛野小生が描いた魚を足特生が台紙に貼ったものに色ぬりをしました。そして、ブルーシートの海へ放流し、釣り竿を持って魚釣りをしました。釣った魚を協力して釣り竿から離したりして、楽しく活動出来ました。
   
 貼り絵では足特生の好きなキャラクターを事前に毛野小生が描いてくれました。それを拡大コピーしたものにちぎった折り紙を貼ってキャラクターを完成させました。「カーズ」「チョッパー」「イーブイ」「ピカチュウ」、それぞれのグループで相談しながら素晴らしい作品が出来ました。
  

 お互いの児童からまた交流がしたいという声が多く、とても楽しい時間になりました。

老人ホームおおくぼ交流


 11月6日(火)に老人ホームおおくぼとの交流を行いました。今回は体育館で活動を行いました。内容は、紙飛行機飛ばしと風船バレー。紙飛行機の折り方、投げ方を教わったり、風船バレーではみんなで楽しく身体を動かしました。活動しながらたくさんお話も出来て、とても楽しい時間になりました。
   
 また、おおくぼの方からとても素敵な手作りプレゼントをいただきました。
   

小学部5・6年 校外学習

10月30日(火)に小学部6年生、5年生は校外学習に行ってきました。
まずは「ギャバン関東工場」に行きました。工場に入ったとたん、スパイスの香りが漂ってきました。最初にギャバンの方の説明を聞きました。ギャバンの名前の由来は「ガンバン」(木琴のようなもの)の名前からとったそうです。
その後、工場見学をしました。シナモンシュガーを選別し、粉砕させている様子を見学しました。スパイスが並んだ棚を見学しました。スパイスのカードをテレビに持って行くと、スパイスの名前、用途、特徴を知ることができ、楽しみながら学ぶことができました。「GABAN」と書かれたケースにブラックペッパーを入れて、コショー入りストラップを作りました。
最後に、たくさんの質問に答えていただきました。
  

そして隣のアシコタウンへ移動して、昼食をとりました。

5年生はアシコタウンで買い物学習をしました。
家族に頼まれた物を探して購入してきました。売り場を探しても見つからなかった時は、店員さんに場所を聞いて探すことができました。
商品の値段を計算して、お小遣いで足りるかどうかを確認しながら買い物をすることができました。

  
6年生は足利織物傳承館に行き、足利銘仙を使ったコサージュ作りをしました。家庭科で学んだ玉結びや玉どめ、なみ縫いを使い、傳承館の方にも仕上げを手伝っていただきながら、二枚のカットクロスからコサージュを完成させました。細かくて大変なところもありましたが、集中して作業した分、大きな達成感もありました。
その後は、鑁阿寺の近くにある「うさぎや」で抹茶と生菓子を食べました。季節の生菓子は、11月初旬に食べる風習があり、無病息災を願う『亥の子餅』でした。室町時代の茶の湯を思いながら、美味しくいただきました。

 

 

修学旅行

小学部5年生と6年生は920日(木)~21日(金)に12日の修学旅行に行きました。

1日目は日本テレビ。足利市駅を出発し、東武鉄道、JR、都営地下鉄を乗り継ぎながら日本テレビを目指しました。日本テレビ入り口付近に芸人のブルゾンちえみさんがいて、みんなで盛り上がりました。報道フロアやスタジオなどを見学させていただき、普段は画面でしか観られないテレビの裏側の仕組みを知ることができ、とても充実した時間になりました。
   

日本テレビ見学が終わると雨が降っていましたが、合羽を着て楽しく移動出来たので忘れられない思い出になったと思います。
  

宿泊場所はホテルサンルート有明。食事はとてもおいしく、部屋には電動ベッドやフットマッサージがあったりと、とても快適に宿泊することが出来ました。

2日目はキッザニア東京へ行き、それぞれが体験してみたい職業を体験してきました。車の運転や飛行機の操縦、警察になり町のパトロールなど、憧れの職業を実際に体験することができました。
  

帰りの電車ではトランプで盛り上がりました。そして無事に足利市駅に帰ってくることが出来ました。
最後まで楽しい修学旅行になりました。

老人ホームおおくぼとの交流(小学部)

 7月10日(火)、小学部の児童と老人ホームおおくぼのみなさんと交流を行いました。
 児童が考えた活動(リズム遊びや体操など)を一緒に楽しんだ後、ひとりひとりとゆっくりお話ししました。
            
 好きな食べ物や趣味について話したり、好きな歌を一緒に歌ったりと、楽しいひとときを過ごしました。

毛野小学校との交流学習

  6月19日(火)に毛野小学校の6年2組と第一回交流学習を行いました。

 ペットボトルにシールを貼ったり、色を塗ったり、ビーズを入れたりして
オリジナルのボウリングのピンを作りをしました。

     

 その後は、4グループ対抗のボウリング大会を行いました。 全員2投ずつ投
げ、その合わせた点数をグループの得点としました。どのチームも高得点を出し
ていてとても盛り上がっていました。
 
     

 たくさんの友達と話したり協力しながら活動し、楽しい時間を過ごしました。

小学部5・6年遠足 那須方面

    5/17(木)に小学部5・6年生が那須方面に遠足に行きました。
 道の駅那須高原友愛の森では、那須串人形の絵付け体験をしました。
トラや犬など好きな形を選び、色を塗り、
世界でひとつだけのオリジナル串人形ができました。

      
 
 お昼を食べた後は、那須とりっくあーとぴあに行きました。
 見たり触ったり、楽しみながらトリックアートの錯覚を体感しました。
出口に近づく頃にはトリックアートにも敏感になり、
一目で見抜くこともありました。
 外に出ると、なんと、この暑さで溶けてしまった自動販売機!?がありました。
 
          

 帰りのバスの中では、小学部が企画したレクリエーションも大成功を収め、楽しい思い出となりました。

小学部集会~入学・進級おめでとう!~

5月8日(火)に、小学部集会~入学・進級おめでとう!~を行いました。

         

2年生と6年生の児童が企画し、小学部みんなで自己紹介をしました。
誕生日や好きな色、今がんばっていることなどを発表しました。
  
     
  
           

 新入生・転入生のみなさん、小学部には素敵な先輩がたくさんいますので、いろいろな行事や集会を一緒に楽しみましょう!

伸びゆく子どもたちの作品展見学

2月6日(火)小学部安藤学級・岩川学級で
コムファーストショッピングセンター(アピタ)で行われた
「伸びゆく子どもたちの作品展」の見学に行ってきました。

アピタに到着後3班に分かれて昼食を摂りました。昼食後、買い物学習を行いました。

            作品展見学



       買い物学習               
    

昼食は何を食べるか、買い物学習で何を買うかなど事前に学習をしたことで
当日は混乱もなく昼食の注文やお金の支払い、買い物学習等ができました。

また、作品展見学では他校の児童生徒の作品を見ること、
自分たちの作品を会場で見ること、先輩たちの作品を見ることで
良い刺激を受けていたようです。

来年度に向けて作品制作に拍車がかかった大変有意義な見学となりました。

毛野小学校との交流学習

11月14日に今年度2回目となる毛野小学校との交流学習を行いました。

今回は、6年2組と魚つりゲームを、6年3組とはり絵の制作をしました。
はじめの自己紹介ではお互い緊張が見られましたが、
徐々に会話も笑顔も増えました。

魚つりゲームでは毛野小生が描いた魚を
足特生が台紙に貼ったものに色をぬりました。

マジックやさおを一緒に持って、色をぬったり魚を釣ったりしました。

    

はり絵では、毛野小生が描いてくれた下絵をもとに、足特生の好きなキャラクター
「ドラえもん」「アンパンマン」「ひつじのショーン」「おさるのジョージ」の
4つを班ごとに作りました。

折り紙をちぎったり、のりをつけたりとみんなで協力しながら
素敵な作品が完成しました。

   

活動をとおしてお互いに心をかよわせることができました。
児童からも「楽しかった」という感想を聞くことができ、
思い出に残る交流となりました。

小学部4年 校外学習

11月9日(木)に校外学習に行ってきました。

JR足利駅に集合して、行き先を駅員さんに伝えて切符を買うことができました。
事前学習で学習した、「電車やバスの中では静かにする」という約束を守り、
公共交通機関ではマナーを守って乗ることがでました。



JR佐野駅からバスに乗って佐野イオンに行きました。
お小遣いを計算して、買い物をしました。
学校で必要な物を買ったり、店舗見学をしました。



フードコートで、それぞれが好きなカレーやラーメンを頼みました。
「おいしい!」と言いながら、楽しく昼食をとりました。

その後、佐野警察署に移動しました。
警察官の仕事の話や手錠や警棒を見せてもらったり、
制服を着させてもらったりしました。

最後に警察官の方に質問をしました。
佐野市で働いている警察官の人数や警察の仕事を教えてもらいました。
栃木県では3700人佐野市では140人の方が働いているそうです

警察官の仕事は、『悪いことをした人を捕まえること』『市民の安全を守ること』
と教えてもらいました。

 

最後はパトカーに乗せてもらいました。
パトカーのマイクで「前の車止まりなさい!」
「逮捕するぞ!」「警察だぞ!」と言わせてもらいました。

警察官の方の話を真剣な表情で聞いていました。
警察の仕事を学ぶことができて、良い経験になりました。

小学部5年 校外学習

11/1(水)に小学部5年生が校外学習に行きました。

あしかがの森病院バス停からバスに乗ってJR足利駅へ。
そこからは地図を片手にお店や通りの名前で現在地を確認しながら、
鑁阿寺や足利市立図書館を目指して歩きました。

            

何度も訪れたことがある鑁阿寺でしたが、
全体をゆっくり回ったのは初めてだったので
新鮮な気持ちでお参りすることができました。
何百年も建っている建物を見て、
国語で学習した「千年の釘にいどむ」を思い出しました。

            

次は足利市立図書館に行きました。
図書館の方から館内や利用の案内をしていただました。
バックヤードにはたくさんの蔵書や電動書庫があり、
貴重な仕掛け絵本に興味津々でした。

            

お昼はピーターパンでパンを食べました。
たくさんの種類があって迷ってしまいましたが、
手作りパンはとてもおいしかったです。
友達におみやげのクッキーも買いました。

地図を見て目的地へ行ったり公共施設を利用したりと、
校外ならではの経験がたくさんできました。

あすなろグループ校外学習

9月29日(金)秋晴れの中、あすなろグループ全員で校外学習に行ってきました。

佐野市にある、「あわしま堂」にて工場の見学や、
家族へのお土産に和菓子の買い物をしたりしました。
工場内に広がる甘い香りを感じたり、
どら焼きができるまでの様子も見学してきました。

「どまんなかたぬま」「花と華」に移動して昼食休憩、散策をしました。
中華料理の香りに、口を動かしたり、舌を動かす児童生徒の様子も見られました。

昼食後は別腹で・・・ジェラートもみんなで食べました。

家族に頼まれたお土産を買ったり、
ガチャガチャでお目当てのストラップをゲットできるよう何度も挑戦したり、
楽しい1日を過ごすことができました。

保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

  

夏休み登校日


夏休みが始まったとたん
梅雨が戻ってきたようなはっきりしない天候が続いています。

そんな中、8月2日(水)には、
登校日で多くの子どもたちが元気な顔を見せてくれました。

小学部の登校日は、毎年恒例のミニ縁日です。
子どもたちにも準備を手伝ってもらいながら、
当日の出席者全員で楽しい縁日を催しました。

    

かき氷・ヨーヨーつり・ゲームで楽しんだ後は、
10月に行われる「やまなみ祭」の劇で歌う歌の練習をしました。

夏休みも残り半分。体調を整えながら元気に過ごすことを約束して、
下校となりました。

毛野小学校との交流

 6月20日(火)に、毛野小学校6年1組と交流学習を行いました。
 
 ペットボトルにビーズを入れたり、シールを貼ったり、
    絵を描いたりしてオリジナルのボウリング作りをしました。 
           
 4グループ対抗のボウリング大会では、
 全員の点数を合わせた数をグループの得点としました。
 1点差という僅差での優勝争いとなりました。

 たくさんの友達と話したり笑い合ったりと、
 楽しい時間を過ごしました。

小学部4・5年生校外宿泊学習

6月6日(火)~7日(水)に宿泊学習を行いました。
事前学習では、布団敷きの学習、体の洗い方、
バイキングの練習などを行いました。

最初にアシコタウンへ移動して昼食をとりました。
お小遣いを計算して注文する料理を決めて、
自分で料理を注文することができました。

次はヨークベニマルへ移動して夕食の材料を買いました。
量や値段を見ながら商品を選び、目的のものを買うことができました。



その後学校で夕食作りを行いました。
メニューはカレーライス・サラダ・フルーチェです。
みんなで協力して野菜の皮をむいたり切ったりして作りました。
サラダはバイキングにしました。
好きな分量を自分でとりました。
友達と協力して作った料理はとてもおいしかったです。

  
食事の後はなごみの家に移動して、
レクリエーションをして、お風呂に入りました。そして宿泊をしました。
 
翌朝の朝の集いではみんなでラジオ体操やダンスをしました。


2日間多くのことを体験することができました。
そして笑顔あふれる2日間でした。友達と一緒に宿泊をして、
たくさんの思い出をつくることができました。

小学部4・5年生遠足(日光)に行ってきました!

 5月12日(金)に小学部4・5年生遠足(日光)に行ってきました。
    天気にも恵まれて最高の遠足日和でした。
 いろは坂ではいろは歌を確かめながら上りました。
   その後中禅寺観光センターで昼食をとりました。
 
 
 

   湖畔へ移動して、遊覧船に乗りました。
   男体山や日光の自然を見ながら、クルージングをしました。
   足利はとても暑かったのですが、
 遊覧船の上では風も強くて寒かったです。
 

 最後は華厳の滝を見学してきました。
   大きな滝を間近で見て迫力がありました。
 
 栃木県を代表する観光地の日光を友達と一緒に訪れることができて、
    たくさんの思い出を作ることができました。

新入生・転入生歓迎会

4月21日(金)に、小学部で今年新しく入った児童の歓迎会を行いました。
全員の自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しい活動となりました。
院内学級の児童も参加して、交流を深めることができました。

  

修学旅行に行ってきました!

小学部6年生は、9月15日(木)~16日(金)に
修学旅行に行ってきました。

見学地は東京都内。東武鉄道とJRを乗り継ぎながら、
池袋のサンシャインシティを目指しました。
平日にもかかわらずの人の多さに驚きました。

サンシャインシティでは、水族館とプラネタリウムを見学しました。
悠々と泳ぐ大きな魚たちや
かわいいチンアナゴ・クリオネなどを観ながら、
海の生き物との出会いを楽しみました。
プラネタリウムでは、すてきな音楽に合わせて満天の星空をながめる
癒やしの時間になりました。

宿泊したホテルの部屋は30階なのでとても見晴らしがよく、
夜はきらめく東京の夜景を堪能しました。

  

 二日目は、上野の国立科学博物館を見学しました。
たくさんの展示ブースがあるのですが、
事前学習で観たいブースを絞っておいたので、
効率よく興味のある展示を回ることができました。
地球や人類の歩みについて、たくさんのことを知ることができました。

 たくさん動いて、たくさん笑って、とても充実した二日間でした。

9/26 あすなろグループ校外学習


あすなろグループ小学部2名が校外学習で電車を利用して
小山に行きました。

電車の音や揺れに驚くこともなく、
流れていく外の景色をじっと見つめて楽しんでいるようでした。
  

小山ではキッズランドおやまに行きました。
学校の授業で行ったときよりもとっても大きなボールプールや
トランポリンを体験することができました。

夏休み登校日



8月2日(火)、小学部は登校日でした。
梅雨も明けて本格的な暑さが始まりましたが、
皆元気な顔を見せてくれました。

小学部では毎年、この登校日にミニ縁日を実施しています。
足利の花火大会や佐野の秀郷まつりにも引けをとらない
熱気あふれる楽しい時間でした。

 
 
ミニ縁日を楽しんだ後は、
やまなみ祭に向けて劇の練習をしました。
今日は主に歌の練習でしたが、
明るい歌声と楽器の音が楽しく響き合いました。

最後に、残りの夏休みも暑さに負けず
元気に過ごすことを皆で約束して、下校となりました。

校外宿泊学習


6月16日(木)~17日(金)に、
小学部4年生と6年生が校外宿泊学習を行いました。

まず昼食をビッグボーイでとり、
食後はとりせんで夕食の材料を買いました。

学校に戻って夕食作り。
メニューはドライカレーとミモザサラダです。
どちらも本格的な味で絶品でした。

 

夕食後、足利病院の「なごみの家」に移動し、宿泊しました。
レクリエーションをしてから布団敷き。

翌朝は使わせていただいた感謝の気持ちを込めて
各部屋の掃除をし、学校に戻りました。

事前の学習から自分たちで目標を立てたり
話し合いを繰り返したりしたことで、
各自が主体的に自分の役割を果たすことができ、
心身ともに成長の見られた二日間になりました。