文字
背景
行間
院内学級 学習の様子
毛野中学校と院内学級の交流
毛野中学校の1年生の皆さんから本の読み聞かせ動画が届きました。本の内容に合わせて衣装を変えたり、歌を歌ったりしていて、院内学級の児童生徒が最後まで楽しく視聴している様子が見られました。また、動画のお礼の手紙を書いて毛野中学校に届けました。
毛野中学校のみなさん、素敵な動画をありがとうございました!
院内学級 床上グループ 遠足
令和6年10月10日(木)あしかがの森足利病院、多目的ホールにて活動しました。
向井千秋記念館をイメージした、『映像スポット』・『ロケット作り』・『写真スポット』・『パラシュート遊び』の4つのスポットで様々な感覚刺激を体験しました。日常生活とは異なる体験の中で、友達や教師と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
『ロケット作り』
『記念撮影』
『パラシュート遊び』
院内学級 遠足 ~ぐんまこどもの国~
9月25日(水)に、「ぐんまこどもの国」に遠足に行きました。天気にも恵まれて、からくり時計の前で記念撮影をすることができました。撮影時にちょうどからくり時計が動き出し、中からかわいらしい人形たちが出てきて音楽を奏で、出迎えてくれました。児童会館のプラネタリウムでは、天井いっぱいに映し出された星空を見上げて、宇宙に飛んで行ったような気分を味わうことができました。サイエンスワンダーランドでは、科学に関する体験的な活動がたくさんでき、見たり触れたりスイッチ操作をしたりして楽しい時間を過ごすことができました。普段の学習ではなかなか経験することができない貴重な体験をいろいろとすることができ、参加者全員充実した1日となりました。
リラックスして光を楽しもう・光遊び
光刺激を主としていろいろな感覚刺激を味わいました!
生活単元学習 ~リラックスして光を楽しもう~
花火やプロジェクションマッピング、イルミネーション等の動画を
鑑賞して大きな、迫力ある映像や光を感じました。
遊び ~光遊び~
ディスコライト、光るおもちゃ等、いろいろな光を見て光源や色、
明暗の違いや光の遠近を感じました。
制作 ~自分だけのセンサリーボトルを作ろう!~
スパンコール、ラメ、ビーズ、セロファン、糸などの材料から、そ
れぞれが好きな材料を選んで作りました。振ると材料がゆっくり動
き、光を当てるとキラキラしてとても綺麗です。
生活単元学習~制作しよう~
「足利の花火」ポスターを描きました。
絵の具遊びを行い、感触を味わいながら花火のポスターを制作しました。
中学生、高校生は学校内に掲示し、小学生は花火ポスターコンクールに応募する予定です。
学習の様子
5月・6月に実施した生活単元学習・遊びの指導の学習の様子です。「道具を使って身体を動かそう」のテーマのもと、卓球、ボッチャ、モルック、スポーツクライミングと様々な種目の運動を行いました。自身のもっている身体の動きを活かし、活動することができました。
毛野中学校1年生と院内学級の交流~事前学習~
5月28日(火)に本校教員2名が毛野中学校に行ってきました。院内学級についての説明や授業の様子、自己紹介動画を視聴していただきながら事前学習を行いました。
ほとんどの毛野中1年生のみなさんが、本校を知っていますと答えてくださいました。また、「何年生から何年生の友だちが勉強しているか、分かりますか?」の問いかけに小学1年生から高校3年生までと答えてくれる方もいて、本校のことをよく知っているなぁと嬉しく思いました。
毛野中学校1年生の皆さん、ありがとうございました。
院内学級~散歩学習~
5月9日(木)にほたる沢公園で散歩学習を行いました。
午前中は雨が降っていたので、午後に急遽予定を変更して実施しました。参加できなかった児童生徒はオンラインで参加しました。シャボン玉やこいのぼりを見たり、友達と写真を撮ったりして楽しく活動することができました。
院内学級~学習の様子~
4月の生活単元学習・遊びの指導の学習の様子です。「仲良くなろう」というテーマで虹や桜のパラシュートで遊んだり、自己紹介カードを書いたりしました。新しい友達といっしょに楽しく活動することができました。
5月9日(木)は、ほたる沢公園で散歩学習を行う予定です。
院内学級~学習の様子~
甘酒やひなあられの匂いや感触を味わったり、ひなまつりの音楽を聞いたり、衣装を着て写真を撮ったりと、生活単元学習で「ひなまつり」について学習しました。
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。