文字
背景
行間
2
1
2
7
8
4
5
日誌
院内学級 学習の様子
院内学級~学習の様子~
甘酒やひなあられの匂いや感触を味わったり、ひなまつりの音楽を聞いたり、衣装を着て写真を撮ったりと、生活単元学習で「ひなまつり」について学習しました。
院内学級~学習の様子~
1・2月の「運動遊び」「遊具を使って身体を動かそう」では、様々な揺れを体験したり、身体を動かしたりする学習を行いました。
院内学級~生活単元学習の様子~
1月の生活単元学習は「季節を味わう・冬」「節分をしよう」を行いました。正月の習慣や豆まきなど、冬の伝統行事を体験しました。
生活単元学習「年賀状を作ろう」
年賀状を作成することで、新しい年を迎えるという季節の変化を感じとりました。ご家庭や友だちに届けました。
生活単元学習「季節を味わう・秋」
学校で収穫した「さつまいも」や「みかん・きんかん・レモン」を使って作品にしました。
作品制作をしながら、手に触れた感触や香りを感じとることもできました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト