日誌

小学部 学習の様子

新入生・転入生歓迎会

4月21日(金)に、小学部で今年新しく入った児童の歓迎会を行いました。
全員の自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しい活動となりました。
院内学級の児童も参加して、交流を深めることができました。

  

修学旅行に行ってきました!

小学部6年生は、9月15日(木)~16日(金)に
修学旅行に行ってきました。

見学地は東京都内。東武鉄道とJRを乗り継ぎながら、
池袋のサンシャインシティを目指しました。
平日にもかかわらずの人の多さに驚きました。

サンシャインシティでは、水族館とプラネタリウムを見学しました。
悠々と泳ぐ大きな魚たちや
かわいいチンアナゴ・クリオネなどを観ながら、
海の生き物との出会いを楽しみました。
プラネタリウムでは、すてきな音楽に合わせて満天の星空をながめる
癒やしの時間になりました。

宿泊したホテルの部屋は30階なのでとても見晴らしがよく、
夜はきらめく東京の夜景を堪能しました。

  

 二日目は、上野の国立科学博物館を見学しました。
たくさんの展示ブースがあるのですが、
事前学習で観たいブースを絞っておいたので、
効率よく興味のある展示を回ることができました。
地球や人類の歩みについて、たくさんのことを知ることができました。

 たくさん動いて、たくさん笑って、とても充実した二日間でした。

9/26 あすなろグループ校外学習


あすなろグループ小学部2名が校外学習で電車を利用して
小山に行きました。

電車の音や揺れに驚くこともなく、
流れていく外の景色をじっと見つめて楽しんでいるようでした。
  

小山ではキッズランドおやまに行きました。
学校の授業で行ったときよりもとっても大きなボールプールや
トランポリンを体験することができました。

夏休み登校日



8月2日(火)、小学部は登校日でした。
梅雨も明けて本格的な暑さが始まりましたが、
皆元気な顔を見せてくれました。

小学部では毎年、この登校日にミニ縁日を実施しています。
足利の花火大会や佐野の秀郷まつりにも引けをとらない
熱気あふれる楽しい時間でした。

 
 
ミニ縁日を楽しんだ後は、
やまなみ祭に向けて劇の練習をしました。
今日は主に歌の練習でしたが、
明るい歌声と楽器の音が楽しく響き合いました。

最後に、残りの夏休みも暑さに負けず
元気に過ごすことを皆で約束して、下校となりました。

校外宿泊学習


6月16日(木)~17日(金)に、
小学部4年生と6年生が校外宿泊学習を行いました。

まず昼食をビッグボーイでとり、
食後はとりせんで夕食の材料を買いました。

学校に戻って夕食作り。
メニューはドライカレーとミモザサラダです。
どちらも本格的な味で絶品でした。

 

夕食後、足利病院の「なごみの家」に移動し、宿泊しました。
レクリエーションをしてから布団敷き。

翌朝は使わせていただいた感謝の気持ちを込めて
各部屋の掃除をし、学校に戻りました。

事前の学習から自分たちで目標を立てたり
話し合いを繰り返したりしたことで、
各自が主体的に自分の役割を果たすことができ、
心身ともに成長の見られた二日間になりました。