文字
背景
行間
2
0
5
9
5
5
1
日誌
自然いっぱいコーナー
学校の樹木名を覚えよう
本校の敷地内に植えられている樹木には、その名前を示すプレートがつけられています。その数はなんと60種類以上です。このプレートは、環境教育推進委員である美術科の遅澤誠先生が数年にわたって製作くださっています。
今回は、「サクランボの花」についての続編です。数年前、元教頭の室井崇生先生が「野鳥の庭」に植えてくださいましたサクランボの名前がわかりました。「佐藤錦」と「ナポレオン」という品種です。サクランボは、このように品種の異なる木を植えることで、結実を促進させます。(他花受粉:適した品種の組み合わせがあります)室井先生は、佐藤錦とナポレオンの組み合わせが良いことをご存知でした。
今年はまだ結実しませんでしたが、来年はサクランボが食べられることでしょう。

今回は、「サクランボの花」についての続編です。数年前、元教頭の室井崇生先生が「野鳥の庭」に植えてくださいましたサクランボの名前がわかりました。「佐藤錦」と「ナポレオン」という品種です。サクランボは、このように品種の異なる木を植えることで、結実を促進させます。(他花受粉:適した品種の組み合わせがあります)室井先生は、佐藤錦とナポレオンの組み合わせが良いことをご存知でした。
今年はまだ結実しませんでしたが、来年はサクランボが食べられることでしょう。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト