上三川高日誌

上三川高日誌

『いちご一会募金活動』の報告


☆社会福祉部より お礼絵文字:ハート
『いちご一会募金』ご協力ありがとうございました絵文字:四人

12月10日(木)放課後 2022年栃木県で開催される『国体』および『障がい者スポーツ大会』への一助として、『いちご一会募金活動』が本校で行われました。多くの生徒、保護者様のご協力により、たくさんの募金が集まりました。袋に入れて家から小銭を持ってきてくれた生徒や、送迎のため車で待っていた保護者の方からも募金をして頂きました。絵文字:晴れ  ありがとうございました。

 


 
送迎のための保護者用の駐車スペースの前で募金活動を行ったため、車が出づらくなってしまい、大変ご迷惑をおかけしました。皆さまのご協力のお陰で、無事に募金活動を終了することができました。募金された金額等につきましては、後ほど生徒を通じてお知らせ致します。また、当日の様子は後日、本校HPの中の「社会福祉部の日誌」においても紹介させて頂きます。・・・『いちご一会募金活動』へのご協力、ありがとうございました。

 
とちまるくんも大喜びでした絵文字:晴れ    上三川高等学校 社会福祉部


期末テストが行われました

12月1日(火)~4日(金)まで、二学期の期末テストが行われました。

これまで学んだことが身についているかどうか、確認するテストです。
来週は、順次返却されます。誤答部分はよく確認し、わからない部分は先生や分かっている友人に質問するなどして、2学期中に手当てしましょう。

❀社会福祉部❀より お知らせ


❀社会福祉部❀ よりお知らせ

  2022年10月に栃木県で実施される「いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会」に向けて支援金を募るため、『いちご一会募金』を実施します。当日は『とちまるくん』も来校し、募金活動を行う予定です。使わずに残っている一円玉などございましたら、生徒を通じて募金していただけると、とちまるくんも大喜びです。ご協力よろしくお願いいたします。

   
 募金活動について】 
 日時 12月10日(木) 15:40~(放課後)
  場所 本校 自転車置き場前 (雨天時:生徒昇降口)
 
    

新生徒会役員任命式が行われました!!

11月25日(水)に新生徒会役員の任命式が行われました。
17名の役員一人ひとりが校長先生から任命書をいただきました。
新会長から「私たち新生徒会役員17名は、活気のある学校を目指し、
学校と生徒のために精一杯活動していきます。1年間よろしくお願いします。」
と、力強い抱負が述べられました。

  


1年間よろしくお願いします!!