上三川高日誌

上三川高日誌

「ふくしアクションプログラム」実施の様子(家庭クラブ)

7/22(水)13:10~
上三川町社会福祉協議会より「福祉」について事前授業を受けました。
 

暑い夏、快適に過ごせるよう内側に冷感ガーゼと、外側には高齢者が好みそうな柄をと考え、栃木県の伝統工芸「宮染」の生地を使用してマスクを作りました。
マスク製作の際は、マスク着用と手指消毒をしています。
一つ一つ丁寧に糸の処理や袋詰めをして、約280枚のマスクが出来上がりました。

↓製作の様子↓
  
  
  
  
  

とちぎテレビ21:00~上三川高校家庭クラブ放送予定

本日(7月31日金曜日)21:00~とちぎテレビで放送予定の「ナイトニュース9」おいて、上三川高校家庭クラブの取り組みが放送される予定です。

上三川高校と上三川町社会福祉協議会が協働で実施している「ふくしアクションプログラム」において、家庭クラブ所属の生徒が作成したマスクを社会福祉施設に寄付させていただきました。

その様子が放送される予定ですので、ぜひご覧ください。

令和2年度第1学期終業式


令和2年度第1学期終業式が行われました。
今回は、校長式辞、校歌を校内放送で流す形で行いました。
続いて、進路部長講話、生徒部長講話が行われましたが、生徒はそれぞれの教室で、静かに聴いていました。

その後のLHRでは、各担任から、夏休みの過ごし方等の話があり、通知表、PTA広報誌しらさぎ、コロナウイルス関係のご家庭向けプリント、夏季休業中の生徒心得等が配布されました。

生徒の皆さん、保護者の皆さん、新型コロナウイルス感染症にうつらない、うつさないよう気を付け、熱中症にも気を付けながら、元気に夏休みを過ごしましょう。

期末テストが終わりました


本日14日は、一学期期末テスト4日目、最終日です。
問題と向き合っているときの生徒の皆さんの姿は、写真に撮っておきたいほど真剣な表情でした。

放課後は、さっそく部活動に臨む生徒、テスト後も残って学習する3年生と様々です。

テスト期間からは解放されましたが、梅雨の天気や新型コロナウイルス感染症など、改めて気を引き締めなければいけない状況です。一人一人どうすべきか見直しましょう。

7月になりました

学校が再開されて1か月が経ちました。新型コロナウイルスに対する不安もあるなか、感染予防のために、健康観察、教室の換気・消毒等を徹底しながら、教職員生徒一同安全な学校生活が送れるよう努めています。これまでの学校生活と比べると不便も多く、学校行事の変更等を余儀なくされてはいますが、「学校生活を送ることのできる幸せ」を多くの生徒・教職員が感じているところです。

さて、このところ雨が続いています。湿度・気温ともに高くなることが多く、蒸し暑い毎日です。感染症対応と合わせて厳しい状況が続きますが、紫陽花の花がまだきれいに咲いていました。




書道室の北側、教室棟と体育館を結ぶ通路から見ることができます。厳しい状況が続くなかでも、この季節ならではの花などに目を向け、心に余裕を持っていきたいですね。

 

今週、7月9日からは期末テストが始まります。休校期間が長かった1学期の、大切な定期テストです。生徒の皆さんは悔いのないよう、全力で取り組んでください。がんばれ!上高生!