新着情報
学校行事などの最新情報です

トピックス

グループ 文化部発表会

11月12日(水)、大田原市のピアートホールをお借りして文化部発表会が行われました。ステージ発表を「演劇部、合唱部、黒羽太鼓部」が行いました。また、ロビーでは「美術部、手芸部、ボランティア部、華道部」が展示発表を行いました。ステージ発表では、今年は全校生と多くの保護者の方に鑑賞していただきました。どの部も素晴らしい展示や演技、演奏で観客を魅了していました。

今年は全校生で鑑賞しました

展示発表の様子

校長挨拶

迫真の演技でした

観客もノリノリで楽しいひと時です

迫力の演奏です

 

黒点が見えました

11月10日(月)、地学基礎の授業で天体望遠鏡で太陽の黒点を観察しました。実際に太陽の表面にはたくさんの黒点がある事にとても驚きました。

たくさんの黒点が見えました。

スクールカウンセラー講演会

 11月6日(木)学校公開が行われ、学校運営協議会の委員の方や保護者の方にお出でいただき、生徒の授業や生活の様子をご覧いただきました。

 授業公開の後は、本校スクールカウンセラーの郡司真由美先生に講演会が行われました。「思春期の脳と心の特徴~高校生を理解するために~」という演題で講話をいただきました。保護者の方にとってこれからの子育てにとても参考になるお話でした。

体育祭片付け 応援団解団式

10月28日(火)、体育祭の後片付けと応援団の解団式が行われました。
本年度も、応援団の皆さんは日々の練習を重ね、各組を力強くまとめ上げ、体育祭を大いに盛り上げてくれました。

解団式では、この1か月間の活動を振り返りながら、最後のあいさつで感極まり涙を流す生徒の姿も見られました。
雨の中での開催となりましたが、事後アンケートでは「体育祭を実施してよかった」と答える生徒が大半を占め、充実した行事となりました。

次回、2年後の黒羽高校体育祭においても、今年以上の盛り上がりを期待しています。

 

 

 

 

後期役員認証式

10月28日(火)旧生徒会役員の退任挨拶の後、新生徒会長と副会長、室長、副室長、各種委員会委員長、生徒会役員の認証式が行われました。

阿久津前生徒会長のお礼の挨拶

中村新生徒会長への認証書授与

室長の認証

各種委員会委員長の認証

中村新生徒会長挨拶

「生徒にとってより良い学校づくりのために皆さんと一緒に頑張っていきましょう。」

新生徒会役員の皆さん

最後に校長先生から、認証された後期役員や生徒会役員の皆さんへ、「より良い学校をつくるために、自分たちで考え行動することを期待します。」という激励をいただきました。よりよい学校づくりのために生徒、職員一丸となって頑張りましょう。