学校行事などの最新情報です

トピックス

巣立ちおめでとう

6月28日(土)、進路指導室前のツバメの子たちが巣立ちの日を迎えました。巣立ち、おめでとう。

空っぽの巣と餌を運ぶ親ツバメの姿も見えなくなり寂しい気もしますが、元気に成長して来年戻ってきて下さい。

 

3年生もいよいよ就職進学活動が本格化してきます。すばらしい巣立ちの日を目指して頑張って欲しいものです。

 

巣立ちの日もすぐそこです

巣の中の子どもたちもどんどん大きくなり、親ツバメの餌運びも大変そうです。かわいらしいヒナが5羽、窮屈そうにしながら大きく成長しています。ときどき、大きく身を巣の外に出し、時折羽をひろげ飛び立つ準備をしています。巣立ちの日もすぐそこです。

同窓会総会

6月13日(金)、16時30分からホテル花月で同窓会総会が開催されました。昨年度の事業報告・決算報告、今年度の計画予算案、新しい役員の改選について承認をいただきました。

 

稲野会長挨拶

 

岩渕校長挨拶

総会終了後は、これまで9年間会長としてお世話になった稲野会長、12年間副会長としてお世話になった園部副会長の退任慰労会が催されました。お二人には本当に長きにわたり、黒羽高校、そして同窓会のためにご尽力いただき感謝申し上げます。また、今年度からは谷田部会長、大沼副会長、杉森副会長にお世話になります。よろしくお願いいたします。

 

長きに渡りありがとうございました

 

谷田部新会長挨拶

昨年までは、この総会の日に10年会(卒業後、10年目、20年目、30年目の卒業生が一堂に会して親睦を深める会)が催されていましたが、昨今の社会情勢により総会のみの開催となりました。

同窓会の皆様には今後とも本校のためにお世話になりますがよろしくお願いいたします。

バスケットボール部 活動報告

6/7(土)鹿沼TKCいちごアリーナにてインターハイ予選に出場してきました。さくら清修高校に68対93で初戦敗退となりました。人数が5人とギリギリの中での出場となりましたが、生徒たちは最後まで一生懸命走っていました。

7/5(土)に3年生にとって最後の大会が控えていますので、それに向けて最後まで練習に取り組み続けていきたいと思います。

進路相談会

希望者を対象に進路相談会へ参加してまいりました。今回は進学希望だけでなく、就職希望も対象とした相談会でした。生徒たちは自分の興味のある大学や専門学校などへ積極的に話を聞きに行き、一生懸命メモをとっていました。生徒それぞれが自分の進路実現に向けて役立ててくれたらと思います。