学校行事などの最新情報です

トピックス

会議・研修 研究授業がありました

今日は、栃木県教育委員会の指導主事の先生をお招きして、今年度採用された英語と数学の先生の研究授業がありました。どちらの先生もタブレットや電子黒板を駆使し、とてもわかりやすい授業を展開して、生徒たちも積極的にグループワークや演習に取り組む姿が印象的でした。

 動画を取り入れながら英会話の練習です。

 多くの先生方が研究授業を見守りました。

 生徒もタブレットを使いながら授業に取り組みました。

星 フードバンクについてのお問い合わせ(ボランティア部)

「8:30過ぎに登校するのですが、間に合いませんか?」

という問い合わせがありましたので、
こちらで回答させていただきます。

SHR開始前まで昇降口にコーナーを設置しておきますので、
ぜひお持ちください。

どうぞよろしくお願いいたします。

3年生対象 就職試験事前指導

来たる16日(金)の就職試験開始日に向けて、3年生の就職希望者を対象に就職試験に向けた心構えや注意事項の確認、学年を担当する教員からの応援の機会を設けました。
参加した3年生の顔はやる気に満ちあふれていて、自覚と覚悟が芽生えているように感じました。いよいよ「就職」という人生の中での大きな分岐点に向かっていく3年生を学年を担当する教員をはじめ、学校全体で応援しています。


頑張れ!3年生!

デートDV講話

本日は2年生と3年生の一部を対象にデートDV講話を行いました。どのようなことがデートDVになるのか、適切な付き合い方とはどのようなことかをスライドや動画を使ってわかりやすく講話して下さいました。大変ありがとうございました。

授業風景(科学と人間生活)

科学と人間生活の授業は、身の回りにあるいろいろな繊維の性質について調べています。今日は、絹・綿・ナイロン・レーヨン・毛など、いろいろな種類の繊維素材で織ってある布(多繊交織布)を染色して、繊維の種類によって、いろいろな色にきれいに染まるのを見てとても驚きました。次回は、熱に対する変化などを比較します。
 
染色液で加熱染色します。

染色前と染色後。

3年生「黒羽こころみ学習」について

2学期もスタートし、3年生はいよいよ進路希望の実現に向け本格始動です。
今日は、「黒羽こころみ学習」(総合的な探究の時間)が実施され、面接試験対策等が行われました。
1・2時間目は講師の先生にお出でいただきました。迫力ある語り口で、面接の心構えや実際の応答について、具体的に分かりやすくご指導いただきました。

 
 面接は「自己紹介」、「売り込み」、「会話」である……面接の極意です。

 
 生徒の模範例…とてもよくなりました。

全体会の後は、進学希望者と就職希望者に分かれての実践です。
・進学希望者は、志願理由書の書き方や、模擬面接を行いました。
 

・就職希望者は、さらに少人数グループに分かれ模擬面接開始です。答え方のこつやポイントを講師の先生にご指導いただきました。
  

全員の進路希望が達成されるまで、みんなで頑張っていきましょう。

2学期始業式

本日、2学期始業式が行われました。
久しぶりに登校した生徒の顔を見ることができ、安心と同時に嬉しく思います。
3年生は本格的に進路実現に向けて忙しい時期が始まります。
また、1・2年生も八溝債や修学旅行など多くの学校行事が予定されております。
長い2学期ではありますが体調面に十分に注意して過ごしてもらいたいと思います。
学校生活等で何か悩みや困ったことがあれば気軽にご相談いただければと思います。

令和4年度一日体験学習を実施しました!

8月2日(火)に、中学3年生とその保護者を対象とした一日体験学習を実施しました。
 
音楽部による歓迎演奏。今年度から活動を開始した合唱班も歌声を披露しました。
 
現3年生による学校紹介。在校生の生の声を届けることができました。
 
司会進行はすべて生徒会役員が務めました。学校紹介動画も部活動生徒や生徒会役員が作成したものです。

生活安全・交通講話

 本日、大田原警察署より2名の講師をお呼びして生活安全・交通講話を行いました。夏休み前で、改めて自転車・原動付きバイクの乗り方や、7月1日から制定された条例の確認など、命に関わる話を生徒は真剣に聞いていました。また、近年問題となっているスマホでの犯罪に巻き込まれないような対策、加害者にならない考え方や行動を映像と講話を通して学びました。
 新型コロナ対策として、各クラスでリモートでの実施でしたが真剣に取り組む姿から、とても充実した時間を過ごせたのでは無いでしょうか。今日の知識をもとに、安全な生活を心掛けましょう。
 

進路実績掲示

昨年度まで過去3年間の進路実績(進学・就職)を昇降口に掲示しました。先輩たちの残した足跡を見た在校生が、自分の進路について前向きに取り組んでくれることを期待しています。本校にご来校の際はぜひご覧ください。HPにも掲示物と同じ内容がアップされておりますので、併せてご覧いただければと存じます。

校内授業公開週間

今週6月6日(月)~6月10日(金)は、校内授業公開となっており、授業の様子を先生方が見学する期間になっております。普段なかなか見ることが出来ない他の先生方の授業を見学し、新たな発見や学びの機会となっております。生徒たちは授業に熱心に参加しており、ペア活動やグループ活動で積極的に意見を出し合っていたりしました。今後もわかりやすい授業を展開し、授業改善に努めて参りたいと思います。

進学相談会に行ってきました

本日、2・3年生は日環アリーナで行われた進学相談会に参加してきました。

進学目標が明確に決まっている生徒、迷っている生徒、人それぞれですがみんな自主的に参加しました。

自身の進路について能動的に動くことで、より進路実現に向けての大きな一歩となります。

生徒たちはいろいろな学校の話を熱心に聞き、実り多い会となりました。

これからも進路についての意識を高め、学習や部活動に取り組んでもらいたいと思います。

2学年こころみ学習2日目

2学年 こころみ学習2日目は「大田原市なす風土記の丘、侍塚古墳」・「笠石神社」・「那須与一の里」を訪問しました。あいにくの天気ではありましたが、生徒たちは自分たちの住む地域の文化と歴史を学ぶことができました。本来予定されていた鮎釣り体験でしたが、前夜の雨による川の状態と安全を考慮し中止となりました。「大田原市なす風土記の丘、侍塚古墳」では、大田原市が考古学の発祥の地であることや、実際に古墳に登ったりして縄文の歴史に触れました。「笠石神社」では宮司さんが発見された石碑の文字について解説して下り、国宝である石碑を生の目で見学させていただきました。「那須与一の里」では、那須与一の人形劇を見学し、ワークシートを使って問題に取り組みました。

これで前期のこころみ学習は終了し、いよいよ修学旅行に向けての事前学習が本格化します。本日は黒羽高校の生徒のために準備して下さった関係各所の皆様、本当にありがとうございました。



2学年こころみ学習1日目

2学年 黒羽こころみ学習(総合的な探究の時間)1日目が行われました。今年度は地域・文化について学びます。

本日は、3クラスに分かれ「鮎の仕掛け作りと塩焼き体験」「ゴーヤの植え付け」「修学旅行についての事前学習」を行いました。黒羽高校の近くには、鮎で有名な清流・那珂川が流れています。そこで、那珂川北部漁協の皆様を講師としてお招きし、鮎の仕掛け作りと塩焼き体験を行いました。また、今年度予定されている修学旅行の目的地・沖縄について学ぶために事前学習とゴーヤの植え付けを行いました。晴天にも恵まれ、たくさん経験し、たくさん学ぶことができました。

明日の2日目は、文化を中心に大田原市を回ります。

本日はお忙しい中、那珂川北部漁協の皆様ありがとうございました。



防災訓練

本日は防災避難訓練が行われました(あいにく雨模様の天気となってしまい、避難場所を体育館に変更して実施しました)。講師として大田原消防署黒羽分署の方をお招きし、訓練の講評をいただきました。スムーズに避難できていたとの評価をいただきました。その後は消化器の使い方も教えてくださいました。本日はお忙し中ご来校いただきありがとうございました。

クリーン活動

本日放課後、クリーン活動を行いました。普段より清掃時間を多く設け日頃手の届かないところの掃除を行いました。放課後も各委員会や部活動に分かれ、きれいに掃除をすることが出来ました。学習環境も整え、身も心もきれいになったと思います。



スポーツ大会

本日、スポーツ大会が行われました(前日までの中間テストでたまったストレスをおもいっきり発散しました)。

バレーボール、バドミントン、卓球、ボッチャ、ボウリングの5種目を実施しました。感染対策のため工夫をしながら、生徒たちは一生懸命に、楽しんでプレーしていました。今年度初めてのクラス単位で行う学校行事でした。親睦もかねて、団結力も高められました!



親睦を深める!

午前中に到達度テスト行ったあと、1・2年生はそれぞれクラスの親睦深めるためレクリエーションを実施しました。1年生は早く学校に慣れ、2年生は新クラスでの親睦を深められたらと思います。

一年生の様子

二年生の様子

PTA総会

本日、PTA総会・学年部会・各支部会・クラス懇談会が行われました。

保護者の皆様には大変お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


PTA総会

学年部会

各支部会

認証式・生徒総会

本日、認証式と生徒総会が行われました。
認証式では新しいHR室長・副室長 各種委員会委員長が校長先生より認証状をいただきました。

その後、生徒会を中心に総会の運営がなされ、主に部活動について議題にあがりました。

 

本日まで資料作成や準備を行った生徒会の皆さん、大変お疲れさまでした。

3年生進路説明会

本日、3年生の進路説明会がありました。
               
今後の進学・就職活動をすすめていくために、いつ頃から何をやるのか、何を準備するのか、何が必要なのかを進路指導部長から話がありました。
生徒達は、説明を聞いて自分にとって大切な部分をよく確認し今後の一連の流れを理解しようとしていました。

進路説明会の最後に、進路指導部長から「知・徳・体」が大切だと話がありました。
三輪車を例にあげ、「知・徳・体」どれも大切だが「徳(気持ち)」が今後の進路を決めていくのに重要になっていく要素だと話がありました。
生徒には、気持ちを新たに進路決定に向けて活動していってもらいたいです。
              

創立記念式・新入生歓迎花見句会

4月13日(水)に創立記念式典と新入生歓迎花見句会を実施しました。
創立記念式は厳かな雰囲気の中で実施され、生徒は校長先生や同窓会長の話に真剣に耳を傾けていました。
創立記念式の後には、35年もの長きに渡り学校医として本校を支えてくださった江部先生への感謝状贈呈式も行われました。直接江部先生への感謝を伝えることができ、生徒、教職員ともに嬉しい気持ちでいっぱいです。これまで本当にありがとうございました。
体育館での式が終了した後、恒例行事の「新入生歓迎花見句会」を校庭で実施しました。今年は天候に恵まれ、汗ばむくらいの日射しの下、生徒たちは思い思いに俳句をつくりました。生徒達の楽しげな声があふれ、新年度が始まった喜びにあふれる花見句会となりました。

ありがとうございます。

本日の放課後に3名の2年生が、校内のバス待合所を自ら清掃してくれました。

季節柄、散った桜の花びらでいっぱいでしたが、ほうきとちりとりを使ってきれいにしてくれました。

自分たちで率先してやっている姿はとてもすばらしく、誇らしく思いました。

生徒のみなさん、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

入学式

4月7日(木)に第61回入学式が挙行され、111名の新入生が入学を許可されました。
校長式辞では、「簡単すぎず、難しすぎない目標を持つこと」、「失敗の経験が成功のヒントになる」の2つについて話し、新入生にエールを送りました。
これからの3年間が充実したものになるよう、教職員一同で精一杯サポートさせていただきますので、今後とも本校教育活動にご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。