黒羽高校トピックス(2020年度)

トピックス(2020年度以前)

八溝祭に向けて準備中!


今週末10月1日に開催されます、本校学校祭(八溝祭)の準備の様子をお伝えします。

本日は、体育館でステージ発表を行う団体のリハーサルを中心に、各団体が準備を進めました。

ステージ発表には、吹奏楽部、演劇部、黒羽太鼓部、手芸部、体育科のダンス、有志団体(ダンス・バンド)が出場します。

どの団体も万全の準備で、皆様のご来場をお待ちしております。

交通安全教室(スケアードストレート型による)

本日9月21日から9月30日までの10日間にわたって、秋の交通安全運動週間が実施されます。そこで黒羽高校では、生徒への交通安全に対する意識を喚起するために大田原警察署の協力の下、スケアードストレート型の交通安全教室を実施しました。


スケアードストレートとは、英語でscared straightと表し、恐怖(scared)を直視(straight)することでそれにつながる危険行為を未然に防ぐ教育手法です。実際に交通事故を再現することで交通ルールを守ることの大切さを体感させることをねらいとしています。


生徒たちは、目の前で繰り広げられるスタントマンによる交通事故の再現を通して、どのようにすれば交通事故を防ぐことができるのかを深く考えることができました。
以下、交通安全教室の実施様子です。


 
校長講話


交通事故は、約時速40kmで起きる場合が多いといわれています。その速度で自転車と衝突したら……。
スタントマンが運転する乗用車に教員も後部座席に同乗し、車側の立場で体験をしました。
同乗した教員は、「ぶつかった際の衝撃と音が予想以上で恐かった。」と感想を述べていました。



ぶつかった後の自転車です。衝撃でタイヤは原形をとどめていません。接触した際の大きな音に悲鳴をあげる生徒もいました。

次に、最近多くなっている「ながら運転」による自転車事故が再現されました。
「ながら運転」は、重大な交通事故につながる行為です。絶対にしないようにしてください。


①スマートフォンを見ながらの運転


②傘さし運転


③ヘッドフォンをしながらの運転


自転車の右側通行、ながら運転、並走などが大きな事故につながります。


最後は、トラック等の大型車の内輪差による巻き込み事故の再現です。車から1m程度離れていた人形が、内輪差によって巻き込まれてしまいタイヤにふみつぶされてしまいました。


実際に使った車のフロントガラスは大きく割れていました。スタントマンによる事故の再現だったとはいえ、大きな衝撃であったことが分かります。

生徒たちは本日のスケアードストレート型の交通安全教室で、貴重な経験ができたと思います。この貴重な経験を生かし、各自が交通法規を遵守し、交通安全に努めてもらいたいと思います。

本校学校祭(八溝祭)開催のお知らせ


本校の学校祭である、八溝祭が開催されます。
2年に1度の行事になりますので、是非ご来校ください。

1.期 日:10月1日(土) 9:30~14:30
2.場 所:栃木県立黒羽高等学校(大田原市前田780)
3.内 容:クラス展示発表、文化部発表、模擬店、PTAバザー 他
4.その他:スリッパ等をご持参ください。

2学期始業式・賞状伝達式

2学期始業式・賞状伝達式

8月29日(月)2学期始業式と賞状伝達式が実施されました。

【賞状伝達式】
夏休み期間中に催された県北部地区大会で優勝したテニス部とバドミントン部が、数多くの賞状とトロフィーを手渡されました。今後の活躍にも期待します。


【始業式】
賞状伝達式の後、始業式が行われました。
校長先生から、甲子園優勝を果たした作新学院野球部についてふれ、
「目標に向かって努力する手立てを考えよう」
「2学期は自分を最も成長させる学期である」
といった講話がなされました。

まる 相撲部インターハイ出場

 8月3日~5日,鳥取県で開催された全国高校総体(インターハイ)に栃木県代表として相撲部が出場しました。
 個人戦には,角田,福田,仁平の3選手が出場しました。いずれも予選は通過しましたが,優秀32選手決定トーナメントで敗退し,ベスト32には残れませんでした。
 団体戦では,予選は3位で通過するも,優秀32校 決勝トーナメント初戦で飛龍高校(静岡)と対戦し1-4で敗退し.ベスト32でした。
 応援ありがとうございました。
個人戦予選1回戦
 個人戦予選1回戦。
3年生角田君。対木村君(諫早農業高校)
個人戦予選3回戦 個人戦予選3回戦。
3年生仁平君。対藤田君(隠岐水産高校)
団体戦予選2回戦
団体戦予選2回戦。
土俵だまりに控え、出番を待つ黒羽高校チーム。対名西高校
団体戦予選2回戦
団体戦予選2回戦。中堅戦。
押し出しで勝った2年生益子君
 
団体戦予選2回戦
団体戦予選2回戦。大将戦。
橋本君(名西高校・徳島)を攻める3年生藤田君
団体予選3回戦
団体戦予選3回戦。先鋒戦。
菊谷君(唐津青翔高校)を寄り切る3年生福田君