連絡事項

行事報告

第108回 益子秋の陶器市 ボランティア

11月3日(金・祝)~5日(日)本校の生徒延べ人数130名が陶器市ボランティアに参加しました。本年度の春の陶器市からボランティアが再活動となり2回目となりますが、春よりも多くの生徒が参加してくれました!!

参加した多くの生徒が「充実したボランティアでした!」と感想がありました。観光客の方からも「ありがとう」「おつかれさま」と笑顔でたくさんの声をかけていただき、生徒も大変頑張っていました。お疲れさまでした。

次回の春の陶器市もよろしくお願いいたします。

 

文化部発表会

11月2日(木)文化部発表会を実施しました。文化部が成果を発表し、有志団体がステージを盛り上げました。また、3年生デザインコースのファッションショーでは生徒手作りの衣装を披露し、驚きと歓声が響き渡りました。

 

 

 

 

  

離任式

10月31日(火)中里先生の離任式を実施しました。

中里先生は本校に2年半勤務され、分かりやすい授業展開と熱心な部活動指導を行っていただきました。

離任されることはとても寂しいですが、教職員並びに生徒一同、新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

中里先生2年半大変お世話になりました。

 

第9回体育祭

10月26日(木)第9回体育祭を開催しました。

 秋晴れの天候の中、学年の枠を超えて色別チームに分かれて競い合い、各クラスが団結して競技に取り組み、より一層クラスの結束が強まりました。

  

 

 

Sクラブ育成資金贈呈式

 9月26日(火)国際ソロプチミスト宇都宮の稲会長をはじめ役員の方々がご来訪くださり、Sクラブ育成資金贈呈式を行いました。また、今年度は生理用品も寄贈していただきました。家庭クラブ会長、副会長が代表として出席し、お礼の言葉を述べました。本校のためにご寄贈いただき大変感謝しております。これからもSクラブ会員として学校や地域のために様々な活動を行っていきたいと思います。