給食室より
小学部6年生リクエスト給食
6月に小学部6年生によるリクエスト給食を行いました。
リクエストした給食のメニューを6年生だけでなく、ほかの学年のこどもたちも楽しみにしていたようで、嬉しそうに食べていました。
6月6日(金) 小学部6-3リクエストで三色丼を出しました。
~6月6日(金)の献立~
三色丼 みそ汁(キャベツ) ひじきサラダ
ももゼリー 牛乳
6月13日(金) 小学部6-1リクエストで味噌ラーメン、鶏のから揚げを出しました。
~6月13日(金)の献立~
みそラーメン 鶏のから揚げ おかか和え
フルーツ杏仁風プリン 牛乳
6月25日(水) 小学部6-2リクエストで米粉パン、ミネストローネ、チキンハーブレモン、いちごチーズを出しました。
~6月25日(水)の献立~
米粉パン(ハニーレモン) ミネストローネ チキンハーブレモン
コールスローサラダ いちごチーズ 牛乳
運動会応援献立
5月12日(月)
明日から小学部・中学部の運動会、高等部のスポーツフェスティバルが始まります。子どもたちが日ごろの練習の成果を発揮できるように、運動会応援献立を出しました。
勝負に「勝つ」、にかけて出したとんかつは人気が高く、あっという間におかわり分までなくなってしまいました。また、汗で失われるミネラルが豊富なひじきのサラダも出しました。明日からの三日間、食事や水分をしっかりとって体調に気をつけながら頑張ってほしいです。
~5月12日(月)の献立~
むぎごはん みそ汁(にら) とんかつ
ひじきサラダ アセロラゼリー 牛乳
こどもの日メニュー
5月8日(木)
こどもの日(5月5日)は過ぎてしまいましたが、みなさんが元気に大きくなれるように願いを込めて、今日の給食はこどもの日メニューでした。
かつおのカツやたけのこのすまし汁を出しました。かつおやたけのこは、こどもの日に食べたいおめでたい食べ物です。デザートのクリームソーダゼリーには、かぶとを被った金太郎の絵が描いてあります。
~5月8日(木)の献立~
五目おこわ すましじる(たけのこ) かつおカツ
わかめサラダ クリームソーダゼリー 牛乳
給食の配膳量について
お子さんの成長に合わせて必要な栄養素の量も増えていきます。本校での給食の配膳量の目安として写真を掲載しますので、御活用ください。
小学部の配膳量※写真は4年生の量です。
中学部の配膳量※高等部のおかず等は若干増量になります。
ご飯の配膳量の比較
入学進級おめでとう献立
4月21日(月)
今日は入学進級おめでとう献立でした。
学年が変わり、ひとつ大人になった子どもたちが、これからも元気に過ごせるように、出世魚の「さわら」と、丈夫にまっすぐ伸びる「たけのこ」のごはんを出しました。どちらも春が旬の食べ物です。また、すまし汁には桜の花のかたちをしたかまぼこも浮かべました。
新学期が始まり、もうすぐ2週間がたちます。新鮮な気持ちで1年間頑張ってほしいですね。
~4月21日(月)の献立~
たけのこごはん すましじる(かまぼこ)
さわらの唐揚げ 磯香和え 牛乳
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915