学校生活[全日制]

学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します

冬休み特別学習会

正月明けの5日には、全学年が特別学習会を行いました。

1学年は、記念館大講堂で問題演習に取り組むなど頑張っています。
3年生は間近に迫ったセンター対策授業です。

真高OB、Jリーガー来校

真岡高校から筑波大学に進学し、サガン鳥栖で活躍している三丸選手が来校しました。

忙しいスケジュールを縫っての来校でしたが、サッカー部の練習にも参加して戴きました。今後の活躍をお祈りするとともに、現サッカー部員は三丸選手と対戦する、三丸選手と共に戦うJリーガーを目指して頑張ろう!!

第2学期終業式

第2学期終業式が行われました。

2学期終業式.pdf校長講話

進路部長講話。3年生は緊張の冬休み。がんばれ!!

生徒指導部長講話。元気に新年を迎えましょう。

保健委員会からの提言。歯磨きコンクールを終えて。

応援団から、3年生に激励のエールが送られました。
まずは、年明けにセンター試験。私大/国公立前期/中期/後期と続きます。
体調に気をつけて、全力を出し切れ!!

真高生、篠笛を吹く。

音楽の授業で篠笛を練習しています。
まず、笛の名手の模範演奏をお聴きしました。

地域の祭りで、神楽の笛を長年担当されているそうです。
伝統行事である祭りのこと、神楽の出し物や背景、笛の調子による表現についてなど、多岐にわたるお話もお伺いできました。
真高生一番の笛の名手は誰でしょうか。

取材協力・・・菊地校長(担当:笛の名手/模範演奏!!)
       1年4組音楽選択生徒