日誌

定時制日誌

生徒会役員選挙を行いました


 6月10日(水)に、今年度の後期から来年度の前期にかけての生徒会役員を決める選挙の立候補者の立会演説会を行い、会長、副会長候補が活動に対する力強い意気込みを語りました。その後、立候補者が定数と同じだったので、信任投票を行いました。
演説の様子

投票の様子

投票の結果、全ての候補者が信任され、生徒会の新体制が決まりました。

新体力テストの実施


6月1,2日の2日間にかけて、新体力テストを実施しました。



計測終了後には去年の記録と比較しながら、今後の体力づくりについて考えました。

定時制PTA総会の実施


 5月12日(火)に、平成27年度PTA総会が開催されました。
山田会長の進行の下、事業や予算など全ての議案が承認されました。生徒たちの健全な成長のため、保護者の皆様と学校との連携をより一層強化していきたいと思います。
 
 また、総会後には学年懇談も行われ、生徒たちの学校での様子や今後の進路についてお話ししました。

校外研修


 5月8日(金)に、全校生徒でアクアマリンふくしま(福島県いわき市)へ行き、校外研修を行いました。




 様々な展示を見たり、バックヤードの見学をしたりしながら、生徒たちは学年を越えて交流を深めました。

平成27年度創立記念式典


 4月20日(月)に、平成27年度創立記念式典が執り行われました。校長先生から真岡高校や定時制の歴史と校歌の話をお聞きし、自分たちの学校を見つめ直す良い機会になったと思います。歴史ある校歌、儀式の際にはしっかり歌いましょう。



定時制スローガン斉唱の様子

交通講話の実施


 4月15日(水)に、真岡警察署交通課より講師の方をお招きして、交通講話を実施しました。スタントマンが交通事故を再現した映像を見て、事故の怖さを実感しました。登下校時、しっかり交通ルールとマナーを守りましょう。

新入生歓迎会


 4月9日(木)に、新入生歓迎会を行いました。生徒会役員の進行で、各クラスや部活動の代表者が自分のクラスや部活動を新入生にアピールしました。



 新入生も生徒会活動や部活動に積極的に参加してほしいと思います。

新任式・離任式・始業式


 4月8日(水)に、1学期の始業式が行われ、本格的に27年度のスタートを切りました。それに先立ち、新任式と離任式が行われました。今年度は渡辺教頭先生と桧山先生(理科)と事務室の堀野さんの3名が新たに赴任され、吉田教頭先生と池田先生(理科)と事務室の矢口さんが本校を去ることとなりました。生徒たちは新任の先生方や離任される先生方の挨拶に真剣に耳を傾けていました。

平成27年度入学式


 4月7日(火)に、平成27年度の入学式が全定合同で挙行されました。今年度は、定時制に新たに20名の新入生が加わりました。新入生のみなさんは、一日も早く学校に慣れて、有意義な高校生活を送ってほしいと思います。

3学期校内体育大会


 3月23日(月)に3学期の校内体育大会が行われました。3学期はバドミントンと卓球の個人戦を行い、バドミントンは3年次の李君、卓球は2年次の和久君がそれぞれ優勝しました。参加した全員が、授業の成果がよく表れていました。この調子で来年度もがんばりましょう。